記事にアフィリエイト広告を含みます

Chuwi LapBook 14.1- Apollo Lake搭載の14.1インチノート!これ、日本で売れそう

Chuwi LapBook 14.1
こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ChuwiのLapBookといえば先日実機レビューをしたばかりで、現在は読者レビュアーに向けて発送中なのですが、この製品は従来のChuiw製品とは少し違った筺体品質でして、個人的には結構気に入っていました。

スポンサーリンク

LapBookはディスプレイサイズが15.6インチ、重量が1.86 kgと、中国製品としては重量級だったのですが、今回紹介する「LapBook 14.1」は製品名にある通り、ディスプレイサイズが14.1インチで軽量な上、スペックが非常に魅力的なので、ウインタブ読者も注目したくなる製品だと思います。

1.スペック

OS: Windows 10
CPU: Intel Celeron N3450(Apollo Lake)
RAM: 4GB
ストレージ: 64GB eMMC
ディスプレイ: 14.1インチIPS(1,920 x 1,080)
ネットワーク:  802.11 b/g/n/、Bluetooth 4.0
カメラ: インのみ2MP
入出力: USB 3.0、USB 2.0、microHDMI、microSD、オーディオ、DC-IN
バッテリー: 9,000mAh 4時間
サイズ: 329.2 x 220.5 x 20.5 mm / 1,740 g

このスペック表はGearbestにあったものですが、Chuwiに関してはメーカーから新製品リリースのメールが私のところに届くようになっており、そのメールだと重量が「1.3 kg」と記載されていました。現時点で最も気になるのがここで、メーカーのいう1.3 kgであれば、この製品は「ほとんど満点」ということになりますし、Gearbest記載の1.74 kgだと「まずまず」くらいの印象になります。同様にバッテリー稼働時間についてはメーカー側で言及がなく、Gearbestにのみ「4時間」という記載がありました。しかし、容量9,000 mAhのバッテリーなら4時間ということもなさそうな気がするんですけどね。

CPUは現在最も気になる「Apollo Lake」です。中国製品だとPentium N4200とCeleron N3450の2つが製品搭載実績のあるApollo Lake世代のCPUですが、そのうちの下位モデルということになります。ウインタブ的には性能は未知数で、おそらくAtom Z8300よりは高性能だと思われますが、AtomでもZ8700あたりには及ばないのではないか、と予想しています。

RAMとストレージは4GB、64GBです。Apollo LakeといってもCore iのような高性能なものではなく、RAMに関しては4GBくらいで妥当か、と思います。

次にディスプレイです。Chuwi LapBook(15.6インチ)は私がレビューした限りIPS液晶とは考えにくく、恐らくTN液晶だと思ったのですが、LapBook 14.1のほうは明確にIPSという記載があります(メーカー、Gearbestとも)ので、この点も懸念は不要でしょう。

この製品でケチをつけるとしたらWi-Fiが5GHz帯に非対応である、ということと、上に書いたとおりバッテリー稼働時間、そして「本当の重量」です。しかし、それにしても最新CPUを採用の上、ディスプレイ品質が大きく改善されていると思われ、サイズも手頃になったことから、モバイル利用の可能性が広がったと感じます。

スポンサーリンク

2.筺体

Chuwi LapBook 14.1 筺体正面
筺体画像はGearbestのほうでいくつか公開されています。LapBook(15.6インチ)と全く同じコンセプトにあると思われ、実際非常によく似ています。

Chuwi LapBook 14.1 筺体
こんな感じですね。筐体色は純白といっていいくらいのホワイト、素材は独特の質感を持つ「安っぽくないプラスティック」だと思います。LapBook(15.6インチ)の実機レビューでは、筺体色があまりにキレイなホワイトだったので、思わず手を洗ってから試用した、というくらいです。

Chuwi LapBook 14.1 天板
天板と新しい配置のロゴマークです。このデザインもLapBook(15.6インチ)と共通で、中国製品らしからぬ、ちょっとセンスのいいものになっています。

Chuwi LapBook 14.1 キーボード
LapBook(15.6インチ)は、15.6インチサイズにもかかわらずテンキーがついておらず、ちょっと面食らいましたが、この製品は14.1インチなのでテンキーなしでも違和感はありません。英語配列というのはありますが、実用性は十分だと思います。

ただし、タッチパッドの位置がやや右より(本来はもう少し左にオフセットされているはず)と感じられます。LapBook(15.6インチ)の実機レビューの際も気になったのですが、タッチパッドを常用していると思われる読者の方から、少し苦労している、という趣旨のコメントをいただいており、この製品に関してもタッチパッド必須、という人には多少の慣れが必要と思われます。ちなみに私はモバイルマシンでも常にマウスを使っているので、個人的には問題ありませんでした。

3.価格など

Chuwi LapBook 14.1はメーカーからのメールによれば「before the end of this month」、つまり12月中に発売される、とのことで、Gearbestでは12月15日現在「Arrival Notice」というステータスになっています。価格はまだ参考程度になりますが、Gearbestで292.89ドル(30,427円)です。

LapBook(15.6インチ)がセール価格で2万円そこそこまで下がってきているため、この製品についても実売価格はもう少し低くなると予想されます。

もともとタブレットメーカーであったChuwiがここにきて立て続けにクラムシェルノート、それもやや大型のものを立て続けにリリースしています。LapBook 14.1はサイズ感、最新CPUの搭載など、非常に気になってしまいますが、LapBook(15.6インチ)のほうも低価格ですし、比較的軽めの作業であれば問題なくこなせ、もちろん大画面でもあるので、どちらも非常に魅力的な製品であると言えます。

2017年はタブレットの他にも、ミニPCとかノートPCで中国製品が盛り上がりそうですね!

4.関連リンク

CHUWI LapBook 14.1 inch:Gearbest

スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    日本語キーボードのオプションがあればいいのに

    • wintab より:

      こんにちは、コメントありがとうございます。まだ無理だろうなあ、と思います。やるとしたらChuwiが最初かもしれませんが、コスト的に難しいでしょうね。

  2. かぜ より:

    小ざっぱりとキマった天板のデザインがふつうに良いですね
    個人的には野暮ったかったり怪しかったりする外観が好きですが

    • wintab より:

      かぜさん、こんにちは、コメントありがとうございます。15.6インチの方はかなり手触りとか良かったし、中華っぽくない出来だと思います。

  3. ずめん より:

    15.6インチ購入しましたが、ウィンタブさが書いてる通り、重さ次第ですね…1.3キロだったら購入しようかなぁ~

    • wintab より:

      ずめんさん、こんにちは、コメントありがとうございます。その後情報が入りませんが、15.6インチをお持ちなら絶対重量の裏を取る必要があると思います。どうなのかなあ。

      • ずめん より:

        wintabさん返信ありがとう御座います。誰かの実機レビューが出るのを待ってから購入を考えたいと思います。
         
        ところで、GBのStorageのとこ見てたら、RAM Slot Quantity: Two って書いてるんで、もしかしたら空きスロットが1つあって、4GB増設が可能かもしれませんね。

        • wintab より:

          ずめんさん、こんにちは、コメントありがとうございます。ずめんさんのスキルならこの製品分解できそうっすねw

        • トシ より:

          4GB DDR3L RAM for Advanced Multitasking, up to 8GB

          とも書いているので増設可能な様ですね

          • wintab より:

            トシさん、こんにちは、コメントありがとうございます。今年も鋭いご指摘をお待ちしております。よろしくお願いします。

  4. kinji sumimori より:

    これ、いいなあ。gearbest名物flash saleで価格20000円くらいまで下がったら即ポチしそうで怖いわwww

    • wintab より:

      kinji sumimoriさん、こんにちは、コメントありがとうございます。sumimoriさんには「まともすぎて面白くない」かもしれませんw かなり安定してた挙動だと思うんで…