Googleが5Gスマホ「Pixel 5a(5G)」を発表しました。2020年に発売されたPixel 5とよく似た名称ですし、筐体のデザインもほぼ同じですが、ディスプレイサイズが異なり、価格も税込み51,700円からと、Pixel 5(74,800円から)よりもかなり低くなっています。私自身昨年末からPixel 5をメインスマホとして愛用していますので、この5aについてもすごく気になります。
目次
1.Google Pixel 5a (5G) スペック
スペック表
Pixel 5a | |
OS | Android 11 |
CPU | Qualcomm Snapdragon 765G |
RAM | 6GB |
ストレージ | 128GB |
ディスプレイ | 6.34インチ(2,400 × 1,080) |
LTEバンド | LTE:B1/2/3/4/5/7/8/12/13/14/17/18/19/20/25 26/28/29/30/32/38/39/40/41/42/46 /48/66/71 5G:n1/3/5/7/8/28/40/77/78 |
SIM | Nano SIM + eSIM |
ネットワーク | 802.11 a/b/g/n/ac、Bluetooth 5.0 |
入出力 | USB Type-C、オーディオジャック |
カメラ | イン8MP/アウト12MP+16MP |
バッテリー | 4,680 mAh |
サイズ | 154.9 × 73.7 × 7.6 mm |
重量 | 183 g |
Pixel 5との主な相違点
・RAM容量が8GBから6GBに
・ディスプレイサイズが6.0インチから6.34インチに
・ワイヤレス充電非対応に
・イヤホンジャック搭載
・バッテリー容量が4,000mAhから4,680mAhに
・筐体サイズが一回り大きく
Pixel 5との主な共通点
・OSとCPUの型番
・ストレージ容量
・通信バンドとSIMの仕様
・筐体デザイン
コメント
Pixel 5aとPixel 5、筐体デザインがほぼ共通なのと、OS、CPU、ストレージ容量が同じ、そしてカメラの画素数も同じなので、「あまり変更点は多くない」と言えなくもありません。実際その理解で問題ないとは思いますが、細かく仕様を比較していくと、結構な違いを見出すことができます。
例えばディスプレイ。5aのほうがサイズが大きい、というのはいいとして、Pixel 5のコントラスト比が1,000,000:1であるのに対し5aは100,000:1であったりしますし、リフレッシュレートもPixel 5のように90Hzではありません。前面ガラスがPixel 5ではゴリラガラス6、5aではゴリラガラス3だったりもします。このようにGoogle Storeで両者の「技術仕様」を比較すると、少しずつ細かな相違点が見えてくる、というのはあるのですが、個人的にはこれらは使用感に大きな影響を及ぼすものではないだろうと思います。まあね、「ゴリラガラス6だと傷がつかないがゴリラガラス3だと傷がつく」ということもないわけではないんでしょうけど…。
また、防水・防塵性能についてもPixel 5のIP68から5aではIP67になった、というのがありますが、個人的にはこの点もそんなに使用感には影響しないのではないか、と思います。お風呂とかプールに持ち込む人には関係するのかもしれませんけどね。
使用感を左右する変更点として「ワイヤレス充電に非対応」という、ネガティブなものと「イヤホンジャックの搭載」「バッテリーの大容量化」というポジティブなものがあります。ワイヤレス充電とかイヤホンジャックを常用している人には結構大きな相違点になるんじゃないでしょうか。
私がPixel 5を使っていて、とにかく素晴らしい!と思えるのがOTAアップデートが爆速なことと、カメラ性能です。この2点に関してはPixel 5とPixel 5aでほぼ共通なので、これだけでもPixel 5aを購入する価値があると思います。
2.Google Pixel 5a (5G) 外観
ディスプレイサイズが異なり、アスペクト比も異なりますので、実機を並べれば違いはすぐに分かると思いますが、画像を見る限りPixel 5とPixel 5aの見分けはつきません。前面のパンチホールの位置や背面のカメラまわり、Googleロゴのデザインも全く同じです。
側面の配置も同じですね。強いて言えば電源ボタンのデザインが少し変わったかな、と感じる程度です。
なお、両者の筐体サイズはこうです。
Pixel 5a:154.9 × 73.7 × 7.6 mm / 183 g
Pixel 5:144.7 × 70.4 × 8.0 mm / 151 g
私、昨年Pixel 5を購入する際にPixel 4aと比較検討したのですが、最終的に「このサイズ!」ということでPixel 5に決めた経緯があります。6インチというのは今どきのAndroidスマホとしてはやや小ぶりで、重量も軽い、というのが決め手になりました。一方でPixel 5aのほうは画面が少し大きくなり、それに合わせてサイズも大きくなってますね。
あと、筐体色ですが、Pixel 5は「Just Black」「Sorta Sage」の2色を選べるのに対し、5aは「Mostly Black」のみとなっています。同じ黒でも「Just」と「Mostly」ですから、5aのほうが色味がやや淡いのだろうと思います。
3.Google Pixel 5a (5G) 価格など
Google Pixel 5a (5G) は8月26日の発売予定で、Google Storeではすでに予約購入が可能になっています。価格は税込み51,700円で、12回分割払いで購入すると月々4,308円、分割手数料はかかりません。また、ソフトバンクでも予約販売がスタートしており、こちらは税込み64,800円です。
Google Storeでの価格を見ると、Pixel 5は依然として74,800円になっています。記事中に記載したとおり、細かな部分で装備が簡略化されているものの、大きく使用感を左右する「OSのOTAアップデート」「CPUの型番」「カメラ品質」がほぼ同等であることを考えると、5aはかなりお買い得だと思います。
あとは、「サイズ」ですね。小ぶりなスマホのほうがいい、という人にはPixel 5のほうがいいかもしれません。
4.関連リンク
Google Pixel 5a (5G):Google Store
コメント
「Pixelシリーズならグーグルフォトの容量制限対象外」だと思っていたのですが、有料化が発表された以降のPixel(つまり5a以降)は対象外なんですね…