レノボ直販サイトの週末セール情報です。今週から「春の2大応援フェア」がスタートしました。セールの特典として「ポイント10倍」や「Amazonギフト券プレゼント」なども展開されています。特に「ポイント10倍」のほうは2025年の主役となるであろうニューモデルが軒並み対象になっていますので、この春にPC買い替えを検討されている方には大チャンスかと思います。
また、ウインタブではこの記事とは別にレノボのノートPCとタブレットのセール価格一覧表を作っていますので、こちらもあわせてご覧ください。
![](https://i0.wp.com/win-tab.net/wp-content/uploads/2021/04/lenovo_logo_0416.jpg?resize=160%2C90&ssl=1)
1.キャンペーン
「春の二大応援フェア」のキャンペーンページはこちらです
春の二大応援フェア 特典の説明:Lenovo
キャンペーンページではいくつかの特典が謳われています。特に下記の2点は押さえておきたいポイントです。
Lenovo公式店で使えるリワードポイントが増量中
これが最も魅力的な特典ですね。「ポイント10倍(一部倍率が異なるものもあります)」。私が確認した限り、Copilot+ PCは全機種、Copilot+ PCではないがCore Ultraシリーズ1搭載機など上位のモデルの大部分もポイント増量対象になっていました。ただし、ThinkPad Eシリーズなど増量対象になっていないものもありました。
ここでいう「ポイント」というのは「Lenovoリワードポイント」のことで、ポイントを獲得するためには「My Lenovo Reward」というプログラムに登録する必要があります(無料です)。あとは楽天などのポイントプログラムと同様に購入金額に応じてポイントがもらえ、次回以降の購入代金に使える(充当できる)仕組みです。なお「ポイント10倍」というのは「税抜価格の10%相当のポイントがもらえる(通常だと1%)」ということです。Copilot+ PCは基本20万円以上しますので、ざっくり2万円分のポイントがもらえますね。2万円もあればモニターとかドッキングステーションなんかも手に入りますし、高性能PCにはありがたい特典だと思います。
PCと周辺機器セット購入でAmazonギフト券
レノボが指定するセール品(上にご紹介したポイント増量対象機種とオーバーラップします)と「周辺機器をなにかひとつ」同時購入するとAmazonギフト券20,000円がもらえる抽選に参加できます。「抽選で100名」ということなので、必ずしも当選するとは言えませんが、「当たればラッキー」くらいに考えて応募してみるといいでしょう。
ポイント増量&Amazonギフト券プレゼントの対象製品はこちらです
キャンペーン対象製品一覧:Lenovo
では、2月7日に発売されたばかりのニューモデルにしてCopilot+ PC、Yoga 7i 2-in-1 Gen 10をご紹介します。
2.Yoga 7i 2-in-1 Gen 10
![Lenovo Yoga 7i Gen 10](https://win-tab.net/wp-content/uploads/2025/02/lenovo_yoga_7i_2_in_1_gen_10_14-1a.jpg)
![Lenovo Yoga 7i Gen 10](https://i0.wp.com/win-tab.net/wp-content/uploads/2025/02/lenovo_yoga_7i_2_in_1_gen_10_14-1a.jpg?resize=1200%2C675&ssl=1)
Yoga 7i Gen 10(14インチモデル)
セール価格:
14インチ:199,870円から
16インチ:209,880円から
※ポイント10倍
●スペック例・14インチ・199,870円モデル
OS:Windows 11 Home
CPU:Core Ultra 5 228V
RAM:32GB
ストレージ:512GB SSD
ディスプレイ:14インチOLED(2,880 × 1,800)タッチ
サイズ:317x228x15.95mm(最薄部)/ 1.38 kg
※スタイラスペン付属
●スペック例・16インチ・209,880円モデル
OS:Windows 11 Home
CPU: Core™ Ultra 7 256V
RAM:16GB
ストレージ:512GB SSD
ディスプレイ:16インチOLED(2,880 × 1,800)タッチ
サイズ:361x257x15.85mm(最薄部)/ 1.77 kg
※スタイラスペン付属
14インチと16インチの2サイズあり、いずれもCPUが最新型番(Core Ultraシリーズ2)Lunar LakeなのでCopilot+ PCです。価格面ではまだ割引になっていませんが、ポイント10倍なので、今後もレノボ直販サイトで製品購入をする前提であれば実質1割引になります。
14インチと16インチ、基本的には「サイズ違い」ですが、筐体の外観も異なります。14インチのほうは筐体色が「シーシェル」で天板にヴィーガンレザーが貼られていていますが、16インチのほうは筐体色が「ルナグレー」でヴィーガンレザーも貼られていません。
搭載CPUがLunar Lakeであるというだけでなく、ディスプレイも素晴らしいですね。有機ELパネルで解像度は2,880×1,800と高く「HDR600 True Black, 100%DCI-P3」の発色品質でリフレッシュレートも120Hzです。また筆圧と傾き検知に対応するペンも付属しますので、絵描きさんなどクリエイターの方の利用にも向きます。毎日バッグに入れて持ち出すなら14インチ、大きな画面でじっくり作業したいなら16インチがおすすめです。価格は安くありませんけど、Copilot+ PCであること、ディスプレイ品質が非常に高いこと、筐体のデザインが質感が素晴らしい製品であることを考慮すれば決して割高ではないと思います。ThinkPadとは違った個性のある「レノボの上位PC」ですよね。
レノボ製品ページ:
Lenovo Yoga 7i 2-in-1 Gen 10(14型 Intel)
Lenovo Yoga 7i 2-in-1 Gen 10(16型 Intel)
3.関連リンク
![](https://win-tab.net/wp-content/uploads/2024/08/kao_anime0803-2.png)
![](https://i0.wp.com/win-tab.net/wp-content/uploads/2024/08/kao_anime0803-2.png?resize=66%2C88&ssl=1)
コメント