エイサーがノートPC「Swift 14 AI」を発表しました。最大45TOPSのNPU内蔵のSnapdragon X EliteをCPUに搭載する「Copilot+ PC」です。直近でSnapdragon搭載のWindows PCはASUS、DELL、HP、Lenovo、Microsoftからリリースされており、エイサーで6社目となります。
ウインタブではこれまでに2機種のSnapdragon搭載Windows PCをレビューしていますので、こちらの記事も合わせてご覧ください。
ASUS Vivobook S 15 S5507QA レビュー- ARM版Windowsのデメリットはほぼ解消、メリットだけが目立つニューモデル、Copilot+ PCおそるべし!
Lenovo Yoga Slim 7x Gen 9 レビュー - Snapdragon X Elite搭載のCopilot+ PC、高精細な有機ELディスプレイと充実したWeb会議ツールも魅力
1.製品概要
スペック表
Swift 14 AI | |
OS | Windows 11 Home |
CPU | QQualcomm Snapdragon X Elite (X1E-78-100) |
外部GPU | なし |
RAM | 16GB (LPDDR5x) |
ストレージ | 1TB SSD (PCIe NVMe/M.2 ) |
光学ドライブ | なし |
ディスプレイ | 14.5インチIPS (2,560 x 1,600)120 Hz、タッチ |
ネットワーク | 802.11 a/b/g/n/ac/ax/be、Bluetooth5.0 |
入出力 | USB4 Type-C(映像出力/PD対応)× 2、、USB3.2 Type-A × 2、オーディオジャック |
カメラ | Webカメラ(約360万画素)顔認証 |
バッテリー | 75Wh(最大26時間) |
サイズ | 322.6 × 225.95 × 14.9 mm |
重量 | 1.45 kg |
コメント
CPUのSnapdragon X EliteはCopilot+ PCの定番とも言える型番で、非常に高いAI性能を備えています。…今のところソフトウェア側があまり整備されていないので使っていても今ひとつ実感がわかないですけどね。
RAMは16GBでストレージは1TBです。オンデバイスAI処理には大きな容量のRAMが必要とされており、他社製品に32GB搭載の機種が多いことを考えると16GBでもちょっと小さめと感じます。
ディスプレイは14.5インチのIPS液晶で解像度は2,560 × 1,600(アスペクト比16:10)と高め、100%sRGBの発色品質でタッチ対応もします。さらにリフレッシュレートも120Hzと高速です。
筐体はアルミ合金製で筐体色は「スチールグレイ」です。天板には虹色に輝く(自光式ではないと思います)ACERのロゴと左側にちょっと見慣れないロゴが入っています。
キーボードです。この画像では英語配列になっていますが日本仕様は日本語配列になるとのこと。14.5インチサイズなのでテンキーはありません。それと、タッチパッドの右上にもなにかのロゴが入っていますが…、これが何を意味するのかはよくわかりません。
側面とポート構成です。USB Type-Cは2つともUSB4規格、Type-Aの2つはUSB3.2規格とのことですが、伝送速度については不明です(Gen1なのかGen2なのかがわからない)。
2.価格など
acer Swift 14 AIは8月9日の発売で、ヨドバシカメラ、ビックカメラグループ、Acer公式オンラインストアではすでに予約販売がスタートしています。価格は259,800円です。なお、この価格にはOffice Home&Business 2021を含みます。
当初めっちゃ注目されたSnapdragon X Elite搭載のCpoilot+ PCですが、さすがにこの時期になると「エイサーから発売された!」と言われてもそんなにサプライズはないですねえ。もうちょっと早くリリースしていれば相当に注目されたような気がします。ただ、CPU以外のスペックもいいと思いますし、価格も(Office付属ということを踏まえると)他社製品よりも若干お買い得かな、と感じられますので、Copilot+ PCの購入を検討されている方には悪くない選択肢かと思います。
3.関連リンク
Swift 14 AI:エイサー公式サイト 製品紹介
SF14-11T-A96Z/F:ヨドバシカメラ
SF14-11T-A96Z/F:ビックカメラ
ウインタブ
2014年、低価格な8インチWindowsタブレットに触発されサイト開設。企業でユーザー側代表としてシステム開発や管理に携わっていました。「普通の人」の目線で難しい表現を使わず、様々なガジェットを誰にでもわかりやすく紹介・レビューします。