Android Xiaomi Redmi A1 - 100ドル以下で購入できるエントリーモデル。とりあえず買ってしまうのもありかも! こんにちは、かのあゆです。XiaomiがRedmiシリーズ最新モデルとなる「Redmi A1」を発表しています。主にインド地域向けに販売されるモデルですがAliExpressでも購入できます。OSにAndroid 12 Go Edition... 2022.10.06 かのあゆ Android
ASUS ASUS ExpertBook B3 Detachable B3000DQ1A - Snapdragon 7c Gen2を搭載する10.5インチデタッチャブル2 in 1、ARM版Windowsのメリットが感じられるか? ASUSがCPUにSnapdragonを搭載するWindowsのデタッチャブル2 in 1「ExpertBook B3 Detachable B3000DQ1A」を発売しました。いわゆるARM版Windows(WoA、Windows on ... 2022.10.06 ウインタブ ASUS
Lenovo Lenovo ThinkPad X1 Fold(16.3)- 折りたたみ式16.3インチ有機ELディスプレイを搭載する2 in 1 PC レノボが折りたたみ式ディスプレイを搭載するPC「ThinkPad X1 Fold(16.3)」を発表しました。13.3インチの従来モデルからサイズがガラッと変わり、16.3インチに大型化しました。レノボでは製品名に「Gen1、Gen2」など... 2022.10.05 ウインタブ Lenovo
アクセサリ ChonkerKeys - Webミーティングが楽しくなる超特大のキーパッド。デスクに設置スペースが確保できれば使ってみたい! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Kibidango(きびだんご)にて、非常に面白いキーパッドがクラウドファンディング中です。ChonkerKeysという超大型のキーパッドで、主にWebミーティングの際に使用するキーが配置されてい... 2022.10.05 ウインタブ アクセサリ
Android Galaxy S21 SC-51Bの実機レビュー - 購入しやすくなった2021年のフラッグシップGalaxy、Android 15までアップデート可能です こんにちは、かのあゆです。メイン端末として2021年に発売された「Galaxy S21」を中古購入したので実機レビューをしたいと思います。今回購入したのは国内ドコモ版の「SC-51B」です。既に後継モデルとなるGalaxy S22も発売され... 2022.10.05 かのあゆ Android
Android ASUS ROG Phone 6 BATMAN Edition - 話題のハイエンド・ゲーミングスマホにスペシャルエディション!アメコミ好きにおすすめ! ASUSのゲーミングスマホ「ROG Phone 6」の特別仕様「BATMAN Edition」をご紹介します。メカ的にはROG Phone 6と同じ、つまりハイエンドなゲーミングスマホで、随所にバットマンがあしらわれており、専用の付属品がセ... 2022.10.04 ウインタブ Android
オピニオン Aliexpressで神対応に出会った件 - AVATTO KF8700 ワイヤレス折りたたみ式キーボードのアフターサービス こんにちは、natsukiです。サツバツとした世の中にハートフル(?)なお話をお届けします。ウインタブでたびたび紹介し、私も常用している海外通販サイトのAliexpressは、楽天市場のように多様なストアに場を提供するもので、その出品者の質... 2022.10.04 natsuki オピニオン
オピニオン 函館で朝市を見てきました!550円の海鮮丼と函館名物「やきとり弁当」に大満足!旅のお供はBMAX Y11 Plus こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。だいたい1~2カ月に1回くらいのペースで息抜き企画「旅行記(出張記)」を掲載したいと思っていて、9月28日と29日、一泊の予定で「名古屋に行ってみようか」などと考えていたのですが、諸事情で急遽北海... 2022.10.04 ウインタブ オピニオン
輸入製品 AYANEO 2 / AYANEO GEEK - Ryzen 7 6800Uを搭載する7インチ・ゲーミングUMPC、スペックと価格が判明しました! ゲーミングUMPCを手掛けるAYANEOがニューモデル「AYANEO 2」と「AYANEO GEEK」を発表しました。正確には少し前に「発表」はされていたのですが、9月26日に詳細なスペックとAYANEO 2とGEEKの相違点、発売時期や価... 2022.10.03 ウインタブ 輸入製品
アクセサリ HONOR CHOICE Earbuds X3 Liteの実機レビュー - 低価格ながら高い解像度感とクリアな低音の表現力を備えたオールマイティなワイヤレスイヤホン こんにちは、natsukiです。HONORブランドの最新ワイヤレスイヤホン「HONOR CHOICE Earbuds X3 Lite」のレビューをお届けします。HONORブランドのイヤホンは、ウインタブでも今までにいくつかレビューしており、... 2022.10.03 natsuki アクセサリ
マウス マウス DAIV 6P-RTの実機レビュー(その2)- ハイスペック構成ながら重さ1.55kgを実現した16インチ・クリエイターノート、Photoshopで使用感をチェック! こんにちは、オジルです。マウスコンピューターのクリエイター向けノートPC「DAIV 6PRT」の実機レビュー第2弾をお届けします。前回記事では製品全般について触れていますが、本記事ではクリエイターPCとしての使用感などについて、実際にPho... 2022.10.03 オジル マウス
マウス mouse G-Tune P7 - 17.3インチと大型でGeForce RTX3050Tiを搭載するゲーミングノート マウスコンピューターがゲーミングブランド「G-Tune」から17.3インチノート「G-Tune P7」を発売しました。第12世代(Alder Lake)のCore i5-12500HにGeForce RTX3050Tiを搭載する大型のゲーミ... 2022.10.02 ウインタブ マウス
HP HP ENVY 16 - GeForce RTX3060と4K有機ELディスプレイ搭載のクリエイターノート HPが16インチノート「ENVY 16」を発売します。第12世代(Alder Lake-H)のCore i7/Core i9と外部GPUのGeForce RTX3060を搭載し、ディスプレイも高精細な、クリエイターのニーズに合った高性能マシ... 2022.10.02 ウインタブ HP
オピニオン スマホと行く食べ歩きレポート(第4回)- 吉野屋のガッツリ系メニュー「スタミナ超特盛丼」 こんにちは、かのあゆです。「スマホと行く食べ歩きレポート」記事も4回目を迎えることになりました。今回もまた、どこにでもあるチェーン店「吉野家」で、誰でも容易にオーダーできるがっつりメニューを紹介したいと思います。…実はこの記事を執筆している... 2022.10.01 かのあゆ オピニオン
Android ASUS ROG Phone 6 Proの実機レビュー - 現時点で間違いなく最高のスペックと性能。ROG Phone 6のRAM容量がさらに拡大、背面にはサブディスプレイも! ASUSのハイエンド・ゲーミングスマートフォン「ROG Phone 6」の上位モデル「ROG Phone 6 Pro」の実機レビューです。ROG Phone 6 ProはCPUやディスプレイ、カメラなどの仕様はROG Phone 6と共通で... 2022.09.30 かのあゆ Android
Android ASUS ROG Phone 6の実機レビュー - まさに最強のゲーミングスマホがついに国内上陸!パフォーマンス、システム、カメラのいずれも文句なしの実力! ASUSのゲーミングスマートフォン「ROG Phone 6」の実機レビューです。一足お先に実機をお借りすることができました。ウインタブでは昨年「ROG Phone 5s」を実機レビューしていますが、ROG Phone 6はさらにゲーミングス... 2022.09.30 かのあゆ Android
国内販売メーカー Kindle Scribe - Kindle史上で最も大きい10.2インチ!ペン入力にも対応! Amazonが電子ブックリーダーのニューモデル、Kindle Scribeを発表しました。既存のKindleシリーズとは「別格」とも言える10.2インチサイズの大型端末で、シリーズ初となる「手書き入力」に対応します。1.Kindle Scr... 2022.09.30 ウインタブ 国内販売メーカー
ASUS ASUS Vivobook 14X M1403QA / 14X OLED M1403QA - 高性能版のRyzenを搭載する14インチノート、有機ELディスプレイも選べます ASUSが14インチノート「Vivobook 14X M1403QA/Vivobook 14X OLED M1403QA」を発表しました(以下、単にVivobook 14Xと書きます)。ちょっとややこしいのですが、ウインタブで実機レビューを... 2022.09.29 ウインタブ ASUS
Android OPPO A77 - 購入しやすい価格帯ながら高音質ステレオスピーカーや高画素カメラを搭載したOPPOの最新モデル こんにちは、かのあゆです。OPPOが国内向けスマートフォン「OPPO A77」を正式発表しました。5Gネットワークには対応していないものの、大容量ストレージや高画素カメラを搭載しつつも2万円前半で購入できる端末です。1.OPPO A77 ス... 2022.09.28 かのあゆ Android
ASUS ASUS Vivobook Pro 16X OLED(N7601)- 4K有機ELディスプレイにGeForce RTX搭載のハイスペックなクリエイターノート ASUSが16インチノート「Vivobook Pro 16X OLED(N7601)」を発表しました。CPUに第12世代(Alder Lake)のCore i7/Core i9を、外部GPUにGeForce RTXシリーズを搭載、ディスプレ... 2022.09.28 ウインタブ ASUS
ASUS ASUS Vivobook S 14X OLED(S5402ZA)の実機レビュー - 据え置きでもモバイルでも使える14.5インチサイズの有機EL搭載高性能ノート ASUSのノートPC「Vivobook S 14X OLED S5402ZA」の実機レビューです。14.5インチという、モバイルノートとしては大きめ、スタンダードノートとしては小さめのサイズで、CPUに第12世代の高性能タイプ(Alder ... 2022.09.28 ウインタブ ASUS
Android Ulefone Power Armor 16 Pro - 122dBの大音量スピーカーを搭載するタフネススマホ、バッテリーも大容量でフラッシュライトもついています! Ulefoneがタフネススマホのニューモデル「Power Armor 16 Pro」を発売します。「Power Armor」というのは大容量バッテリーを搭載する(Power)タフネススマホ(Armor)を表し、最近Ulefoneが力を入れて... 2022.09.27 ウインタブ Android
VAIO VAIO SX12(2022年7月モデル)の実機レビュー - 12.5インチで重さ1キロ切り、「すべてが高水準」なモバイルノートです VAIOのモバイルノート「SX12」の実機レビューです。国内では数少ない13.3インチ未満のクラムシェルノートで、パフォーマンス、デザイン、そして価格とも「ハイエンド」な構成を選べる製品です。ソニー時代からVAIOが好き、という人は私だけで... 2022.09.27 ウインタブ VAIO
Android SHARP AQUOS sense7/sense7 plusー フラッグシップのノウハウを継承したカメラを搭載、クラスを越えた「次のどまんなか」 シャープがスマートフォンのニューモデル「AQUOS sense7」および「AQUOS sense7 plus」を正式発表しました。バランスのとれた「ちょうどいい」一台として、今ではすっかり定番となったsenseシリーズ最新モデルではフラッグ... 2022.09.26 かのあゆ Android
Android OPPO Pad Air - OPPOで初となるAndroidタブレット、薄型・軽量でNetflixやAmazon Prime VideoでのHD画質視聴にも対応 OPPOがAndroidタブレット「OPPO Pad Air」を発表しました。OPPOが日本市場で初めて発売するタブレット端末、ということになります。CPUにSnapdragon 680を搭載し、薄型で軽量な筐体が魅力の10.3インチタブレ... 2022.09.26 ウインタブ Android
輸入製品 AOKZOE A1 - 8インチのゲーミングUMPC、ハイビームが代理店となって日本発売が決定しました! この7月にKICKSTARTERでクラウドファンディングが実施され、大盛況だったゲーミングUMPC「AOKZOE A1」が日本で正規販売されることになりました。AYANEOの代理店でもある株式会社ハイビームの取り扱いとなります。また、私は「... 2022.09.25 ウインタブ 輸入製品