機種紹介

Android

Xiaomi 12T Pro(国内版)-「神ジューデン」に対応するXiaiomiの国内向けフラッグシップモデル。おサイフケータイも使えます

Xiaomi Japanより国内版Xiaomi 12T Proが正式発表されました。グローバル版は10月に発表されておりウインタブでも紹介記事を掲載済みです。ハードウェアの仕様や筐体デザインなどは国内版、グローバル版で共通なので、製品詳細に...
Android

FFF-TAB10B1 - エントリースペックながらWidevine L1!の10.1インチAndroidタブレット

FFF SMART LIFE CONNECTED株式会社がAndroidタブレット「FFF-TAB10B1」を発売しました。また、FFF-TAB10B1の廉価版「FFF-TAB10B0」も同時発表しています(FFF-TAB10B0は近日発売...
マウス

mouse B4 - CPUにAlder Lake-Pを搭載する14インチモバイルノート。デザインもちょっと個性的です

マウスコンピューターのノートPC「mouse B4」をご紹介します。11月10日に発売された14インチモバイルノートで、第12世代(Alder Lake)のバランスタイプ(P型番)のCore i5/Core i7を搭載する、高性能な製品です...
アクセサリ

FFF-MLWM1BK - 省スペースで手元を明るく照らせるモニターライト、Webカメラも内蔵

フィールドスリー株式会社がウェブカメラ付きモニターライト「FFF-MLWM1BK」を発売しました。フィールドスリーは低価格なノートPCやタブレットなどを手掛けるFFF SMART LIFE CONNECTED株式会社の親会社、とのことです。...
Android

Teclast P40HD - UNISOC T606を搭載、低価格ながら良スペックなAndroid 12タブレット、12月11日までは15,900円で購入できます

TeclastがAndroidタブレット「P40HD」を発売しました。ここのところ日本のAmazonでの販売に注力しているTeclastですが、この製品は「Amazon限定販売」とのことです。完全に軸足がAmazonに移った感がありますね。...
アクセサリ

Logicool S150 USBステレオスピーカー - 2,000円ちょっとで買える、PC用ステレオスピーカー

ロジクールがPCスピーカー「S150」を発売しました。PCとUSB有線接続して使う、コンパクトなステレオスピーカーです。昨年来ウインタブでもロジクールの製品をレビューさせていただく機会に恵まれていますが、ロジクールというと「ハイエンドなMX...
MSI

MSI CLUTCH GM31 LIGHTWEIGHT WIRELESS - 有線と無線両対応の軽量ゲーミングマウス、無線接続でも低遅延です

MSIがゲーミングマウス「CLUTCH GM31 LIGHTWEIGHT WIRELESS」を発売しました。USB無線/有線接続に両対応し、重さ73 gと超軽量、マウスとして充実した機能を備えた製品です。スペック表です。ポーリングレート(1...
Android

DOOGEE V30 - 背面がレザー張りの5G対応タフネススマホ、eSIM対応で108MPカメラも搭載しています

DOOGEEがタフネススマホ「V30」「S99」の2機種とAndroidタブレット「T20」の合計3機種を12月22日に発売します。一挙に3機種というのはすごいですよね。ただ、この記事を執筆している12月3日時点で公式サイトに製品ページがあ...
国内販売メーカー

X68000 Z LIMITED EDITION EARLY ACCESS KIT - 伝説のパソコン「X68000」をコンパクトなサイズに再現、当時のソフトもそのまま利用できます!

株式会社瑞起がKibidangoにて「X68000 Z LIMITED EDITION EARLY ACCESS KIT」のクラウドファンディングを開始します(12月3日19時開始予定)。シャープが1987年に発売した「X68000」の筐体...
輸入製品

ONE-NETBOOK OneMix4S - CPUが第12世代となり、Core i3モデルも追加!

テックワンがコンバーチブル2 in 1 PC「ONE-NETBOOK OneMix4S」を発表し、予約販売を開始しました。OneMixと言えばUMPC(超小型モバイルPC)ですが、「OneMixの4」はディスプレイサイズが10.1インチなの...
輸入製品

AYANEO GEEK / AYANEO 2 - 国内正規販売が決定、予約販売がスタート、GEEKと2でどこが違う?

リンクスインターナショナルがゲーミング「UMPC、AYANEO 2」と「AYANEO GEEK」の国内正規販売を発表、予約販売をスタートさせました。ゲーミングUMPCジャンルで急速に存在感を増し、コンパクトで軽量なAYANEO AIRシリー...
acer

acer Predator Triton 300 SE PT314-52s-A76Y6 - Predatorシリーズ初の14インチゲーミングノート。ディスプレイ品質も高いのでクリエイティブワークにも

エイサーがゲーミングノート「Predator Triton 300 SE PT314-52s-A76Y6」を発売しました。「Predator」というのはエイサーの最上位ゲーミングブランドで、今回ご紹介する「PT314-52s-A76Y6」は...
ASUS

ASUS Zenbook 17 Fold OLED UX9702AA - 17.3インチ、折りたたみ式の有機ELディスプレイを搭載するデタッチャブル2 in 1 PC

ASUSがフォルダブル(折りたたみ式)有機ELディスプレイ搭載の2 in 1 PC「Zenbook 17 Fold OLED UX9702AA」を国内発売しました。この製品は1月のCESで発表され、当時は日本での発売があるかどうか不明でした...
Android

Ulefone Armor 12S - ミッドレンジクラスの4Gタフネススマホ。発売記念セール価格も低めです

Ulefoneがタフネススマホ「Armor 12S」を発売します。この製品は2021年に発売された「Armor 12 5G」とほぼ同じ外観で、5G非対応版、と言えます。しかし、OSのバージョンなど細部の仕様も新しくなり、発売記念セールの価格...
輸入製品

ONEXPLAYER mini Pro Ryzen版 - Ryzen 7 6800U搭載の7インチゲーミングUMPC、国内発売です!

テックワンがゲーミングUMPC「ONEXPLAYER mini Pro Ryzen版」の国内販売を開始しました。また、同時に「ブラックフライデー企画」として、実用性の高いオプション品をプレゼントしてくれます(12月1日まで)。なお、この製品...
輸入製品

Minisforum NAD9 - Core i9-12900Hを搭載する高性能なミニPC、豊富な入出力ポートも備えています

MinisforumがミニPC「NAD9」を発表しました。「Neptune series」という、新しいプロダクトラインの製品で、筐体も従来のMinisforum製品とは異なります。CPUに第12世代のCore i9を搭載し、豊富な入出力ポ...
輸入製品

OneXPlayer 2 - プロトタイプ画像が公開されました!これはカッコいい!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先ほどONE-NETBOOKの新作ゲーミングUMPC「OneXPlayer 2」の情報記事を掲載したばかりなのですが、新たにメーカーが製品画像を公開しましたので、ご紹介します。ONE-NETBOO...
輸入製品

OneXPlayer 2 - 今度のOneXPlayerはコントローラー着脱式!11月25日プレオーダー開始です

ONE-NETBOOKがONEXPLAYERシリーズのニューモデル、「OneXPlayer 2」の製品概要を「ちょっとだけ」公開しました。11月22日時点でYouTubeに予告動画がアップされており、製品のシルエットと仕様の一部が開示されて...
アクセサリ

木製パズルの世界へようこそ - 素朴な質感とアート性の高いデザイン、そしてこだわりのギミックを楽しもう!

こんにちは、natsukiです。個人的におすすめのジャンルである木製パズルを、あらためて紹介したいと思います。素朴な木の質感を活かした、レトロなスチームパンク感あるデザインがその魅力です。また、飾ってアート性を愛でるだけでなく、自分で組み立...
Android

Blackview BV5200 Pro - リバースチャージ機能搭載のエントリー・タフネススマホがスペックアップしました。

Blackviewがタフネススマホ「BV5200 Pro」を発売します。この製品は先日紹介記事を掲載した「BV5200」の上位モデルとなります。エントリースペックではありますが、BV5200だと「ちょっと厳しい」と感じられた部分が改善されて...
Android

BOOX Tab Ultra - 10.3インチE-Ink搭載Androidタブレット、ディスプレイのレスポンスが大幅にアップ!専用キーボードもあります

E-Ink製品の専門店、SKT株式会社がE-Ink搭載Androidタブレット「BOOX Tab Uleta」を発表しました。「こんどのBOOX」は、ディスプレイのレスポンスが大幅にアップし、筆圧対応のペン入力はもちろんのこと、別売りのキー...
アクセサリ

FILCO Majestouch Xacro M3A - ハードウェアとソフトウェア両方でマクロプログラミングが可能なメカニカルキーボード

FILCOのメカニカルキーボード「Majestouch Xacro M3A」をご紹介します。この製品は11月9日に発売された、Cherry MXスイッチを搭載するメカニカルキーボードですが、「世界的にも珍しいハードウェアとソフトウェア両方で...
Lenovo

Lenovo V15 Gen 3 AMD - 15.6インチ、ビジネス向けのスタンダードノート。CPUの型番が新しくなりました

レノボがスタンダードノート「Lenovo V15 Gen 3 AMD」を発売しました。レノボにはThinkPadやIdeaPad、Legionといった製品ブランドがありますが、この製品は「レノボのLenovoブランド」です。Lenovoブラ...
Android

ALLDOCUBE iPlay 50 - 人気の「iPlayシリーズ」の新作タブレット。しかしこれ、変わってなさすぎでは?

ALLDOCUBEがAndroidタブレットの最新モデル「iPlay 50」を発売しました。ロングセラーかつワイドバリエーションとなった前作iPlay 40シリーズは「買ったよ!」という読者も多いと思います。おそらく日本でもかなりの人気製品...
HP

HP Chromebook x360 13b - MediaTek Kompanio 1200搭載、コンバーチブル2 in 1タイプの13.3インチChromebook

HPがChromebookのニューモデル「Chromebook x360 13b」を発売しました。13.3インチサイズのコンバーチブル2 in 1筐体で、CPUにMediaTek Kompanio 1200という、Chrome OS向けに開...
Android

OUKITEL WP21 - 背面にサブディスプレイを搭載、64MPカメラと20MPナイトビジョンカメラを搭載するタフネススマホ

OUKITELがタフネス・スマートフォンのニューモデル「WP21」を発売します。OUKITELのタフネススマホには「WP+数字」という製品名がつきますが、それだけ見てもエントリークラスなのかハイスペッククラスなのか判然とせず、正直ちょっとわ...
タイトルとURLをコピーしました