機種紹介

輸入製品

Jumper EZpad 4SE - 10.6インチでアンダー100ドルのデュアルブート中国 Windows タブレット

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中国タブレットの場合、CPUはCherryTrail世代のAtom、RAMは8インチなら2GBで10インチなら4GB、ストレージは8インチなら32GBで10インチなら64GBと、おおよそ類型化でき...
ASUS

ASUS VivoBook E200HA-8350 - 重さ1 kg切りのクラウドブックが新型に!CPUとRAMがパワーアップ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ASUSのクラウドブックといえば「EeeBook」ですが、現在は製品ブランド名が変わり「VivoBook E200HA」といいます。この製品のセールスポイントはクラムシェルノートながらCPUにAt...
ASUS

ASUS ZenBook Flip UX360UA -ハイスペックな13.3インチの2 in 1、さすがASUSだね!

ASUSのZenBookという製品ブランドはハイスペックなノートPCに使われます。今回紹介する「ZenBook Flip UX360UA」もハイスペックなモバイルノートなのですが、ZenBookブランドとしては過去に例のない「キーボード非分...
ASUS

ASUS TransBook 3 T303UA - これがASUSのSurfaceタイプ、12.6インチ、最強トランスブックはこれ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ASUSのTransBook祭り、最後はこれ、12.6インチサイズの「TransBook 3 T303UA」です。2016年8月リリースのTransBook他機種については下記の記事をご覧ください...
ASUS

ASUS TransBook Mini T102HA - もうひとつの10.1インチTransBookはSurfaceタイプ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先ほど「ASUS TransBook T101HA ー Atom 2 in 1の「絶対王者」 新型になる!」という記事を書きましたが、今度は同じ10.1インチで、T101HAと同時に発表された「 ...
ASUS

ASUS TransBook T101HA ー Atom 2 in 1の「絶対王者」 新型になる!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ASUSが一気に3つの新・TransBookを発表しました。12.6インチサイズの「TransBook 3 T303UA」、10.1インチサイズの「TransBook Mini T102HA」と「...
Iiyama

iiyama Stl-11HP011-C-CES ー 11.6インチでSSD搭載、リーズナブルなモバイルノート

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。モバイルノートPC(2 in 1も含む)の人気サイズは11.6インチから13.3インチだと思います。このレンジにはいろんなメーカーから非常に多くのモバイルWindowsマシンが発売されていますね。...
アクセサリ

アイ・オーデータ ED-HB16G-TE / EU3-ST-TEシリーズ - 時限消去機能つきのUSBメモリー、欲しい!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。アイ・オーデータ(i-O DATA)がすごい新製品を発売しました。USBメモリースティックなんですけど、「一定の時間が経ったらデータが消去される」んです。それ以外にも数々のセキュリティ機能がついて...
WindowsPhone

Cube WP10 - 7インチのWindows 10 Mobile搭載タブレット(ファブレット)がいよいよ発売!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ありそうでない、Windows 10 Mobileのタブレットですが、先日「Cubeが7インチのWindows 10 Mobile搭載ファブレットを発表!Windows スマホも中国旋風か?」とい...
アクセサリ

サンワサプライ SKB-SL18 / SKB-SL17 - タブレットでも使える本格的小型USBキーボード

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Windowsの小型タブレットを使っていると定期的に「欲しい」という衝動にかられるのがキーボードだと思います。先日客先での打ち合わせに行く直前にノートPCの調子が悪くなり、「タブレット+キーボード...
輸入製品

Jumper EZpad 5SE - キーボードとスタイラスが付属する10.6インチ中国タブレット、激安です

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日中国の通販サイト「geekbuying」のセールについて記事を書きましたが、その際、ノーマークだった新製品を見つけました。「Jumper EZpad 5SE」です。私は中国タブレットの新製品情...
EPSON

EPSON Endeavor TN21E - 久しぶりに日本メーカーから登場した10.1インチ Windows タブレット 頑丈そう…

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。久しぶりに日本のメーカーからAtom搭載の10.1インチタブレットが登場しました。「EPSON Endeavor TN21E」で、EPSONの従来機「TN20E」から大きく進歩しています。TN20...
ドスパラ

ドスパラ raytrek debut! コミPo! 付属モデル DX11-F3 - マンガツールを割安に!15.6インチノートPC

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日Lenovo ThinkPad 13を注文した、という記事を書きましたが、その後もワクワクした気持ちを抑えられず、ほっとくとThinkPad 13の記事を量産してしまいそうな勢いです。そんなこ...
輸入製品

PIPO X10 - そうはいいながらも欲しいだろ?10.8インチサイズの中国ミニPC

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。へんてこな筐体、使い道がイマイチイメージできないけれど、「でも欲しいでしょ?」というのが中国メーカー、PIPOの「Xシリーズ」です。今回はその長男というか、最大サイズの「PIPO X10」を紹介し...
Lenovo

Lenovo ThinkPad 13を注文しました!いろいろ考えたあげく、最後は「愛」で決めた

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今年の4月に「13.3インチのモバイルノートPCを買いたい!という個人的な願望について」という記事を書きまして、読者の皆さんからもいろいろとアドバイスをいただきました。あれからもう4カ月になるわけ...
輸入製品

Teclast Tbook 16 Pro - こっちはクラムシェルノートを意識?11.6インチ中国デュアルブートタブレット

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ついこないだ中国の11.6インチタブレット「Teclast Tbook 16S」の紹介記事を書いたばかりなんですが、同じTbook 16にさらなるバリエーションが登場しています。「Tbook 16...
輸入製品

Teclast Tbook 16S ー 少なくとも筐体品質はよさそうなSurfaceタイプの11.6インチ中国タブレット

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。TeclastといえばiPadタイプのx98シリーズでおなじみですが、普通の8インチとか10.1インチとか、とにかくいろいろな種類のタブレットをリリースしています。ひょっとしたらWindows タ...
HP

HP 17-x000 - 家庭用にもぴったりの良バランス!17.3インチ、アメリカンなスタンダードノート

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。日本で一般的に購入できるクラムシェルノートPCの最大サイズは17.3インチです。このサイズになるとノートPCとして気軽に持ち運べるものではなくなり、「室内で場所を変える」とか、「収納に便利」とか、...
ドスパラ

ドスパラ GALLERIA QSF1070HGS / QSF1060HGS - リリースはえー!最新GPU搭載17.3インチゲーミングノート

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最速にこだわるドスパラが、リリース直後の最新鋭GPU「NVIDIA GeForce GTX1070 / GTX1060」を搭載したゲーミングノート「GALLERIA QSF1070HGS / QS...
輸入製品

Teclast X89 Kindow - 7,000円強で買える7.5インチ デュアルブート中国タブ。我、この端末を愛す(実機レビュー第2回)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。8月16日は特に理由はないんですけど中国系の話題ばかりです。この記事のテーマである中国タブレット「Teclast X89 Kindow」についてはずいぶん前、5月に実機レビューをしています。ウイン...
アクセサリ

テックウインド モバイルUSBチャージスタンド - おお、これは便利そう!タブレットスタンドとして使えるモバイルバッテリー

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Windows タブレット「CLIDEシリーズ」を販売しているテックウインドから、タブレットユーザー向けのモバイルバッテリーが発売されました。モバイルバッテリーといえば、Pokemon GO(ポケ...
Android

KEIAN KPD7B -実売価格7千円以下、7インチAndroidタブレット 意外に使えると思うよ

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。以前から「今後ぼちぼちAndroidも取り上げていきますね」ということを書いてます。実際デュアルブート機(WindowsとAndroid、両方とも1台のタブレットにインストールされている製品)がほ...
輸入製品

Jumper EZbook Air - 11.6インチ高精細ディスプレイ、CherryTrail、ストレージ128GBの中国モバイルノート

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中国メーカーJumper(中柏)のノートPCといえば「EZbook 2」という激安価格のCherryTrail機があり、日本でもかなりの人気となったように思います。ウインタブ読者の中にも購入者がた...
HP

HPがクラウドブックのStreamシリーズを拡充!2 in 1モデルも追加! - 海外ニュースから

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブが大好きなジャンル「クラウドブック」、そしてその中でもかなりのお気に入りが「HP Stream 11」です。低価格・低スペックながら、それを逆手に取ったような楽しくて軽快なデザインと、そ...
輸入製品

Onda OBook10 - 人気のデュアルブート機がWindows + Remixになった!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。単一型番の製品としてはおそらく「oBook 10」がいちばんよくウインタブで紹介している中国タブレットなんじゃないか、と思います。この3月にウインタブで実機レビューをしていますし、読者レビューもお...
輸入製品

NEXBOX T9 - この価格帯では希少なRAM4GB、ストレージ64GBのWindows TV Box

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最近安価なTV Boxに関心があり、先日もAndroid搭載のTV Box「H96 Plus」の実機レビューをさせてもらいましたし、「TV Box(超小型のPC)についてすこし真面目に考えてみる。...
タイトルとURLをコピーしました