記事にアフィリエイト広告を含みます

Teclast T22 Air - 21.5インチディスプレイを備えるオールインワンPC、中華とはいえ安すぎて少し心配!?

Teclast T22 Air
中国メーカーのTeclastが21.5インチサイズのオールインワン(AIO)PC「Teclast T22 Air」を発売し、通販サイトでも製品ページができています。Teclastと言えばウインタブではWindowsやAndroidのタブレット、WindowsのノートPCなどでおなじみですが、メモリー(RAM)やSSD、モバイルバッテリーなども手掛けていますし、AIOについても以前から製品を作っていました。ウインタブでは2017年に「Teclast X22 Air」というAIOを実機レビューしています。

スポンサーリンク

最初に書いておきますと、この製品は中国の通販サイト「Banggood」で「入荷お知らせ」というステイタスになっていて、まだ販売がスタートしていませんが、参考価格が321ドル(36,717円)です。これはちょっと首をかしげたくなるくらいの安さです。そのため、スペック等で一部「要確認」と思われる項目があり、その点についても併記したいと思います。

1.スペック

Teclast T22 Air
以前レビューしたX22 AirはWindowsを搭載していませんでした。つまり、製品を購入する場合、OSを手当てする必要があり、Windowsのような有料のOSをインストールする場合はその費用も計算に入れておく必要がありました。しかし、メーカーサイトおよびBanggoodの製品ページによれば、この製品は「完成品」です。つまり、Windows 10が入っています。私が懸念しているのはこの点で、中華製品の場合、事例は多くないものの、まれにOSのライセンスが未認証であったり、昨年のT-bao製品のように「ボリュームライセンス(法人などの組織向けに発行されるライセンスで、個人は使えません)」であったケースもあります。記事の冒頭に記載した通り、この製品は完成品のPCにしては異常なくらいに安いため、OSライセンスの状況について少し不安を感じます。ただし、Teclastは少なくともボリュームライセンスを入れてくるような確信犯的な悪質さはない会社だと思っています。

CPUにはBraswell世代となるデスクトップ用のCeleron J3160が搭載されています。BraswellというのはGemini Lake世代の一つ前であるApollo Lake世代のさらにもう一つ前ということになりますので、その意味ではちょっと古いです。しかし、Passmarkが公表しているベンチマークスコアを見てみると

Celeron J3160: 1,788
Celeron N4100: 1,800

となっていました。Passmarkのスコアだけで性能を完全に説明するのは無理ですが、Gemini Lake世代の主役モバイルCPUであるCeleron N4100と比較してもそれほど遜色のない実力になっています。また、この製品には(Banggoodには取り扱いがないですが)Celeron G3930(こちらはKaby Lake世代)を搭載するモデルもあります。

RAMは4GB、ストレージは128GB SSDで、ともに「Teclast製」のものが搭載されます。容量については「もう少し欲しい」と考える人もいると思いますが、ストレージがSSDというのは歓迎したいところです。

ディスプレイは21.5インチでFHD解像度です。形式(IPSかTNか)については公表されていませんが、前身機ともいえるであろう「X22 Air」がTN液晶だと思われましたし、この製品の価格を考えてもTN液晶だと考えるのが妥当だと思います。ちなみにリフレッシュレートは60 Hzです。

ネットワーク関連についても詳細が今一つ不明です。製品ページには2.4GHzと5GHz帯に対応、という記載があるものの、中華製品の場合「nの5GHz」を指してこう表記することも少なくないので、「a/ac」規格には対応しない、と仮定しておくのが安心かと思います。

Teclast T22 Air
ポートに関しては十分な数が用意されていると思います。ただこれ、AIOなんであまり映像出力ポートが充実している必要もないような気がしますけどね。また、有線LANポートも装備されます。それと、SDスロットは装備されません(X22 Airにも装備されていませんでした)。

スポンサーリンク

21.5インチのAIOなので、サイズは大きいです。ただ、重量については結構重要な情報になると思うのですが、残念ながら筐体重量は開示されておらず、梱包重量が約7 kgという記載があるのみでした。少なくとも7キロよりは軽い、ということです。

2.筐体

Teclast T22 Air
まず目を引くのが「ベゼルの細さ」です。「Teclastの製品画像に写っているベゼル幅は信用できない」というのがウインタブの見解なのですが(すべての製品でごまかしているという意味ではありません。一部不自然な画像もある、という意味です)、この製品では「ベゼル幅3 mm」と明記されていますし、X22 Airでもベゼル幅はかなり細かったので、ある程度は信用しても大丈夫でしょう。

「脚」のデザインはずいぶんモダンになりましたね…。

Teclast T22 Air
背面です。こちらもデザイン面で大きく改善されたと思います。この製品はデスクトップ用のCPUを搭載していることもあり、当然冷却ファンが装備されますが、通気に関しても考慮されています。

それと、ステレオスピーカーも背面にありますね。ただ、位置的に壁に面して設置されることも多いでしょうから、音質についてはあまり期待しないほうがいいかもしれません。あと、入出力ポートはUSBポート × 2のみ画像に写っていますが、他のポート類は底面に配置されています。

Teclast T22 Air
ディスプレイの角度調整は「20度」です。使い方によってはちょっと不足しているかもしれません。

筐体素材はおそらくプラスティック(ただしフレームは金属)だと思います。X22 Airのレビューでは「ちょっとプラスティッキーで安っぽいかな」と感じましたが、T22 Airはどうでしょうか?ただ、価格が非常に安いこともあり、過度の期待はしないほうがいいでしょうね。

なお、一般的にAIOにはキーボードとマウスが同梱されますが、X22 Airのレビューの際、キーボードとマウスは同梱されておらず、Banggoodの製品ページにもその旨の記載がありませんでしたので、「ついてこない」と考えていいと思います。

3.価格など

Teclast T22 Airは中国の通販サイト「Banggood」に製品ページがあり、9月24日現在はまだ販売がスタートしていません。記事の冒頭に書いた通り、参考価格は321ドル(36,717円)です。また、CPU、RAM、ストレージがない「T22 Pro」というベアボーンの製品もあり、こちらは参考価格が299.99ドル(34,313円)です。

記事中に触れた懸念事項のうち、最大のものは「OSのライセンス」です。これがメーカーとBanggoodの説明通り、きちんと認証されたWindowsなのであれば「買い」でいいと思います。また、メーカーとBanggoodがそろって「Windows 10搭載」と明記しているので、さすがに「大丈夫」である可能性は高いとも思います。

どう考えても安いと思いますし、ウインタブ読者のメインPCとしては少し力不足かもしれませんが、セカンドマシンとか家族共用のPCという位置づけであれば十分な性能もあると言えるでしょう。また、ウインタブが日頃おすすめしている「中華ミニPC」にディスプレイがついたもの、と考えてもわかりやすいですね。

4.関連リンク

T22 Air:Teclast 公式サイト(英語)
Teclast T22 Air ALL IN ONE AIO Desktop PC:Banggood

スポンサーリンク