実機レビュー

Lenovo

Lenovo ThinkPad X13 Gen 4 レビュー - 13.3インチのThinkPad定番モバイルノート、「使いにくいわけねえだろ!」という製品です

Lenovo ThinkPad X13 Gen 4の実機レビューです。ディスプレイが13.3インチと「王道サイズ(最も数が多く、人気もある、という意味です)」のモバイルノートで、最新世代のCPUを搭載する、ThinkPadシリーズでも定番と...
Android

Blackview Tab 60 レビュー - 8.68インチサイズの小型Androidタブレット。片手で掴めるサイズ感が素晴らしい!WidevineもL1です

Blackview Tab 60の実機レビューです。ディスプレイサイズが8.68インチと、最近のAndroidタブレットとしては小ぶりで、トップ画像にあるように「片手で掴める」サイズ感が魅力の製品です。また、WidevineがL1なので、一...
アクセサリ

FJDynamics DC ポータブルバッテリー PONY 500 レビュー - DC専用で504 Whの大容量、これ一台で数日はパソコンやスマホが使えます

FJDynamicsのDCポータブルバッテリー「PONY 500」の実機レビューです。FJDynamicsは「デジタル化、自動化、新エネルギーに注力するロボティクス企業」で、公式サイトを見ると農地管理システムとか自動操舵システム、掘削機ガイ...
アクセサリ

Ulike Air2 レビュー - メンズ向け脱毛器で初めての脱毛体験。1ヶ月経過後の状態がとんでもないことに…?!

こんにちは、オジルです。今回はウインタブとしてはかなり変化球カテゴリ、脱毛器の実機レビューをお届けします。つい最近、男性のスネ毛について剃るべきかどうかで賛否が分かれるネット記事を見かけたのですが、近年は特に若い男性の美容意識が高いように感...
dynabook

dynabook GZ/HW(Gシリーズ) レビュー - 13.3インチで重さ800 g台の超軽量モバイルノート。「パールホワイト」の筐体色がとってもキレイです!

dynabook GZ/HWの実機レビューです。GZ/HWは家電量販店などで販売される「Gシリーズ」のWeb直販モデルで、ディスプレイサイズは13.3インチ、14インチサイズの「Rシリーズ(Web直販モデルはRZシリーズ)」と並ぶ、Dyna...
アクセサリ

DAREU Z68 メカニカルキーボード / DAREU Z19 キーパッド レビュー - 愛嬌あるデザインながら本格的な仕様のメカニカルキーボード!キーパッドは電卓としても使えます

中国メーカー「DAREU」のメカニカルキーボード「Z68」とテンキーパッド兼電卓「Z19」の実機レビューです。両者は独立した製品で個別の購入も可能ですしセット購入も可能です。レビュー前に製品概要を確認した際、私として「刺さった」のはZ19の...
Android

Blackview A96 レビュー - 質感の高い筐体にちょうどいい性能。誰にでもおすすめできる完成度の高いミッドレンジスマートフォン

Blackview A96の実機レビューです。2022年2月に「A95」をレビューしましたが、このA96は筐体の質感からCPU、RAM、ストレージ、ディスプレイ等ハードウェア面まですべて「別物」といっていい製品です。近年ビルドクオリティが向...
Android

Teclast P40HD(2023)レビュー - リーズナブルな価格で必要十分な性能、WidevineもL1です

Teclast P40HD(2023)の実機レビューです。10.1インチサイズの「割とよくある」感じの低価格帯Androidタブレットですが、筐体の質感がよく、動画視聴も快適にこなせる、価格以上の満足感を与えてくれる製品です。なお、「P40...
アクセサリ

FansDreams Pi Foldable Lap Desk レビュー - たたむと一枚板。強度も十分な折りたたみ式の膝上テーブル

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は折りたたみ式「ラップデスク」の実機レビューです。「FansDreams Pi Foldable Lap Desk」という製品で、FansDreams(ブランド、中国企業)の製品をウインタブで...
Lenovo

Lenovo Legion Pro 5i Gen 8 16 レビュー - 高いシステムスペックに加え、ディスプレイ品質も高いゲーミングノート

Lenovo Legion Pro 5i Gen 8 16型の実機レビューです。2023年3月に発売された「Legion 5シリーズ」のニューモデルで、AMD版(Legion Pro 5 Gen 8)もラインナップされていますが、今回のレビ...
Android

ASUS Zenfone 10 レビュー - ASUSのコンパクト・ハイエンド。5.9インチというサイズ感は絶妙!これは欲しい!

ASUS Zenfone 10の実機レビューです。9月6日に国内正式発表されたばかりの最新モデルですが、事前に実機をお借りすることができました。今や数少ない「コンパクトハイエンド」なスマートフォン、「これを待っていた!」という人も多いんじゃ...
アクセサリ

UGREEN Nexode 300W 充電器 レビュー - 大出力で複数台のパソコンを同時に急速充電!PCとスマホを5台まとめて急速充電も!

UGREENの「Nexode 300W 充電器」の実機レビューです。ウインタブではこれまでに何度かUGREEN製品のレビューをしていますが、今回のレビュー品は「300W」と大出力です。当然ながらサイズも従来のUGREEN製品よりも大きめで、...
アクセサリ

LOPPER ポータブルデジタルストレージボード レビュー - ゴチャつくガジェットの整理に便利なゴムバンド固定式の収納グッズ

こんにちは、natsukiです。デジタルガジェットって、コードとかペンとか、絡まったりスキマに入り込んだりしやすい小物が多いですよね。そういったものの整理や持ち運びに便利な収納グッズを紹介します。画像のように、ゴムバンドでガジェットを固定す...
アクセサリ

USBドングルを収納できるキーキャップのレビュー - USBドングルの管理に困っている人へ、ニッチな需要にハマる、安価で便利なアイデア商品

こんにちは、natsukiです。AliExpressで購入して使っている、メカニカルキーボードユーザーに役立つアイデア商品を紹介します。アイデア一発勝負の製品ですが、ごく一部の人には極めて高いニーズがあるかと思います。少なくとも私にとっては...
アクセサリ

CrowView 14インチ ノートパソコン用モバイルモニター 実機レビュー - KICKSTARTERで支援募集中の、ノートパソコン装着型で単独でも使える汎用性の高いポータブルモニター

こんにちは、natsukiです。以前にご紹介した、ディスプレイ装着型モバイルモニター「CrowView 14インチ ノートパソコン用モバイルモニター」を、メーカーよりサンプル提供していただいたので、実機レビューをお届けします。ディスプレイ装...
MSI

MSI Modern 15 B13M レビュー - ちょうどいいスペックで誰でも使いやすい15.6インチスタンダードノート

MSI Modern 15 B13Mの実機レビューです。ディスプレイサイズが15.6インチ、キーボードにテンキーのついた「スタンダード」なノートパソコンで、日常のお仕事や学習用として、また動画視聴やSNSなども楽しめる、パソコン初心者から上...
輸入製品

GEEKOM Mini IT11 レビュー - 第11世代Core i5/i7搭載の高性能ミニPC。こだわりを感じる筐体に加え、USB4も備えます

こんにちは、オジルです。今回はミニPC界隈の新たな勢力になりそうなGEEKOMというメーカーの「Mini IT11」レビュー記事をお届けします。ちなみにこちらのGEEKOM、あまり馴染みがありませんが、2003年設立で2021年にミニPC市...
輸入製品

ONEXPLAYER 2 Pro レビュー - ただの「ゲーミングUMPC」ではなく「DIY UMPC」。着脱式コントローラーで多彩な使い方が可能!

ONEXPLAYER 2 Proの実機レビューです。「ゲーミングUMPC(Ultra Mobile PC)」ジャンルの製品ですが筐体構造に特徴があり「コントローラー部分」を分離できるようになっています。この構造により、ゲーム用としてだけでは...
Android

Blackview A200 Pro レビュー - これは面白い!ミドルレンジながら曲面ディスプレイに108MPカメラなどハイエンド要素をモリモリ詰め込んだ野心的なスマホ

Blackviewから新たに発売される「Blackview A200 Pro」の実機レビューをお届けします。タフネススマホに定評のあるBlackviewですが、画像をご覧の通り、このA200 Proはいちおう通常のスマホです。ただし、その構...
HP

HP Pavilion 15-eg レビュー - Intel第13世代CPU搭載、HPの「永遠のスタンダードノートパソコン」

HP Pavilion 15-eg(Intel)の実機レビューです。ディスプレイサイズが15.6インチでキーボードにはテンキーを装備する「スタンダード」なノートパソコンで、初めてパソコンを購入する人にも、またパソコン操作に慣れた人にもおすす...
アクセサリ

ダイソー 薄型Type-Cハブ(4ポート)ー 税込550円で購入出来るのは驚異的。普段使いはこれ一本で十分

こんにちは、かのあゆです。すでに他のガジェットメディアやX(旧Twitter)などのSNSでも話題になっているので、ご存じの方も多いかと思われますが、ダイソーのUSB-Cハブをご紹介します(購入しました)。現在MacBook Air(M1 ...
Lenovo

Lenovo ThinkBook 15 Gen 5 (AMD) レビュー - 個性的な天板デザインで非常に高いコストパフォーマンス!使いやすい15.6インチスタンダードノート

Lenovo ThinkBook 15 Gen 5 (AMD)の実機レビューです。数年前にデビューしたThinkBookシリーズですが、私自身が実機レビューをするのは今回が初めてです。当初「ThinkPadシリーズの若い人向けの製品ブランド...
アクセサリ

EMEET GeniusCall HS80 - 6,000円台で購入できるコスパ最強の充電スタンド付き無線ヘッドセット(読者投稿:emiraさん)

EMEET GeniusCall HS80の実機レビューです。充電スタンド付き、左右確認不要、Bluetooth/USB無線/USB有線の3種類の接続方式にも対応と、便利機能満載のヘッドセットとなっています。ZOOMやGoogle Meet...
輸入製品

AYANEO 2021を購入しました。2カ月使ってみて気づいた「ゲーミングUMPCならではの魅力」をご紹介します

こんにちは、かのあゆです。今年の5月にゲーミングノートのLenovo Legion 550iを売却し、そのかわりとしてAYANEO 2021(Ryzen 5 4500U/RAM 16GB/SSD 512GBモデル)を中古で購入しました。かの...
Android

Blackview N6000 レビュー - 4.3インチサイズのコンパクト・タフネススマホ、性能も本物!

Blackview N6000の実機レビューです。今となっては珍しい4.3インチサイズのコンパクトなスマートフォンで、好きな人には非常に刺さる製品です。小さいだけでなく、タフネススマホとしての堅牢性やCPU性能も高く、これからの時期キャンプ...
アクセサリ

PLUS クリーンノート Kaite レビュー - 無限に書いて消せる、形状も豊富なメモガジェット。特に卓上メモとしておすすめ

こんにちは、natsukiです。付箋のように使える、無限に書いたり消したり出来るメモガジェット、「クリーンノート Kaite」のレビューをお送りします。やや癖はありますが、特性を分かっていれば、非常に使いでのある製品です。特に、卓上まわりに...
タイトルとURLをコピーしました