ASUS ASUS ZenBook 14 Ultralight - 14インチで重さ1キロを切る超軽量な高性能モバイルノート ASUSが14インチモバイルノート「ASUS ZenBook 14 Ultralight」を発売しました。Ultralightという製品名の通り、14インチサイズながら重量1キロを切る超軽量筐体が大きなセールスポイントです。ちょっと意外なこ... 2021.07.01 ウインタブ ASUS
MSI MSI Prestige 14 A11の実機レビュー - モバイルノートでGTX1650搭載!そのパフォーマンスはいかに? MSIのハイエンドな14インチノート「Prestige 14 A11」の実機レビューです。サイズ(寸法)・重量は「典型的なモバイルノート」ながら、第11世代(Tiger Lake)のCore i7と外部GPU「GeForce GTX1650... 2021.06.29 ウインタブ MSI
dynabook dynabook Kシリーズ - OSはPro版、Office Home&Businessが付属して5万円台から買える10.1インチ2 in 1 Dynabookが10.1インチのデタッチャブル2 in 1「dynabook K0」を発表しました。この製品は完全なニューモデルという感じではなく、既存モデルの「K1」のスペック違いとなります。また、Dynabookダイレクトで販売中のW... 2021.06.28 ウインタブ dynabook
Lenovo Lenovo IdeaPad Slim 550 14 (AMD)の実機レビュー - 価格破壊級のハイコスパマシン、メリットとデメリットは? レノボの14インチノート「IdeaPad Slim 550 14(AMD)」の実機レビューです。IdeaPadシリーズは国内で販売されているノートPCとしては「屈指」と言える高いコストパフォーマンスを誇り、また、ビジネス用、学習用、家庭用な... 2021.06.27 ウインタブ Lenovo
dynabook dynabook Mシリーズ - 「スタンダードノート」と「モバイルノート」の良いところをあわせもつ、14インチノート Dynabookが6月24日に14インチの「Mシリーズ(M7S・M6S)」を発表しました。14インチというディスプレイサイズは現行のdynabookにはなく、Dynabookによれば「ホームモバイルノート(法人向け製品はビジネスモバイルノー... 2021.06.24 ウインタブ dynabook
Lenovo Lenovo IdeaPad Slim 360 Chromebook - 使いやすい14インチサイズ、手頃な価格で購入できるChromebookです レノボが14インチサイズのChromebook「IdeaPad Silm 360 Chromebook」を発売しました。メーカーサイトを確認したところ、スペック表の公開日が5月25日になっていましたので、発売から1~2週間ほど経過していると... 2021.06.13 ウインタブ Lenovo
輸入製品 ALLDOCUBE GT Book - CPUにJasper LakeのCeleron N5100を搭載するモバイルノート。販売価格に注目しましょう! 中国メーカーのALLDOCUBEが14インチモバイルノート「GT Book」を発売します。中国メーカーが積極的に手掛けているCeleron搭載機で、最新のJasper Lake世代を搭載しています。価格次第ではありますが、CPUが新型番とい... 2021.06.10 ウインタブ 輸入製品
Panasonic Panasonic Let’s note QV1 - 12インチ・コンバーチブル2 in 1タイプのレッツノート。パーツをぎっしり詰め込んだ、という感じ ハイエンドなノートPCブランド、Panasonicの「Let's note (レッツノート)」から、12インチコンバーチブル2 in 1「QV1」をご紹介します。先日ニューモデルのLet's note FV1の紹介記事を書いていて気づいたの... 2021.06.08 ウインタブ Panasonic
マウス mouse DAIV 4P - 14インチで重量1キロを切るクリエイター向けモバイルノート マウスコンピューターが14インチサイズで重さ1キロを切る軽量モバイルノート「DAIV 4P」を発売しました。外部GPUの搭載こそありませんが、大容量のRAMやストレージを搭載でき、ディスプレイの発色性能も高い、クリエイター向けの製品です。1... 2021.06.08 ウインタブ マウス
MSI MSI Summit E13 Flip Evoの実機レビュー - 高い性能と上質なデザインを両立した13.4インチ・コンバーチブル2 in 1 MSIの13.4インチコンバーチブル2 in 1パソコン「Summit E13 Flip Evo」の実機レビューです。ゲーミングPCでおなじみのMSIが手掛けるビジネス向け2 in 1、薄型で美しい「ピュアホワイト」のボディにMSIらしい高... 2021.06.07 ウインタブ MSI
Lenovo Lenovo ThinkBook 13s Gen 3 (AMD) - 軽快なデザインのモバイルノートにも第4世代Ryzenが搭載されました! レノボが13.3インチモバイルノート「ThinkBook 13 s Gen 3(AMD)」を発売しました。従来モデルに第11世代Intel Coreプロセッサーを搭載する「ThinkBook 13s Gen 2」というのがありますが、今回ご... 2021.06.05 ウインタブ Lenovo
Panasonic Panasonic Let’s note FV1 - レッツノートの新作は14インチでハイエンドなクラムシェルノート Panasonicがハイエンドモバイルノート(クラムシェルノート)「Let's Note FV1」を発表しました。Let's Noteシリーズとしては全くのニューモデルで、既存モデルは存在しません。14インチサイズで最小重量が1キロそこそこ... 2021.06.04 ウインタブ Panasonic
ASUS ASUS Chromebook Flip CM3の実機レビュー - モバイルにちょうどいいサイズのChromebook 2 in 1 ASUSが5月に発売したコンバーチブル 2 in 1タイプのChromebook「ASUS Chromebook Flip CM3」の実機レビューです。12インチとコンパクトかつ軽量、バッグに入れて気軽に外に持ち出すことのできるモバイルノー... 2021.06.03 ウインタブ ASUS
Lenovo Lenovo ThinkPad X1 Carbon Gen 9の実機レビュー - ThinkPadモバイルのフラッグシップは素晴らしい完成度です! こんにちは、ゆないとです。今回はLenovoのモバイルノート「ThinkPad X1 Carbon Gen9」の実機レビューをお届けします。X1 CarbonはThinkPadシリーズの中でもプレミアムライン、フラッグシップの製品ですが、今... 2021.06.01 ゆないと Lenovo
Microsoft Microsoft Surface Laptop 4(15インチ)の実機レビュー - 美しい筐体デザインはそのままに、画面が大きくてより快適に使えるSurfaceです Microsoft Surface Laptop 4の実機レビューです。この記事より少し前に13.5インチ版の実機レビューを掲載しましたが、今回は15インチ版です。Microsoftから13.5インチ版と15インチ版を同時にお借りし、同時期... 2021.05.31 ウインタブ Microsoft
Microsoft Microsoft Surface Laptop 4(13.5インチ)の実機レビュー - Surfaceらしいデザインのモバイルノート、第11世代CPUでパワーアップ Microsoft Surface Laptop 4の実機レビューです。Surface Laptop 4には13.5インチと15インチという2種類の筐体サイズがラインナップされています。実機レビューにあたり、13.5インチ版と15インチ版を... 2021.05.30 ウインタブ Microsoft
ASUS ASUS ZenBook 13 OLED UX325JA - 高品質なモバイルノートに有機ELディスプレイ搭載モデルが!価格も安くなっています! ASUSが13.3インチモバイルノートのZenBook 13に有機ELディスプレイ搭載のモデル「ZenBook 13 OLED UX325JA」を追加しました。ASUSいわく「艶めく鮮やかな発色から漆黒の美しさまで表現可能」ということなので... 2021.05.28 ウインタブ ASUS
国内販売メーカー ドン・キホーテ MUGA ストイック PC4 - 見た目はあまり変わっていないけれど、性能はアップ、周辺機能も充実しました 驚安の殿堂、ドン・キホーテがオリジナルノートPC「MUGA ストイックPC」のニューモデルを発売しました。ドン・キホーテのPCと言えば直近ではUMPCの「NANOTE P8」が、「なんだかんだ言われつつ売れている」ようですが、今回ご紹介する... 2021.05.15 ウインタブ 国内販売メーカー
NEC NEC LAVIE Direct PM(X) - 13.3インチのビジネス向けっぽいモバイルノート。ディスプレイの形状も変わりました NECが13.3インチモバイルノート「LAVIE Direct PM(X)」を発売しました。この製品はNEC Direct専売モデルで、既存の「LAVIE Pro Mobile(NEC DirectではLAVIE Direct PM)」と「... 2021.05.12 ウインタブ NEC
NEC NEC LAVIE Direct N11 - 11.6インチ、頑丈なボディのエントリークラス・コンバーチブル2 in 1 NECが11.6インチ、エントリークラスのコンバーチブル2 in 1「LAVIE Direct N11」を発売しました。プレスリリースに「小中学生の自分用PC」という記載があり、お子さんも安心して使える堅牢性を備えたモバイルPCです。1.ス... 2021.05.12 ウインタブ NEC
Lenovo Lenovo ThinkPad X1 Nanoの実機レビュー - ThinkPad史上最軽量の13インチモバイルノートをチェックしてみます Lenovoの超軽量モバイルノート「ThinkPad X1 Nano」の実機レビューをお届けします。ThinkPad X1 Nanoは13インチサイズで重量がわずかに907 g(メーカー公称の最小重量)と、ThinkPadシリーズとしては最... 2021.05.06 ウインタブ Lenovo
輸入製品 CHUWI CoreBook X(2021)- Core i5搭載の14インチノート、CPUが新しくなりました CHUWIが14インチノート「CoreBook X」をリニューアルしました。「CoreBook」といえば先日記事を掲載した「Iris Xe MAX(Intel製の外部GPU)」搭載の「CoreBook Xe」が非常に気になるところですが、今... 2021.04.29 ウインタブ 輸入製品
MSI MSI Summit B14 A11(A11MOT-200JP)の実機レビュー - タッチ液晶を採用した高性能で「精悍な」モバイルノート MSIのビジネスモバイルノートパソコン「Summit B14 A11」の実機レビューをお届けします。SummitブランドはMSIビジネスラインの最上位に位置し、高いパフォーマンスと筐体品質、そして美しいデザインを備えています。今回レビューす... 2021.04.27 ウインタブ MSI
HP HP Elite Dragonfly G2 - 超軽量な13.3インチコンバーチブル2 in 1がTiger Lake CPU搭載になりました HPが軽量な13.3インチコンバーチブル2 in 1「Elite Dragonfly G2」を発売しました。この製品は1月のCES(本来はラスベガス開催、2021年はオンライン開催)で発表され、当初2月に日本発売とアナウンスされていましたが... 2021.04.24 ウインタブ HP
ASUS ASUS ZenBook Duo 14 UX482の実機レビュー - 大きく進化した14インチ「2画面ノートパソコン」 ASUSが4月21日に発表したノートパソコン、「ZenBook Duo 14 UX482」の実機レビューです。この製品は通常の14インチディスプレイのほかに、キーボード面にも12.6インチの大型ディスプレイを搭載する、「他にはないノートパソ... 2021.04.21 ウインタブ ASUS
国内販売メーカー ドン・キホーテ NANOTE P8 -ドンキのUMPCが大きくパワーアップしました! 2020年に発売され、いろいろな意味で話題になった驚安の殿堂「ドン・キホーテ」の手になるUMPC(ウルトラモバイルパソコン)「NANOTE」。それから1年、大きくパワーアップしたニューモデル「NANOTE P8」が発売されました。筐体品質な... 2021.04.21 ウインタブ 国内販売メーカー