Chrome OS Chromebook入門~導入編。まずは電源を入れてみましょう! こんにちは、.TAOです。最近注目されることが多くなったChromebookですが、「興味はあるけれど使ったことはない。」という方が多いのではないでしょうか。 私は去年初めてChromebookと出会い、Windowsにはない身軽さと、これ... 2020.02.16 .TAO Chrome OS
Android LEMFO LEM11 レビュー- 「パワーバンク」が付属するAndroid OS搭載スマートウォッチ。腕時計としてのデザインはイマイチだけど、いろんな使い方ができます(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は私が私物として購入したAndroid OS搭載スマートウォッチ「LEMFO LEM11」の実機レビューです。実はもう2カ月近く前から手元にあったのですが、メーカーさんからお借りしたPCなどの... 2020.02.15 ウインタブ Android
ASUS ASUS VivoStick PC (TS10) - 超小型のスティックPCにWindows 10 Pro版が追加されました ASUSがスティックPCのニューモデルを発売します。…というプレスリリースを見てちょっとびっくりしたんですが、詳細を確認してみたら、OSにWindows 10 Proを搭載するモデルが追加された、ということでした。「VivoStick PC... 2020.02.15 ウインタブ ASUS
Lenovo オンラインゲーム向けのノートPCが7万円台から!ThinkPadのモバイルノートも8万円台から買えます!Lenovoクーポン、セール情報 こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。レノボの週末セール情報です。少し前からキャンペーン「春のPCご購入応援フェア」がスタートしていて「対象モデルがセール価格からさらに最大7,700円オフ」となります。もともと「3割引き4割引き当たり... 2020.02.15 ウインタブ Lenovo
DELL DELL XPS 13(9300)- 大人気の13.4インチ・ハイエンドモバイルノート、ついにニューモデルが日本発売です! DELLの看板モバイルノート「XPS 13」の最新モデル「XPS 13(9300)」が日本でも発売されました。XPS 13(9300)は1月に米国ラスベガスで開催されたCES 2020で発表され、ウインタブも現地で実機を確認した上で紹介記事... 2020.02.14 ウインタブ DELL
アクセサリ サンワサプライ エルゴマウス 400-MA127 - 手首に優しい大型マウス。充電式・静音ボタンと、機能性にも優れています サンワサプライがエルゴマウス(エルゴノミクスマウス)「400-MA127」を発売しました。最近は紹介する頻度が減っていますが、ウインタブではエルゴノミクスマウスの紹介記事をよく掲載していて、私自身も一部のライターさんもエルゴノミクスマウスを... 2020.02.14 ウインタブ アクセサリ
MSI MSI Optix MAG161V - MSI 初となるモバイルモニター!15.6インチサイズで薄型軽量、使い道もいろいろ! ウインタブ的にはMSIといえばゲーミングノート、ですが、デスクトップPCやデスクトップPC用の各種パーツなど、特に「ゲーミング」の領域で様々な製品を手掛けています。最近では「クリエイターPC」のジャンルにも積極的で、ハイスペックPC・周辺機... 2020.02.13 ウインタブ MSI
オピニオン GeForce搭載のスタンダードノートでサンデーゲーマーになる!2020年春のノートPC購入ガイド こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。「2020年春のノートPC購入ガイド」の3回目となる今回は、前2回のテーマ「モバイルノート」ではなく、スタンダードノートです。この記事を執筆するのにあたりイメージした読者は「現在15.6インチノー... 2020.02.13 ウインタブ オピニオン春のPC購入ガイド2020
Android 一太郎Pad - 一太郎ユーザー以外でも使える、高いOCR(画像からの文字読み取り)能力を備えたスマホ用メモ帳ツール こんにちは、一太郎をこよなく愛するnatsukiです。一太郎といえば、ワープロソフトとして高い完成度を誇る一方、スマホ対応が決定的に遅れているのが、弱点です。こんなん使えるか~!と「一太郎モバイルビューイング」を叱責してからはや3年。案の定... 2020.02.13 ウインタブ Android
デスクトップアプリ G Suiteを始めてみよう!(その1)- 独自ドメインを取得して、G Suiteに登録してみる こんにちは。ゆないとです。最近ウインタブではChromebookにも注力しています。先日投稿したGoogleのデタッチャブル2-in-1「Pixel Slate」の実機レビューは非常に多くの方にご覧頂きました。これからもChrome OS関... 2020.02.12 ゆないと デスクトップアプリ
オピニオン できるだけ安く重量1キロ切りの高性能モバイルノートを購入する!2020年春のノートPC購入ガイド こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日来「2020年春のノートPC購入ガイド」という特集をスタートさせまして、初回の「コミコミ8万円以下で高性能なモバイルノートを購入する!」に続き、今回は個人的に「最近このタイプ増えたよね」と感じ... 2020.02.12 ウインタブ オピニオン春のPC購入ガイド2020
デスクトップアプリ Office 365 Solo - サブスクリプション版のOfficeを使う3つのメリット 「Office 365 Solo」って「聞いたことはあるが、よく知らない」という人が少なくないのではないでしょうか?OfficeといえばPCを買ったときについてくるものと思っている人もいるでしょうね。Office 365 Soloは1ライセ... 2020.02.11 こうせつ デスクトップアプリ
アクセサリ SINEX - ケース・スタンド・リストレストの3 in 1!しっかり使えそうなノートPC用のケースがクラウドファンディング中です こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はクラウドファンディング中のPCケース「SINEX」をご紹介します。なかなか優れた構造になっていて、価格のほうも3,160円からと比較的安価なので、読者の皆さんにも関心を持っていただけるのでは... 2020.02.11 ウインタブ アクセサリ
マウス MousePro P116B - 11.6インチで「堅強」ボディのコンバーチブル2 in 1、営業活動に、教育現場に、そして出張や旅行にも! マウスコンピューターの法人PCブランド「MousePro」の11.6インチコンバーチブル2 in 1「P116B」をご紹介します。この製品は2018年に「P116A」として発売され、2019年12月にCPUがApollo Lake世代からG... 2020.02.10 ウインタブ マウス
オピニオン コミコミ8万円以下で高性能なモバイルノートを購入する!2020年春のノートPC購入ガイド こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。この春にPCのご購入・お買い替えを検討している人のために、これから何回か、テーマを決めて「ノートPC購入ガイド」の特集記事を掲載していこうと思います。今回のテーマは「コミコミ(税込み、送料込み)8... 2020.02.10 ウインタブ オピニオン春のPC購入ガイド2020
Android ソフトバンクのAndroidスマートフォンをSIMロック解除してドコモ回線で利用できるようにしてみました。手続きは非常に簡単! こんにちは、かのあゆです。以前は端末を購入したユーザー本人でないと行うことができなかったSIMロック解除ですが、現在では中古購入であってもロック解除できるようになりました。その方法として「オンラインによるSIMロック解除(ドコモのみ、無料)... 2020.02.09 かのあゆ Android
Lenovo ThinkBook 13s - 高性能で手頃な価格の13.3インチモバイルノートに第10世代CPUが搭載されました! レノボが2019年に立ち上げた新ブランド「ThinkBook」シリーズの13.3インチモバイルノート「ThinkBook 13s」に第10世代(Comet Lake)のCore iプロセッサーが搭載されました。レノボ公式サイトでこれが開示さ... 2020.02.09 ウインタブ Lenovo
国内販売メーカー FRONTIER NS - 14インチで重量942 gのモバイルノートにCore i7モデルが追加されました! 14インチサイズで重量が1キロを切る超軽量モバイルノート「FRONTIER NS」にバリエーション追加です。ここのところ、「重量1キロ切り」のモバイルノートが続々と登場していて、2020年のトレンドになりそうな感じもあります。「モバイルノー... 2020.02.08 ウインタブ 国内販売メーカー
アクセサリ タッチパッド内蔵 ワイヤレスキーボード mokibo - キーボード全体がタッチパッドに!理想的なモバイルキーボードの登場か? こんにちは、natsukiです。今回は、最近発売された気になるキーボードを紹介してみたいと思います。タッチパッド付きモバイルキーボード、というと、何の変哲も無いありがちな製品に聞こえますが、なんと、キーボード面全体(正確には文字キー部分)が... 2020.02.08 ウインタブ アクセサリ
ドスパラ GALLERIA GCR1650GF7 - 税抜きで10万円を切る「ドスパラのガレリア」にCore i7が搭載されました!しかもお値段据え置き! ドスパラ(会社名はサードウェーブ)のGALLERIAといえば高性能なゲーミングPCブランドですが、以前から比較的低価格なエントリーモデルもラインナップしています。直近だと税抜きで10万円を切る「GALLERIA GCR1650GF」という1... 2020.02.07 ウインタブ ドスパラ
国内販売メーカー LG gram 17Z90N(17インチ)ー 17インチノートPCがIce Lake搭載で1,350g。大画面でもモバイルできる! LGが超軽量ノート「gram」シリーズの2020年モデルを2月7日(金)に発売しました。14インチ、15.6インチ、17インチの3サイズ・全19モデルのラインアップ(販売店限定モデルを含む)と非常に種類が多いです。なお、14インチ版と15.... 2020.02.07 こうせつ 国内販売メーカー
Iiyama iiyama STYLE-14FH056-i5/SOLUTION-14FH056-i5 - Core i5搭載、14インチで重量1キロ切り!超軽量にして高性能なモバイルノート iiyamaが14インチで重さ1キロを切るモバイルノート「STYLE-14FH056-i5/SOLUTION-14FH056-i5」を発売しました。「STYLE」というのは特定の用途を定めない「普段使い用」で「SOLUTION」というのは「... 2020.02.07 ウインタブ Iiyama
オピニオン 「Chrome リモートデスクトップ」でパソコンを遠隔操作しよう!Windows 10 Homeやスマホからでも使えるよ! こんにちは、natsukiです。今回は、比較的初心者向けの記事となります。ブラウザの「Google Chrome」を使っての、パソコンを他のパソコンやスマホから遠隔操作する、「リモートデスクトップ」機能の利用方法を紹介します。これを使いこな... 2020.02.06 ウインタブ オピニオン
Fujitsu 富士通 arrows Tab QH 2020年モデル(WQ2/E1)- Gemini Lakeは据え置かれつつスペック向上部分も。画面周りを中心に改良されていますよ! こんにちは、ひつじです。富士通の10.1インチWindows タブレット「arrows Tab QH」がリニューアルされましたのでご紹介します。先日ウインタブでも紹介したNEC LAVIE First Mobile/LAVIE Direct... 2020.02.06 ひつじ Fujitsu
マウス MousePro NB4 - 14インチで重量1.1 kg、バッテリー駆動25時間!マウスの法人モデルは個人も普通に買えます マウスコンピューターの法人ブランド「MousePro」のニューモデル「NB4シリーズ」をご紹介します。この製品、新発売のアナウンスがあったのが1月8日でして、非常に魅力的な製品ながらウインタブでは紹介記事を掲載していませんでした。「マウスの... 2020.02.05 ウインタブ マウス
ASUS ASUS X545FA レビュー - シンプルでクリーンなデザインと使う人を選ばない高性能。「毎日にちょうどいい」15.6インチノート(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はASUSが2月5日に発表したばかりの15.6インチスタンダードノート「ASUS X545FA」をいち早く実機レビューします。「ザ・スタンダードノート」と言える製品で、ZenBookシリーズの... 2020.02.05 ウインタブ ASUS