Android

SONY Xperia 1 IV(XQ-CT44)- Xperia 1 IVに待望の国内版SIMフリーモデルが登場!専用のゲーミングギアも発売されます!

ソニーがXperia 1 IVの国内向けSIMフリーモデル「Xperia 1 IV(XQ-CT44)」を発売します。Xperia 1 IはV既にキャリアモデルとして販売されていますが、SIMフリーモデルでは主にRAMとストレージの容量が強化...
アクセサリ

Haylou PurFreeの実機レビュー - 骨伝導イヤホンでトップクラスの性能を持ちつつ、高コスパを実現した製品が登場!

こんにちは、オジルです。Makuakeにてクラウドファンディング中の骨伝導イヤホン「Haylou PurFree」の実機レビューをお届けします。Haylouというブランド名にあまり馴染みがなかったので軽く調べたところ、2015年に設立の際、...
Android

Blackview OSCAL C80 - Antutu 22万点に50MPカメラを搭載して109.99ドル!の最新スマホ、AliExpressの製品ページも必見!

Blackviewのサブブランド「OSCAL」からニューモデル「C80」が発売されます。OSCALブランドはBlackviewブランドと比較すると「低価格なエントリーモデル」という位置づけなので、このC80も発売記念セールで109.99ドル...
HP

人気の超軽量モバイルノート、Pavilion Aero 13や高性能なゲーミングデスクトップ、OMEN 40L Desktopがお買い得になるHPの限定クーポンあります!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。HPからウインタブ読者に非常にお得なクーポンをいただきました。対象となるのは「重さ1キロを切る超軽量モバイルノート、Pavilion Aero 13」と「高性能なゲーミングデスクトップPC、OME...
アクセサリ

AVATTO KF8700 ワイヤレス折りたたみ式キーボードの実機レビュー - 独自のギミックで、使いやすいタッチパッドとスタンドを備えたモバイルキーボード

こんにちは、natsukiです。奇妙な形状に一目惚れして購入した、変わり種モバイルキーボードのレビューをお届けします。圧倒的キワモノ感があるわけですが、なかなかどうして、スマホやタブレットによる快適な作業環境を模索するなら、この構造は非常に...
Android

OUKITEL RT2 - 希少な低価格帯のタフネスタブレットがニューモデルに!スペックが大きく向上しました!

OUKITELがタフネスなAndroidタブレット「RT2」を発売します。従来モデル「RT1」と外観は似ていますが、CPUやバッテリー容量などが強化され、タフネス性能だけでなく、タブレットとしての使い勝手も向上しているようです。なお、従来モ...
オピニオン

iPhone 14/14 Plus - 外観はキープコンセプト、「mini」と入れ替わりで大型モデルの「Plus」が復活!

こんにちは、かのあゆです。9月8日に開催された「Far Out.」イベントで発表されたiPhone 14シリーズを紹介します。先に紹介したiPhone 14 Pro/Pro Maxとは異なり、前面ディスプレイは引き続き大型ノッチを採用してい...
Android

Blackview BV5200 - エントリークラスのタフネススマホ、リバースチャージにも対応します。発売記念セールで99.99ドル!

Blackviewがタフネススマホ「BV5200」を発売します。つい先日、この製品と同時に発売記念セールが開催される「BV7100」をご紹介したのですが、このBV5200はセール価格が99.99ドルからと、非常に安価に購入できます。スペック...
オピニオン

iPhone 14 Pro / Pro Max - ついにiPhoneもパンチホールを採用!カメラ性能も搭載CPUも強化されたiPhone上位モデル

こんにちは、かのあゆです。Appleの「Far Out.」イベントにてiPhoneのニューモデル、「iPhone 14シリーズ」が発表されました。ウインタブでは日頃Apple製品についてほとんど触れることはないのですが、さすがに「iPhon...
アクセサリ

「i7mini」実機レビュー - たった2ドル!のワイヤレスイヤホンを試してみた

こんにちは、natsukiです。タイトル通り、Aliexpressでたった2ドルで売っていたワイヤレスイヤホン「i7mini」をレビューします。価格からして品質に期待するのは無茶ってもんですが、日本国内でも、有線イヤホンなら100円ショップ...
Android

Galaxy A23 5G - 初心者でも使いやすいGalaxyのエントリーモデル、カメラも強化されました

こんにちは、かのあゆです。Samsungがスマートフォンのニューモデル「Galaxy A23 5G」を発表しました。昨年発売した「Galaxy A22 5G」の後継となる端末で、グローバル市場でも同名の端末が販売されていますが、カメラの仕様...
輸入製品

Minisforum NUCXI5の実機レビュー(NUCXI5/NUCXI7シリーズ) - 薄型で個性的な筐体にGeForceを搭載する高性能なミニPC、そのメリットとデメリットは?

Minisforumの最新PC「DeskMini NUCXI5」の実機レビューです。Minisforumと言えば「ミニPC」ですが、このNUCXI5はミニPCとしてはちょっと大きすぎる、と感じられるサイズ感です。しかし、設置すると「ノートP...
Android

Blackview BV7100 - 13,000 mAhの大容量バッテリーを搭載するタフネススマホ、発売記念価格は179.99ドルとお買い得です

Blackviewがタフネススマホ「BV7100」を発売します。最近はタブレット製品にも力を入れているBlackviewですが、やはり「Blackviewと言えばタフネススマホ」ですねー。このニューモデルは13,000 mAhの大容量バッテ...
Android

Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) - CPU性能、ディスプレイ品質とも高水準な11.2インチAndroidタブレット、PCのサブモニターとしても使えます

レノボがAndroidタブレット「Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen)」を発表しました。5G/LTE対応しないWi-Fi専用機で、CPU性能やディスプレイ品質に優れた、やや大型のタブレットです。ゲームや動画視聴・音楽鑑賞...
HP

HP ENVY x360 15-ew - 15.6インチと大型のコンバーチブル2 in 1、絵描きさんにも魅力的な高性能マシンです

HPがコンバーチブル2 in 1「ENVY x360 15-ew」を発売しました。15.6インチと大型の2 in 1で、CPUには第12世代のCore i5/Core i7を搭載しています。この製品よりも一足先に「ENVY x360 15-...
マウス

MousePro NB4(NB430H/NB430Z)- 14インチで重さ1.08 kgの軽量モバイルノートがAlder Lakeを搭載しました!

マウスコンピューターの軽量モバイルノート「MousePro-NB4シリーズ」をご紹介します。この製品は8月22日に発売され、以前は法人向けであった「MousePro」ブランドの製品です(現在は個人、法人ともマウスコンピューター公式サイトから...
アクセサリ

UGREEN Nexode 140W - コンセント直挿しタイプで出力140W、ノートPC2台を同時に急速充電できるGaN充電器

ウインタブでも過去に何回か実機レビューをしている周辺機器メーカー「UGREEN」が140Wの急速充電器「Nexode 140W」を発売しました。この記事を書くのにあたり少し調べてみましたが、「コンセントに直挿しするタイプで140Wの急速充電...
オピニオン

スマホと行く食べ歩きレポート(第2回)- すき家の「裏」メニュー、キング牛丼。カロリー量2,000越えの超メガ盛り牛丼に挑戦!

こんにちは、かのあゆです。「スマホと行く食べ歩きレポート」第2弾です。今回のお題は「どこにでもあるチェーン店・すき屋」の裏メニューです。かのあゆは現在ダイエット中なので最近は食べていなかったのですが、アキバに出かけた際に久々に注文してみたの...
dynabook

dynabook CZ/MVの実機レビュー - 15.6インチでAlder Lake-Pを搭載、SSD+HDDのデュアルストレージ構成のスタンダードノート

Dynabookの15.6インチスタンダードノート「dynabook CZ/MV」の実機レビューです。CZ/HVはDynabook Directで販売される「Webオリジナルモデル」で、家電量販店などで販売される「Cシリーズ」がベースになっ...
Android

POCO M5s - 高品質なAMOLEDディスプレイとクアッドカメラを搭載するミッドレンジモデル

POCOが発表した最新スマートフォン「POCO M5/POCO M5s」のうち、今回はM5sについてご説明します。M5とM5s、価格帯は比較的近い(セール価格ベースではM5sのほうが20ドル高価)のですが、製品特性はかなり異なります。M5に...
Android

POCO M5 - 最新のMediaTek Helio G99を搭載、ディスプレイ性能にも力を入れたPOCOの最新ミッドレンジモデル、お値段もしっかり「POCO価格」です!

POCOがオンラインイベントを開催し、最新4Gスマートフォン「POCO M5 / POCO M5s」を発表しました。この記事ではまず、POCO M5についてご紹介します。POCOのMシリーズはミッドレンジクラスのスマホですが、新しいM5はC...
アクセサリ

Teclast 33W PD充電器の実機レビュー - リュックやバッグに常備しても邪魔にならない、コンパクトなUSB PD対応GaN充電器

こんにちは、かのあゆです。AndroidタブレットやWindowsのエントリーノートPCでおなじみのTeclastの33W USB PD充電器の実機レビューです。パソコンの充電には向いていないものの、スマートフォンやタブレット、Ninten...
HP

HP ENVY x360 13-bf - 人気の13.3インチコンバーチブル2 in 1、Intel版が新しくなりました。高精細な有機ELディスプレイ搭載モデルも!

HPがコンバーチブル2 in 1 PCのニューモデル「ENVY x360 13-bf」を発売しました。ENVY x360と言えば「黒い筐体のAMD版」が長らく人気ですが、AMD版のほうは直近だと15.6インチ版の「HP ENVY x360 ...
マウス

マウス DAIV 6P-RTの実機レビュー - Core i7-12700HとGeForce RTX3050Ti搭載の16インチ・クリエイターノート、重さ1.55 kgなので持ち運びもラクラク!

マウスコンピューターのクリエイター向けノートPC「DAIV 6P-RT」の実機レビューです。16インチディスプレイを搭載し、CPUには第12世代のCore i7を、外部GPUにはGeForce RTX3050Tiを搭載する高性能マシンであり...
Android

SONY Xperia 5 IV - 充実したオーディオ性能とカメラ性能が魅力のコンパクト・ハイエンドなXperia

ソニーが新型スマートフォン「Xperia 5 IV」を発表しました。Xperia 1 IVの性能をそのまま6.1インチサイズのコンパクトな筐体に収めたモデルになります。かつて販売されていたXperia Compactシリーズの流れをくんでい...
Android

UMIDIGI A13 Pro 5G - Dimensity 700とリフレッシュレート表示90Hz対応ディスプレイを搭載するUMIDIGI最新モデル、体温計機能も健在です。

UMIDIGIが5G対応最新スマートフォン「A13 Pro 5G」を発売しました。既に4G対応モデルが日本国内でもAmazon.co.jpで販売中となっていますが、今回発表された5G対応モデルは端末名こそ共通なものの中身は別物です。5G対応...
タイトルとURLをコピーしました