"読者レビュー"

acer

acer Swift 5 - ニューモデルは14インチで重量わずか930 g!Ice Lake搭載の高性能モバイルノート(読者投稿:オジルさん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は読者の「オジル」さんにacerのニューモデルをご紹介いただきます。ウインタブでオジルさんをライターとしてお迎えすべく、お話を進めておりますが、現在のところ正式にライターにご就任いただけるかは...
輸入製品

PIPO W11(256GB)- キーボードとスタイラスペンが付属する11.6インチの中華デタッチャブル2 in 1のストレージが256GBに!

中国メーカーのPIPOは、実はウインタブと相性がいいんですよね。「PIPOと言えばX10・X12」です。レビューした人間をことごとく虜にしてしまう愛すべき珍品PC。どのくらい珍品で、どのくらい愛されているかを知りたい人はこちらの記事をご覧く...
オピニオン

中華パソコン・タブレット長期使用レポート - はたして、ずっと使い込めるだけの品質があるのか? これまで実際に長期運用してきた結果を報告します(natsuki)

こんにちは、natsukiです。ウインタブのライターを務めさせていただいて、はや2年半以上が過ぎました。この間、いくつもの実機をレビュー行ってきました。なかでも中華系パソコンは、多くを提供という形でレビューさせていただき、レビュー記事執筆後...
Android

Unihertz Atom レビュー - 小さいながらチープではない筐体、意外になんでもできる性能、メインスマホとしても使えそう!…文字入力以外はね。(読者投稿:ひつじさん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は読者の「ひつじ」さんによる超小型Androidスマホ「Atom」の実機レビューです。製品画像やスクリーンショットを多く使い、わかりやすい内容に仕上げていただきました。では、ひつじさん、よろし...
オピニオン

UMIDIGI S3 Proの読者レビュアーを募集します。48MPカメラ搭載の最新スマホです!(提供:Banggood)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。久しぶりに読者レビュー企画のご案内です。この企画はウインタブがいつもお世話になっている中国の通販サイト「Banggood」の提供です。少し前にBanggoodのご担当者から「ウインタブで読者レビュ...
オピニオン

タッチパッドのついたペンタブレット(板タブ)「VEIKK A50」のレビュアーを募集します(提供:Banggood)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。久しぶりに読者レビュー企画を開催します。今回のレビュー品は「ペンタブレット」です。PCを使ってイラストやマンガを描くのに必要な周辺機器です。ペンタブレットには液晶ペンタブレット(液タブ)とペンタブ...
オピニオン

日本ではまずお目にかかれない、変わり種スペックの中華タブレット・ラップトップパソコンをまとめて紹介してみます(natsuki)

こんにちは、natsukiです。中国は広い…… いきなり何言ってるんだという話ですが、中華メーカーのパソコンを色々見ていると、定番のスペックというものはありつつ、一方で日本ではまず見ないような奇妙な構成の製品もよく見かけます。今回は、ネタ記...
アクセサリ

PDA工房「9H高硬度保護フィルム」長期使用レビュー - スマホ・タブレットには、これがお勧め(natsuki)

こんにちは、natsukiです。今回は、マニアックな機体までカバーし、種類も豊富に取りそろえるPDA工房の保護フィルムを、長期に使ってみた立場からレビューしてみたいと思います。また、PDA工房の保護フィルムは非常に種類が多く、はじめから目的...
アクセサリ

PDA工房の保護フィルムにもいろいろありましてね…。背面を彩り、保護してくれるBody Shieldを試してみました!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。日頃からウインタブのレビュー企画に協力してくれているPDA工房。先日も実機レビューが終了したスマホ「Vernee V2 Pro」に保護フィルムを貼っていただきました。ちなみに、PDA工房では「まだ...
輸入製品

ACEPC AK1 レビュー - こんなに普通に動いていいんですか?と心配になるくらいに出来のいい低価格ミニPC。カスタマイズ余地も豊富(実機レビュー:Jさん)

2回目のレビューとなりますJです。今回レビューするのはACEPC AK1という、Apollo Lake世代のCeleron J3455を搭載したマシンとなります。J3455はintelのNUC等でも使われたCPUで性能は必要十分、そして4k...
オピニオン

中国のミニPC「ACEPC AK1」のレビュアーを募集します(提供:geekbuying)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。思うところあって現在休止中の読者レビュー企画ですが、今回一時的に復活させていただきます。しかし、従来の読者レビュー企画とは少し異なり、レビュアーの方に「ガチなレビュー」をお願いしたいと思っています...
アクセサリ

PDA工房 Mirror Shield レビュー - まさに「鏡」そのもの!の液晶保護フィルム。のぞき見防止効果もあるよ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブの運営に協力してくれているPDA工房、特に読者レビュー企画では、読者レビュアーの皆さんに新品の液晶保護フィルムを提供していただき、企画そのものの魅力が一段と増した感があります。現状読者レ...
アクセサリ

エントリークラスの中華スマホなどでも、いい音を!ポータブルアンプがありますぜ!(壁)

こんにちは、壁です。今回はオーディオ系のおハナシ。音にこだわったスマホは数あれど、どれも結構いいお値段しますよね。最高峰はやはりONKYOの『GRANBEAT』でしょうか。ただ、さすがにスマホとしてみるとどうしても見劣りするスペックになって...
輸入製品

T-bao Tbook X8S Pro レビュー(第2回)- フリゲで遊ぶにはおススメ!制作にもかなり使えるよ!(PYU)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はガジェット好きなら気にならないはずがない「Celeron + GeForce」のノートPC「T-bao Tbook X8S Pro」の2回目のレビューです。レビュアーは私の方でスカウトさせて...
Android

Blackview P10000 Pro - Blackviewらしい「いかつい」スマホ、超大容量バッテリーを搭載してます

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中華スマホの「Blackview」といえばアウトドアスマホのBVシリーズを思い浮かべます。ウインタブでも「BV8000 Pro」を実機レビューしたことがあります。もちろん普通のスマホも作っているん...
Android

1万円未満で買える中華スマホを探してみました。ベゼルレスとか縦長タイプとか、いろいろ選べるよ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中華スマホでエントリークラスの製品は5,000円~6,000円くらいからあります。しかし、それらの製品はほとんどがLTEには対応せず、3Gモデルとなります。また、発売から期間が経過しているものは在...
輸入製品

VORKE V5 Plus - コンパクトで良スペックのミニPC、VORKEのミニPCは出来がいいよ!

中国のミニPC・TV Box・周辺機器メーカーであるVORKEは中国の通販サイト「geekbuying」と同系列の会社(資本関係の詳細はわかりません)で、ウインタブでもこれまでに何度か紹介記事を書いたり、実機レビューをしています。また、今回...
オピニオン

中華ノートに高機能液晶保護フィルムを貼ってみた!TN液晶の見え方はどう変わる?(協力:PDA工房)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中華PCをより使いやすくするための連載をしています。今回は「TN液晶をより美しく、見やすくしたい」という考えのもと、PDA工房にご協力いただき、3種類の液晶保護フィルムを使って見え方を試してみまし...
オピニオン

Xiaomi Redmi Note 5Aの読者レビュアーを募集します。ガジェット愛を見せて下さい!(提供:Banggood)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。読者レビュー企画です。Xiaomiの最新UI「MIUI 9」を搭載する、低価格ながらとても使いやすいスマホのレビューをお願いします。この企画でレビュアーに当選された方にはレビュー終了、実機をそのま...
オピニオン

中華PCを購入したら最初にやること(初期セットアップと日本語化)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブで中華タブレットやPCを紹介するようになってもう2年以上が経ちます。その間私はかなりの数の中華製品をレビューしてきまして、最近ではもはや「最初に何をするのか」は身体が覚えている、という感...
オピニオン

あけましておめでとうございます(2018年元旦 あおぴ)

あけましておめでとうございます。あおぴです。昨年よりウインタブのライターのお話をお受けしてから、本来なら縁遠かったであろう様々な製品に触れ、みなさまに紹介させていただくことができました。ありがとうございました。昨年は初レビューであるcube...
オピニオン

あけましておめでとうございます(2018年元旦 natsuki)

あけましておめでとうございます。冬の夜長は、猫を抱いて読書のnatsukiです。早いもので、ウインタブのライターを務めさせていただいて、もう1年以上が経ちました。もともと、ブログや日記も付けないし、趣味で文章を書くということがほとんど無かっ...
オピニオン

あけましておめでとうございます(2018年元旦)

新年あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。読者あってのウインタブ、皆様のお役に立てるような記事を掲載すべく努力いたしますので、本年もなにとぞよろしくお願いいたします。さて、新年の抱負のようなことを少し書かせていただ...
オピニオン

中国のスマートフォン「Oukitel C8(4Gモデル)」の読者レビュアーを募集します。(提供:TOMTOP)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。読者レビュー企画です。低価格ながら流行の縦長ディスプレイを備えたスマホのレビューをお願いします。この企画でレビュアーに当選された方にはレビュー終了、実機をそのまま差し上げます。なお、この製品は中国...
Android

Vernee Active - 5.5インチでIP68クラスのアウトドアスマホ、でも落ち着いた外観なので大人向け!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2017年は中華のスマホもたくさん紹介し、また実機レビューや読者レビューも実施してきました。その中でもIP68(防水・防塵性能を表す規格で最高ランクを意味します)クラスのアウトドアスマホ(タフネス...
オピニオン

中国のスマートフォン「Ulefone T1 Premium」の読者レビュアーを募集します。求む!スマホマニア(提供:Banggood)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2017年最後となるかもしれない、スマートフォンの読者レビュー企画です。5.5インチサイズでストレージ容量なんと128GBの「プレミアム」なスマホのレビューをお願いします。この企画でレビュアーに当...
タイトルとURLをコピーしました