GEEKOMのミニPC「AE8」がAmazonで18%OFFで購入できるクーポンをいただきました。GEEKOMのミニPCと言えばつい先程Ryzen 7 6800H搭載の「GEEKOM A6」の実機レビュー記事を公開したところですが、今回ご紹介するセール品「AE8」についてもウインタブで実機レビューをしています。
セールの詳細です。
・製品ページ:GEEKOM AE8
・クーポンコード:wintab0203
・セール価格:77,900円(18%OFF)
※クーポン期限は2月9日まで
AE8の実機レビュー記事はこちらです。レビュー品はセール品と異なるCPUを搭載していましたが、筐体品質等はセール品と変わりません。
詳しくは実機レビュー記事を見ていただくとして、ここでは簡単にスペックをご紹介します。
GEEKOM AE8(セール品) | |
OS | Windows 11 Pro |
CPU | AMD Ryzen 7 8845HS |
外部GPU | なし |
RAM | 32GB(DDR5-5600, 最大64GB) |
ストレージ | 512GB SSD(M.2 2280, PCIe4.0×4、最大2TB) |
光学ドライブ | なし |
ディスプレイ | なし |
ネットワーク | WI-Fi6E、Bluetooth5.4 |
入出力 | USB4 Type-C(映像出力/PD対応) USB3.2 Gen2 Type-C(映像出力/PD対応) USB3.2 Gen2 Type-A ×3 USB2.0 Type-A、HDMI2.0 ×2 LAN(RJ45)、SDカードリーダー オーディオジャック |
カメラ | なし |
バッテリー | なし |
サイズ | 117 × 112 × 49.2 mm |
重量 | 440 g(実測値) |
GEEKOMのミニPCはウインタブで相当数実機レビューをしていますが、OSはすべて正規OEMライセンスのWindows 11 Proです。現在でも中国メーカーの安価なミニPCで「OSがボリュームライセンス」というものが見受けられますが、GEEKOM製品についてはその心配はいりません。
AE8の搭載CPUはRyzen 7 8845HS/ Ryzen 9 8945HSの2種類がありますが、今回のセール品はRyzen 7 8845HS搭載です。開発コードネームはHawk Point、8コア16スレッドでAI処理チップNPU(Ryzen AI)も内蔵しています。オフィスワーク用としてはオーバースペックじゃないか、というくらいの性能を備え、PCゲームのプレイもできます(ゲームタイトルによってはグラフィック品質を調整する必要があります)。ただし、NPU性能はそれほど高くはなく(最大16TOPS、内蔵GPUを含めた「Overall」でも最大38TOPS)、Copilot+ PCのNPU要件は満たしていません。
RAMは32GBと十分な容量ですが、セール品の場合、SSDが512GBと(他のスペックが非常に高い割には)ちょっと小さめです。残念ながらこの筐体はSSDの空きスロットがないので、ストレージ容量を大きくするには初期搭載のSSDを取り外して大容量のものと交換するか、それとも外付けのストレージを使うことになります。私から見て「引っかかる点があるとすればSSD容量」くらいですかね。…まあ、512GBでも当座は問題ないと思いますけど、ゲームをインストールしたり、動画編集をしたりする前提なら1TBくらいは欲しくなりますね。
Amazonでは非常に多くの中国メーカー製ミニPCが販売されていますが、ウインタブが実機をレビューし、「間違いない」と思えるメーカーはGEEKOMとGMKtecです。他のメーカー製品が悪いというわけではありませんが、実機に触れたこともありませんし、(数年前の話をすると)かなり粗悪な品質だったのでレビューを中断し、実機をお返ししたメーカーもあります。ということで、信頼できるメーカー製品であり、ウインタブでも実機レビューで品質を確認したGEEKOM AE8が77,900円ということなら「おすすめ」です。
関連リンク
GEEKOM AE8:Amazon
・クーポンコード:wintab0203
・セール価格:77,900円(18%OFF)
※クーポン期限は2月9日まで
2014年、低価格な8インチWindowsタブレットに触発されサイト開設。企業でユーザー側代表としてシステム開発や管理に携わっていました。「普通の人」の目線で難しい表現を使わず、様々なガジェットを誰にでもわかりやすく紹介・レビューします。
コメント