ASUS

ASUS ROG Zephyrus M16(2022)の実機レビュー - Alder LakeのCore i9を搭載、高いディスプレイ品質はクリエイターにも向きます。

ASUSが2月17日に発表・発売したゲーミングノート「ROG Zephyrus M16 GU603ZW(2022年モデル)」の実機レビューです。従来モデルと外観はほぼ変わりませんが、CPUとGPUの型番が変更され、大幅な性能向上を果たしてい...
Android

Xiaomi Redmi Note 11 - 早くも国内版が登場!カメラ性能もディスプレイ品質も高い、でも価格は低いミッドレンジスマホ

こんにちは、かのあゆです。Xiaomi JapanがSIMフリーモデルとして「Redmi Note 11」を発売します。グローバル版は1月28日に発表されたばかりで、ウインタブでも先日実機レビューを行ったばかりですが、まさかここまで短いタイ...
Android

motorola edge 30 pro - edgeシリーズ最新モデルはSnapdragon 8 Gen 1搭載のハイエンドモデル!日本国内での発売予定もあり

こんにちは、かのあゆです。motorolaが「motorola edge 30 pro」を発表しました。中国市場では「edge X30」として12月に先行投入されており、世界初のSnapdragon 8 Gen 1搭載ハイエンドスマートフォ...
アクセサリ

MIPOW ミッフィー104 Keyboard & Mouse Comboの実機レビュー - 机の上がミッフィーに染まる!カワイくて使いやすいキーボードとマウスのセット

こんにちは、natsukiです。はい、もう、この見た目のインパクト! 100%ミッフィー! ただカワイイだけでなく、実用性もバッチリなキーボードとマウス、それとマウスパッドのセットのレビューをお送りします。マウスパッドまでそろっていることで...
Android

POCO X4 Pro 5G - 低価格なミッドレンジの5Gスマホ。Redmi Note 11 Pro 5GのPOCO版です

POCOが2月28日に発表したニューモデルのうち、ミッドレンジクラスの5Gスマホ「X4 Pro 5G」をご紹介します。なお、同時発表された「POCO M4 Pro 4G」についてはウインタブで実機レビュー記事を掲載していますので、こちらもあ...
国内販売メーカー

VAIO SX14(VJS1448)の実機レビュー - 14インチの軽量モバイルノート、高いパフォーマンスを見せてくれました。使いやすさも抜群!

VAIOのモバイルノート「VAIO SX14(VJS1448)」の実機レビューです。先日、VAIOモバイルとしてはハイエンドとなる「VAIO Z」の実機レビューを掲載したところですが、今回レビューするSX14はVAIO Zと同じディスプレイ...
Android

POCO M4 Pro 4Gの実機レビュー - 5G版とは完全に別物。有機ELディスプレイに64MPカメラ、そしてPOCOならではのお買い得価格!

こんにちは、かのあゆです。2月28日に発表された「POCO M4 Pro 4G」の実機レビューです。5G対応版「POCO M4 Pro 5G」が2021年11月に先行投入されていますが、それとはベースモデルが異なる「別物」です。型番は「22...
Lenovo

Lenovo ThinkPad X1 Extreme Gen 5 - Alder Lake-HのCore i9とGeForce RTX3080Tiも選べるハイエンドなThinkPad

レノボが高性能ノートPC「ThinkPad X1 Extreme Gen 5」を発表しました。3月1日現在、日本での発売はアナウンスされていませんが、X1 Extremeは初代モデルから日本で継続販売されていますので、この「Gen 5」もほ...
Lenovo

Lenovo ThinkPad X13s - え?Snapdragonなの?ThinkPadからARM版Windows搭載のニューモデルが!

レノボがMWC2022(@バルセロナ)の開催に合わせ、PCのニューモデルを大挙して発表しました。今回はその中から「ThinkPad X13s」をご紹介します。製品名を聞いて「ああ、X13のニューモデルね。CPUが第12世代(Alder La...
Android

Zenfone 8とZenfone 8 Flipが価格改定 - 全モデル7,000円引きで、より購入しやすくなりました!

こんにちは、かのあゆです。ASUS Japanが「Zenfone 8」と「Zenfone 8 Flip」の価格改定を実施しました。いずれも2021年のハイエンドスマートフォンで、普段使いだけでなく重量級3Dゲームも快適にプレイできる性能を備...
DELL

DELL ALIENWARE X14 - 世界最薄の14インチゲーミングノート、ALIENWAREらしさも十分!

DELLが14インチサイズのゲーミングノート「ALIENWARE X14」を発売しました。…すみません、2月15日に発表されていたのですが、記事にするのが遅れてしまいました…。ゲーミングノートでディスプレイが14インチ、という製品は数が少な...
輸入製品

Teclast F6 Air - 13.3インチの薄型・軽量なコンバーチブル2 in 1、CPUの型番がちょっと古いのが残念

Teclastがコンバーチブル2 in 1「F6 Air」を発売しました。私の記憶によれば、この製品は昨年10月に11インチタブレット「T50」などと同時にリリースが予告されていましたが、T50も含めなかなかグローバル発売されず、ここに来て...
輸入製品

AYANEO NEXT - Ryzen 7 5825Uを搭載し、よりパワフルになったAYANEO最新モデル

こんにちは、かのあゆです。秋葉原にUMPC専門店「ハイビーム秋葉原」を展開している株式会社ハイビームがゲーミングUMPC「AYANEO」の最新モデルとなる「AYANEO NEXT/AYANEO NEXT Pro」の取り扱いを発表しました。C...
Android

Xiaomi Redmi Note 11 Proの実機レビュー - シリーズ最大サイズで高品質な有機ELディスプレイを搭載、カメラも108MPです

こんにちは、かのあゆです。1月26日にグローバルモデルが発表された「Redmi Note 11 Pro」の実機レビューです。先にレビューしたRedmi Note 11/Redmi Note 11Sの上位モデルで、CPUにSnapdragon...
アクセサリ

OTIC サウンドバー SB-92JKF0の実機レビュー - 音楽や映画の鑑賞にピッタリ!ウーファーもついて重低音も強力です!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はOTICのサウンドバー「SB-92JKF0」の実機レビューです。サウンドバーというのは、非常に簡単に言うと「すごく細長いスピーカー」ですが、このレビュー機はサウンドバー単体ではなく「サブウー...
ASUS

ASUS Chromebook CX9 - 薄型軽量でCore i5-1135G7を搭載する上位クラスのChromebook

ASUSが14インチサイズのChromebook「Chromebook CX9」を発売しました。ChromebookながらCPUに第11世代のCore i5を搭載する高性能な製品で、トップ画像を見てピンと来た人もいると思いますが、同社の「E...
MSI

MSI Creator Z16P B12U - クリエイター向けのハイエンドノート、Alder Lake搭載で大きくパワーアップ!

MSIがハイエンドなクリエイターノート「Creator Z16P B12U」を発表しました。既存モデルの「Creator Z16 A11U」のリニューアル版と思われますが、CPUに第12世代(Alder Lake-H)のCore i7を搭載...
オピニオン

CPUの電力制限値の設定を変えてCINEBENCH R23のスコアを計測してみた

こんにちは、近郊ラピッドです。今回はCPUの電力制限の設定を変えることでベンチマークスコアがどのように変化するかを見て行きたいと思います。ウインタブ注:この記事はPC操作に習熟されている方に向けたものです。記事中でメーカー純正でないソフトウ...
ASUS

ASUS ROG Strix SCAR 17 G733ZXの実機レビュー - いま手に入る最高性能のゲーミングノート。性能もすごいし完成度も半端ないです

ASUSが2月17日に発表したゲーミングノート「ROG Strix SCAR 17 G733ZX」の実機レビューです。ASUSのゲーミングノートとしてはハイエンドかつ17.3インチと大型の製品です。15.6インチサイズの「ROG Strix...
Android

人気のタフネススマホ、DOOGEE V20が279.99ドル!Banggoodが日本限定のクーポンを発行しました!

中国の通販サイト「Banggood」でタフネススマホのニューモデル「DOOGEE V20」のクーポンが発行されました。DOOGEE V20についてはすでに紹介記事を掲載済みで、2月23日現在AliExpress内のDOOGEE Offici...
Microsoft

Microsoft Surface Laptop Studioの実機レビュー - 個性的な構造の2 in 1、GeForce RTXを搭載し、クリエイターの利用にも向きます

Microsoft Surface Laptop Studioの実機レビューです。この製品は「ちょっと変わった構造」の2 in 1筐体を備え、外部GPUのGeForce RTX3050Tiの搭載も可能、そしてSurfaceシリーズらしい、素...
Android

Nubia REDMAGIC 7 - Snapdragon 8 Gen 1搭載、冷却ファンを内蔵するハイスペック・ゲーミングスマホがグローバル発表されました!

こんにちは、かのあゆです。Nubiaは2022年2月22日に最新スマートフォン、REDMAGIC 7をグローバル市場向けに発表しました。REDMAGICシリーズは近年日本国内でも正規販売を行っており、「REDMAGIC 6s」に関しては家電...
ASUS

ASUS Mini PC PN51-S1 - Ryzen 7搭載、ミニPCタイプのベアボーン、必要なパーツを揃えても意外に安く上がります

ASUSがミニPC「ASUS Mini PC PN51-S1」を発売しました。ウインタブでよくご紹介している中華のミニPCと似たサイズ感の製品ですが、「ベアボーン」です。つまり、完成品のミニPCではなく「OS/RAM/ストレージがない」状態...
Android

TCL TAB MAX 10.4 ー 大容量ストレージと高品質ディスプレイを搭載したTCL最新タブレット、発売記念セールでお買い得です!

こんにちは、かのあゆです。TCLがAndroidタブレットの最新モデルとなる「TCL TAB MAX 10.4」を発売しました。TCLは日本国内でも正規販売をしているメーカーで、タブレット製品も投入していますが、今回発表されたTAB MAX...
アクセサリ

COSORI Pro LE ノンフライヤーの実機レビュー - 簡単便利に揚げ物が作れます。というか、これで作ると「うまい!」

こんにちは。唐突ですが、「アブラ」って美味いですよねー。よく「歳を取ると油っこい(脂っこい、とも書きますが、ここでは油っこいとします)ものが食べられなくなる」などと言いますが、個人的には「油っこいものは依然として食べたいのだが、若い頃のよう...
Android

DOOGEE V20 - 5Gに対応し、有機ELディスプレイを搭載するタフネススマホ、いよいよ発売記念セール開始です!

昨年12月に紹介記事を掲載したタフネススマホ「DOOGEE V20」のワールドプレミアセールがいよいよ21日からスタートします。V20はタフネススマホながら有機ELディスプレイや64MPカメラを搭載する、「普通のスマホとしても魅力的」な製品...
タイトルとURLをコピーしました