こんにちは、natsukiです。AliexpressやAmazonで販売している、実質ノーブランドの小型マウス「Fmouse M109」を購入したので、レビューをお届けします。このマウス、小型であるとともに、microSDカードリーダーを備えています。一見、なんだそれだけか、と思うかもしれませんが、これ、カードを完全に内蔵できるため、microSDカードを挿しっぱなしにしておけばUSBメモリのような外部ストレージとしても利用できます。旅行や出張などのポータブルマウスとして、実は非常に利便性の高いアイデア商品になっています。
1.本体
私は、Aliexpressで購入しました。Aliexpressノーブランド品にありがちなバルクではなく、一応、ちゃんとした箱に入って届きました。ただ、伝票シールが表面にベタベタに貼られていたので(Aliexpressではよくある)画像は差し控えます。
本体と同梱品です。ストラップがついているのも面白いところです。付属ケーブルは、充電だけでなく、カードリーダーとしても使うので、データ転送対応です。もっとも、カードリーダーとしてのデータ転送速度は約20MB/sに止まるので、汎用的に使うにはスペック不足ですが。
説明書は多言語で、なんと、日本語でもかなり詳細な説明書が付いています。問い合わせ先に「アマゾンの注文番号を」との記載があるので、日本ではAmazon経由の販売を想定しているようです。他の言語には、この記載はありません(笑)。あと、説明不足の点として、Bluetooth接続について、電源を入れるとすぐにペアリングモードになるかのような書き方がされていますが、実際は「DPI切り替えボタン長押し」でペアリングモードになります。そう、「DPI切り替え」にも対応しているんです。
本体です。ストラップ付きというのが、ポータブルマウスとしてよいですね!ストラップホールは、いかにも脆そうな構造なので、扱いは注意。
裏面です。電源ボタンと、そして「DPI切り替えボタン」もついています。DPI切り替えは800/1200/1600の3段階。またこのボタンが、長押しでBluetoothペアリング接続モード切替も兼ねているというのは、上述の通りです。
サイズ感です。ミニミニ。
オーソドックスなサイズ感の「UGREEN M751」との比較です。ち……小さい!
microSDカードスロットは、このように蓋を開けて内部にあります。完全に収納するため、抜け落ちる心配はなく、従って、挿しっぱなしにしておけば、カードリーダーというよりはUSBメモリとしても利用可能なわけです。
2.使用感
マウスとして
接続はBluetooth。特に問題はないでしょう。
サイズが小さいので、つまむような形になり、一般的なマウスと比べれば扱いづらくはあります。あくまでポータブル用で、常用には向きません。それでも、DPI調整もできるし、マウスとして必要十分な機能と感度は備えています。
microSDカードリーダー兼USBメモリとして
microSDカードは、最大2TBとのこと(笑)。ただし、データ転送速度は、約20MB/sと、低速にとどまります。
実測でもこんなものです。ケーブルは、付属のものを使っています。1GBのデータのコピーに約1分ってところです。
ケーブルはどうする?
このマウスの機能面での特徴は、microSDカードリーダーを備え、実質的にUSBメモリのような外付けストレージとしても扱うことも可能な点にあります。しかし、そのためにはケーブルも必要。ポータブルなのに、わざわざケーブルを別に持っていくのは失くしそう!
私の解決方法は、シンプルに、これです(笑)。こんなところで、ストラップが意外な活躍! 見た目はみっともないですが、いちいちケーブルをほどかなくてもUSBポートに挿せる位置で結ぶようにしていて、利便性は上々です。ストラップは手元側なので、マウスとして操作する際にも、邪魔になりません。贅沢を言えば、最近のモバイルバッテリーで流行しているスタイルのように、ケーブルがストラップを兼ねているといいんですが、とりあえずこれでいいでしょう。
3.まとめ
ご覧の通り、ポータブルマウスとして最低限の機能を備え、DPI調整にまで対応しているのは嬉しいところです。また、microSDカードリーダー機能は、カードリーダーとしてだけでなく、USBメモリのように外部ストレージとしては扱うことも可能です。ケーブルは、収納スペースはないものの、見た目の悪さを許容できれば、ストラップに結んでおけば失くすこともありません。実はこれ、モバイルマウスとして、理想的な構成なんじゃないでしょうか。
価格と販路ですが、Aliexpressだと、例によって、同等品が膨大な出品者から出品されています。安価なので、多くの場合送料がかかりますが、コイン割引の対象になることが多く、コイン割引込みであれば、送料を入れても、おおむね1,000円以内で購入することができるでしょう。私は「Geminitech Global Store」から購入しました。ただしこの出品者、ページを見れば分かりますが、販売品に勝手にXIAOMIの名称とロゴを付けて売っています。もちろん、このFmouse M109はXIAOMIとは何の関係もない製品です。注意を要する出品者であり、他人にお勧めはできません。こういう実質ノーブランド品の場合は、Aliexpressのどの出品者から買うかは、ある程度の「目利き」が必要です。こういった偽物を造りようがない製品でも、そもそも注文が届かないような出品者も混ざったりしているので、最低限、出品者情報を見て、一定の販売期間があり、それなりの販売実績のある出品者を選ぶようにしましょう。
Amazonでもマーケットプレイスによる販売がはじまっているようです。ただし、記事執筆現在では、かなり割高なものしか見当たりません。今後、価格がこなれてくることに期待です。
4.関連リンク
XIAOMI Bluetooth ワイヤレスマウスサポート TF カード:Aliexpress「Geminitech Global Store」
※私が実際に購入した出品者です。ただし、商品に片っ端からXIAOMIのブランド名とロゴを付けて販売するなど、問題のある出品者です。同等品が他の出品者からも膨大に出品されているので、どこから買うかはご自身でのご判断をお願いします。
ウインタブをきっかけに、海外通販で奇天烈なガジェットを漁ることにハマる。趣味は旅行(自然も史跡も)、アマチュアオーケストラなど。自分の知識欲も満たせるので、楽しんで記事を書いています。興味を持ったもの、面白いと思ったものを、読者の皆さんと共有できれば幸いです。
コメント
Amazonで売ってて数百円なら買っちゃいそう