国内販売メーカー

FRONTIER NLC - Comet LakeのCore i3を搭載する15.6インチの「ベーシックだけど良スペック」のビジネスノート。こういうの好き!

BTOパソコンメーカーの「FRONTIER」が15.6インチでCPUに第10世代(Comet Lake)のCore i3を搭載するノートPC「NLCシリーズ」を発売しました。デザインは質実剛健という感じで派手さがないものの、ビジネスマシンと...
ASUS

ASUS X571GT - 見た目はスタンダード、中身はゲーミングの15.6インチノート。「隠れゲーマー」向き!?

ASUSが15.6インチノート「X571GT」を発売しました。この製品はZenBookでもなくVivoBookでもなくROGでもなく、要するに製品ブランドがつけられていない「ASUSのASUSブランド」の製品です。発表イベントが開催され、話...
オピニオン

【歳末特集】2019年お気に入りのガジェットを挙げていきます!OnePlus7 Proなど(ゆないと)

こんにちは、ゆないとです。今年はウインタブのライターに就任しまして、実機レビューなどをする機会も頂き、大変濃い1年を過ごしました。そこで、2019年の個人的ベストガジェットを挙げていきたいと思います。おもしろい製品も含まれますが、結構気に入...
アクセサリ

AFTERSHOKZ AEROPEX レビュー - 骨伝導方式を採用したワイヤレスイヤホン。妥協を感じさせない製品づくりが魅力的!(実機レビュー)

こんばんは。ひつじです。昨日は仕事が研修でして。未来志向で物事を考えよう、みたいな話をふんふん聞いてきました。ただこういうガジェットを追いかける機会が多い身としては「将来こんな製品とかも出るよ!」って言われても「もう出てますけど」みたいな反...
HP

HP Chromebook x2 レビュー - 12.3インチのデタッチャブル2 in 1、Core i5を搭載してChrome OSがより快適に!(実機レビュー)

こんにちは、ゆないとです。もう今年も残すところあと1週間と少しです。12月ですが、冬らしくない暖かい日もあり過ごしやすいですね。せっかくなのでどこかへ出けるのも良いですが、そろそろ大掃除をしたり、今年の総括や来年の目標を決めるなど、「締めく...
輸入製品

CHUWI Hi10 X - 待ってました!10.1インチでCeleron N4100を搭載するWindows タブレット、Atom搭載タブレットの正常進化版です!

思わず「待ってました!」と叫んでしまうニューモデルです。中国メーカーのCHUWIから、10.1インチでCPUにCeleron N4100を搭載するWindows タブレット「CHUWI Hi10 X」が発表されました。国内外の低価格タブレッ...
アクセサリ

FlexiSpot OC1B レビュー - 快適なオフィスチェアです。オフィスだけじゃもったいない!(実機レビュー)

こんにちは、オジルです。先日タイムセール記事(遷移先の冒頭に他製品の実機レビューへのリンクもあります)が紹介されたLoctek社のFlexiSpotの、オフィスチェア「OC1B」の実機レビューをお届けいたします。過去記事の通り、タブレット・...
DELL

DELL Inspiron 14 5000(5485/AMD Ryzen) - Ryzen搭載で5万円台から購入ができる14インチノート

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブのセール情報記事の常連、Inspiron 14 5000シリーズにAMD Ryzenを搭載するモデルが追加されました。この記事は現在ライター就任を検討していただいている読者の「こうせつ」...
Lenovo

Lenovo ThinkPad E495 - 14インチでCPUにAMD Ryzenを搭載する、「バリューなThinkPad」が登場!週末なら4万円台から買える!?

Lenovoの「ビジネスマンの味方」ThinkPadシリーズにもAMD製のCPUを搭載するものが増えてきましたが、今度は手頃な価格が魅力のEシリーズに14インチのAMD搭載モデル「E495」が追加されました。「週末なら4万円台から購入できる...
アクセサリ

サンワサプライ キーボードマウスセット400-SKB064 / 400-SKB065 - マウスもキーボードも携帯に便利なコンパクトサイズ!タブレットやUMPCのお供にいかが?

サンワサプライがコンパクトなキーボードとマウスのセット「400-SKB064(テンキーあり)/400-SKB065(テンキーなし)」を発売しました。モバイル利用に非常に重宝しそうなセットだと思います。タブレットやUMPCのお供にも良さそうで...
オピニオン

法令遵守でなんとかドローンを楽しみたい!(その2.5)- 在庫のある内に、BanggoodのセールでFPVドローン入門セットを確保しよう

こんにちは、natsukiです。連載中の「法令遵守でなんとかドローンを楽しみたい」シリーズ、ちょっと連載番号を巻き戻して、「その2.5」でお送りします。というのは、ちょうどBanggood冬のセールで、FPV(ドローン視点)操縦のドローンを...
オピニオン

【歳末特集】2019年お気に入りのガジェットを挙げていきます!Xiaomi Mi スマートバンド4など(かのあゆ)

こんにちは、かのあゆです。今年もあとわずかということで、2019年のベストガジェットをまとめたいと思います。ウインタブで実機レビューを行った商品のほか、私的にもいろいろと端末を購入してきました。どれも印象深いのですが、個人的にお気に入りのも...
マウス

マウス X5 - 重量わずか1.4 kg、鮮やかなレッドの天板にRyzen 5搭載!「15.6インチモバイルノート」が登場です!

マウスコンピューターが15.6インチノート「X5」を発売しました。この製品は既存の14インチ「X400」シリーズに属するとのことで、外観がX400によく似ています。しかし、ちょっとびっくりしたのが「15.6インチで重量1.4 kg」というと...
輸入製品

CHUWI UBook - 11.6インチで「使えるスペック」のエントリークラス 2 in 1、気軽に持ち歩けるサイズで価格も魅力的です!

ここ2日くらいの間、あちこちの情報サイトでこの「CHUWI UBook」がやたらと掲載されていて、「発売を予告」などと書かれているのを目にします。CHUWIがPR TIMESにプレスリリースを出しているせいですが、「でもこれ、少し前からBa...
HP

HP Pavilion Gaming 15(dk0000)レビュー - ゲーミングでもビジネスでも映える素晴らしいデザイン!パフォーマンスも期待を裏切りません!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はHPのゲーミングノート「Pavilion Gaming 15(dk0000)」の実機レビューです。HPのゲーミングPCブランドには「OMEN」と「Pavilion Gaming」がありますが...
オピニオン

【歳末特集】2019年お気に入りのガジェットを挙げていきます!ASUS Chromebook Flip C434TAなど(.TAO)

こんにちは、.TAOです。今年はウインタブのライターをするようになって新しいガジェットとの出会いが色々あった年となりました。この約半年の間、ライターとしてレビューをするにあたり、実機を提供していただいた各メーカーさんや通販サイトさんにこの場...
Android

Cosmo Communicator - Android搭載の6インチ「スマートフォンPDA」が日本でも正規輸入販売されます!これは欲しい!

2018年末からINDIEGOGOでクラウドファンディングをしていたAndroid OS搭載のPDA「Cosmo Communicator」がいよいよ日本に正規輸入されます。日本での発売元はリンクス・インターナショナルで、ビックカメラやヨド...
オピニオン

【歳末特集】2019年お気に入りのガジェットを挙げていきます!Wearbudsなど(ひつじ)

こんにちは。ひつじです。そろそろ今年を振り返る時期になってきましたね。ウインタブのライターとして参加させて頂いたのが今年の6月頃だったわけなんですが、私事含めて本当に色々あった半年間でした。はてさて、歳末特集ということで、ライター毎にお気に...
輸入製品

Teclast T30に純正のキーボードカバーを装着してみました!ノートPC的な使いかたができ、操作性もカバーする良アクセサリーです(実機レビュー)

こんにちは、ゆないとです。実機レビューをお届けしたHelio P70搭載の高性能Androidタブレット「Teclast T30」ですが、別売りで純正のドッキングキーボードカバーが用意されています。せっかくなのでこの純正キーボードカバーを購...
Iiyama

iiyama STYLE-15FH050 / SOLUTION-15FH050 - 真面目に作られた15.6インチノートにComet Lakeが搭載されました

マウスコンピューターのブランド「iiyama」のノートPCは、(ゲーミングノート、クリエイターノートもありますが)「しっかりした作りのビジネスノート」で、奇をてらわないデザインと十分な数の入出力ポートを備えた実用本位のPC、というのが私の印...
アクセサリ

PDA工房の「ペーパーライク保護フィルム」を試してみました。貼り付けのコツも教えちゃいます!

こんにちは。ひつじです。突然ですが質感って大事ですよね。ひつじはガラスとピアノブラックに弱いんです。で、ずいぶん前ですがとあるメーカーが出しているピアノブラックなスピーカー(すごく安い)を購入してご機嫌だったんですけど、ふとした時にそれはピ...
輸入製品

Jumper EZbook S5 - CPUの型番がちょっと面白い!14インチモバイルノート

日本の中華PCファンにはすっかりおなじみのJumper EZbookシリーズ。今回は最新モデル「EZbook S5」をご紹介します。最近の中華ノートで旧世代のCore iプロセッサーを搭載する製品が目につくようになりましたが、個人的には非常...
オピニオン

【歳末特集】2019年お気に入りのガジェットを挙げていきます!Teclast X6 Proなど(natsuki)

こんにちは、natsukiです。やってまいりましたこの季節。恒例となりました、今年のお気に入りガジェットのコーナーです。今年も、おかげさまをもちまして、奇妙で楽しいガジェットたちにたくさん出会えました。早速、この1年でこれは!と感じたものを...
オピニオン

【歳末特集】2019年お気に入りのガジェットを挙げていきます!BMAX Y11など(ウインタブ)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2019年もあと2週間あまりとなりました。そこで毎年恒例の、ライターさんと私による「お気に入りガジェット特集」をやります。トップバッターは私、ウインタブです。2019年も多くの製品を紹介し、実機レ...
輸入製品

BMAX X14 レビュー - 注目!新たな定番ブランドになれるか?中華新興メーカーの14.1インチスタンダードノートブック(実機レビュー)

こんにちは、natsukiです。今回レビューさせていただくのは、ここんところウインタブで注目中の新興ブランド「BMAX」の、14.1インチスタンダードノートブック「BMAX X14」です。すでに紹介記事もありますので、そちらもご参照ください...
ドスパラ

GALLERIA GCR2080RNF-E - RTX2080搭載!リフレッシュレート240Hz!GALLERIAノートのフラッグシップ

ウインタブが一番多く実機レビューをさせていただいているゲーミングノートがドスパラ(会社名はサードウェーブ)のGALLERIAですが、そういえばGALLERIAノートでRTX2080(以前だとGTX1080)を搭載する製品って記憶にないです。...
タイトルとURLをコピーしました