Android 進化を続ける電子ペーパーAndroidタブレット「BOOX」シリーズを、おすすめの用途とともに紹介します(2023年初頭編) こんにちは、natsukiです。ウインタブで度々取り上げ、個人的にも入れ込んでいる、電子ペーパーディスプレイを搭載したAndroidタブレット「BOOX」シリーズについて、あらためてその特徴と、ラインナップを紹介します。なんじゃそれ?という... 2023.02.15 natsuki Android
Android Blackview OSCAL S80 - 大容量バッテリー搭載のタフネススマホ、いよいよ販売開始、セール価格は174.99ドル! BlackviewのサブブランドOSCALのニューモデル、OSCAL S80のワールドプレミア(セール)が2月13日午後5時(日本時間)から開始されます。OSCALブランドの製品は当初非常に低スペックなものが多く、価格勝負的な感じでしたが、... 2023.02.13 ウインタブ Android
Android Teclast T50(2023)- 11インチのAndroidタブレットが2023年モデルに!Teclastの上位機種です。セールも開催! Teclastが11インチと「ちょっと大きめ」のAndroidタブレット、T50をリニューアルしました。T50については2022年から日本のAmazonで販売されており、もちろん現在でもAmazonからセール価格で購入することができます。i... 2023.02.12 ウインタブ Android
Android 3万円未満で購入できる、ミッドレンジスマートフォンをご紹介!Xiaomi Redmi Note 11、motorola moto g52jなど 「予算3万円」でのスマホ選び…、ということで、Amazonでいくつか製品をピックアップしてみたいと思います。近年このクラスの製品はCPUやカメラ性能が大幅に向上しており、普段使いであればストレスなく使えるようになっています。Snapdrag... 2023.02.12 かのあゆ Android
Android Android 14の開発者向けプレビュー1がリリースされました!古いアプリのサポートが終了に Android 14の開発者向けプレビュー1が2月9日にリリースされました。現時点ではまだ一般ユーザー向けの新機能は明らかになっていないものの、古いアプリのサポート終了など内部的には大きな変更が加えられています。1.プレビュー版をインストー... 2023.02.10 かのあゆ Android
Android POCO X5 5G / X5 Pro 5G - ディスプレイとカメラ性能に力を入れた高品質なミッドレンジモデルがPOCOから! POCOブランドのニューモデル、「POCO X5 5G 」と「POCO X5 Pro 5G」が発売されました。いずれも購入しやすい価格帯のミッドレンジモデルで、ディスプレイ品質にも力が入っています。1.POCO X5 5G/X5 Pro 5... 2023.02.08 かのあゆ Android
Android REDMAGIC 8 Pro - ハイエンドなゲーミングスマホ、国内正規版が発売されます。先行予約特典で最大4,500円OFF、10万円を切る価格になります! 先日中国版の紹介記事を掲載したゲーミングスマホ「REDMAGIC 8 Pro」の国内正規販売が決まりました。先日の紹介記事では「REDMAGIC 8 Pro/8 Pro+」の2モデル構成でしたが、日本版は「8 Pro」のみです。ただし、中国... 2023.02.07 ウインタブ Android
Android Galaxy S23シリーズ - 専用チューニングのSnapdragon 8 Gen 2搭載で最強の性能に。Sペンが使える「Ultra」も健在です 2023年2月1日(現地時間)に「Galaxy Unpacked 2023」が開催され、フラッグシップモデルとなる「Galaxy S23」シリーズが正式発表されました。CPUに専用チューニングが施されたSnapdragon 8 Gen 2を... 2023.02.03 かのあゆ Android
Android 富士通 arrows N F-51C - 環境に配慮し、リサイクル素材を採用したミッドレンジスマホ、OSアップデートも最大3回受けられます NTTドコモがスマートフォン「arrows N F-51C」の価格を発表しました。端末としてはミッドレンジクラスですが、筐体に再生プラスチックなどのリサイクル素材を利用するなど、環境に配慮した製品です。1.arrows N F-51C スペ... 2023.01.26 かのあゆ Android
Android SONY Xperia 5 IV(XQ-CQ44)- ストレージ容量が倍増した待望のSIMフリー版Xperia 5 IV ソニーから国内SIMフリー版Xperia 5 IV(XQ-CQ44)が発表されました。すでにドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルより2022年10月に販売が開始されていますが、今回発表された国内SIMフリー版ではストレージ容量が強化され... 2023.01.22 かのあゆ Android
Android abxylute - クラウドゲーミング向けに絞り込まれた手頃な価格のハンドヘルドゲーム機、3月にクラウドファンディングが予定されています Shanghai ABXY Techという会社がAndroid OS搭載のハンドヘルドゲーム機「abxylute」を開発中、3月上旬にKICKSTARTERでクラウドファンディングが開始される予定です。今般、メーカーからご案内をいただきまし... 2023.01.18 ウインタブ Android
Android Ulefone Tab A8 - エントリースペックながら高解像度ディスプレイを搭載するAndroidタブレット。高級感のあるデザインも魅力的です Ulefoneより10.1インチAndroidタブレット「A8 Tab」が発表されました。Ulefoneといえば「Armor」シリーズを初めとしたタフネススマホが有名ですが、A8 Tabは薄型軽量筐体を採用したスタンダードなタブレットです。... 2023.01.17 かのあゆ Android
Android OUKITEL C32 - Antutu 20万点オーバーのUNISOC T606を搭載、セール価格が99.99ドルのエントリースマホ OUKITELがスマートフォン「C32」を発売しました。この記事を執筆している1月16日現在「発売記念セール」を開催中(日本時間1月30日午後4時59分まで)で、セール価格は99.99ドル(13,401円、製品ページにある10ドルOFFクー... 2023.01.16 ウインタブ Android
Android Blackview OSCAL S80 - 大容量バッテリーを搭載し重さ460 gのタフネススマホ、セール価格に期待! Blackviewがタフネススマホ「OSCAL S80」を発売します。スマホとしてのスペックは「ミッドレンジクラスの下のほう」くらいですが、13,000mAhという大容量のバッテリーを搭載しているのがセールスポイントです。1.OSCAL S... 2023.01.16 ウインタブ Android
Android DOOGEE V Max - Dimensity 1080と超大容量バッテリーを搭載するタフネススマホ、かなり重そうです DOOGEEがタフネススマホ「V Max」を発売します。この製品は先日ご紹介した「DOOGEE V30」に似ていますが、V30よりも数段個性的です。また、システムスペックもタフネススマホとしてかなり高い部類になります。あと、「バッテリーがす... 2023.01.16 ウインタブ Android
Android BOOX Nova Air2 レビュー - 電子書籍リーダーに手帳に、ちょうどいいサイズ感で、高精度なペン入力と便利なページめくりボタン付き専用カバーも備えた7.8インチ電子ペーパータブレット こんにちは、natsukiです。電子ペーパー搭載のAndroidタブレットBOOXシリーズの新製品「BOOX Nova Air2」を購入し、ひと月ほど使ってきましたので、実機レビューをお届けします。BOOX Nova Air2のディスプレイ... 2023.01.11 natsuki Android
Android BOOX Tab X - 13.3インチと大型のE-Ink搭載Androidタブレット、独立GPU「BSR」で高速な動作を実現 SKTがE-Ink搭載のAndroidタブレット「BOOX Tab X」を発売します。この製品は「BOOX Max Lumi2」の後継モデルとなりますが、独立GPUを搭載し、従来モデルよりも高速な動作を実現しています。なお、従来モデルBOO... 2023.01.07 ウインタブ Android
Android ThinkPhone by Motorola - ついに登場したThinkブランドのスマートフォン。PCとのシームレスな統合を実現、安心のセキュリティ機能も Lenovo傘下のMotorolaが「ThinkPhone by Motolora」を発表しました。レノボの「Thnkブランド」では以前WindowsタブレットやAndroidタブレットが販売されていたことがありますが、スマートフォンはこの... 2023.01.07 かのあゆ Android
Android REDMAGIC 8 Proシリーズ - Snapdragon 8 Gen 2搭載、現時点で最強のゲーミングスマホ、日本国内での発売も決定! ZTE傘下のNubiaがゲーミングスマートフォン、REDMAGIC 8 Pro/8 Pro+を発表しました。CPUに最新のSnapdragon 8 Gen 2を搭載する、現時点で最高の性能を持ち合わせた端末です。1.REDMAGIC 8 P... 2023.01.06 かのあゆ Android
Android Teclast P25T(2023)- エントリークラスの10.1インチタブレット、あちこちアップグレードされました TeclastがAndroidタブレット「P25T」の2023年モデルを発売しました。P25TはAmazonでも非常に安く購入できる製品(発売時のセール価格が11,815円でした)で、2023年モデルになってスペックが上がりました。そして、... 2023.01.04 ウインタブ Android
Android ALLDOCUBE iPlay 50S - エントリークラスの10.1インチAndroidタブレット、AliExpressで格安で購入できます ALLDOCUBEがAndroidタブレット「iPlay 50S」を発売しました。先ほど「iPlay 50 Pro」の紹介記事を掲載したところなのですが、今回ご紹介するiPlay 50Sはまるっきり別物です。iPlay 50 Proが低価格... 2023.01.04 ウインタブ Android
Android ALLDOCUBE iPlay 50 Pro - Helio G99搭載、パフォーマンスが大幅にアップしたALLDOCUBEのAndroidタブレット ALLDOCUBEが中国語版の公式サイトに「iPlay 50 Pro」の製品情報を掲載しました。1月3日現在まだグローバル版の公式サイトに製品情報がありませんが、遠くないうちにグローバル版が発表されるものと思います。ALLDOCUBEの人気... 2023.01.03 ウインタブ Android
Android Ulefone Power Armor 18 / Power Armor 19 - 大容量バッテリーを搭載し、カメラやディスプレイ品質も高水準のタフネススマホ Ulefoneがタフネススマホ「Power Armor 18」「Power Armor 19」を発売します。この2機種は先日発売されたUlefone Power Armor 18Tと同一筐体が使われていると思われます。18Tはサーマルカメラ... 2022.12.28 ウインタブ Android
Android FFF-TAB8 - 国内メーカーが手掛ける低価格な8インチ・エントリータブレット FFF SMART LIFE CONNECTED株式会社がAndroidタブレット「FFF-TAB8」を発売しました。また、同時に10.1インチタブレット「FFF-TAB10B0」も発売していますが、FFF-TAB10B0については以前紹介... 2022.12.23 ウインタブ Android
Android Blackview OSCAL Pad 10 - Widevine L1の10.1インチタブレット、OSCALブランドだけに価格にも期待! BlackviewがAndroidタブレット「OSCAL Pad 10」を発売します。OSCALというのはBlackviewのサブブランドで、どちらかというとエントリー寄りでコスパが非常に高い製品がラインナップされています。今回ご紹介するO... 2022.12.21 ウインタブ Android
Android Blackview BV9200 - タフネススマホとしては薄型・軽量なミッドレンジモデル。むしろ普段使いにいいかも? Blackviewがタフネススマホ「BV9200」を発売します。Blackviewの「BV99000シリーズですね…」は上位モデル、という印象がありますが、BV9200は5G対応せず、スペックも決して悪くはないものの「上位」という感じでもあ... 2022.12.20 ウインタブ Android