記事にアフィリエイト広告を含みます

Windows10の新機能を紹介します。テクニカルプレビュー版の情報も

Windows10 発表イベント
こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。昨夜はMicrosoftのWindows10発表イベントの概要をお伝えしましたが、今回はMicrosoftが公式に発表しているWindows10の情報をもう少し詳しくお伝えします。

スポンサーリンク

1.テクニカルプレビュー版は誰でもダウンロード

テクニカルプレビュー版のWebサイトは9月30日(現地時間)のイベント開催とほぼ同時にオープンしています。日本からこのサイトにアクセスしようとすると、下の画像のページにリダイレクトされます。これは前回の記事にも書きました。

Microsoftのサイト
Microsoftの公式ブログによれば、早い段階でリリースされるテクニカルプレビュー版は企業向けのノート/デスクトップ版に特化した内容で、「 PC experts and IT pros(PCのエキスパートとITプロフェッショナル)」に開放されるということです。IT Prosというのが開発パートナー企業やハードウェアメーカーであることは容易にイメージできますが、PC expertsというのは若干あいまいな表現で、「自称エキスパートでもいいの?」となります。上の画像の文言を見ると、自称でいいのかな、と言う気もします。

初期のテクニカルプレビュー版について、「most enthusiastic Windows customers(最も熱心なWindowsのユーザー)」を招待している、ということ、また、2015年の早い段階で、より幅広いデバイスに対応したテクニカルプレビュー版がリリースされる予定です。

公式ブログはこうも書いています。

I encourage everyone reading this to sign up for the Windows Insider Program, download the technical preview, and let us know what you think.
(訳)
皆さんがこの記事を読んだ上でInsider Programにサインアップし、テクニカルプレビュー版をダウンロードすることをおすすめします。そして私達に皆さんの感想を伝えてください。

なーんだ、やっぱみんなダウンロードできるのね…と思ってます。

2.新機能の紹介

下記の画像は全てMicrosoft公式ブログより引用しています。また、説明文の多くについてもMicrosoft公式ブログの内容を翻訳したものです。画像はクリックで拡大します。

復活するスタートメニュー
Windows7まででおなじみのスタートメニューが復活。単に復活するだけでなく、お気に入りのアプリやモダンUIのライブタイルを登録することができるカスタマイズ機能付き。

アプリはウインドウ内に
Windowsストアアプリもデスクトップ画面のウインドウ内で動作します。もちろんウインドウサイズも変えることができるし、ウインドウを移動することもできます。タイトルバーもあって、従来のウインドウと同じようにクリックで最大化、最小化、閉じる、の各操作ができます。

スポンサーリンク

スナップが4画面まで対応
Windows8のモダンUIに採用されていた画面分割(スナップ)機能がレベルアップしてます。従来は2分割までだったのが4分割まで対応し、デスクトップ画面でも使えるようになります。

タスクビューボタン
この下のバーチャルデスクトップ機能と関連するのですが、タスクバーの上に「タスクビューボタン」が新設され、デスクトップ間の移動、切り替えが簡単にできるようになります。

ヴァーチャルデスクトップ
目的に合わせて複数のデスクトップを作ることができます。いわゆるバーチャルデスクトップ機能です。デスクトップ間の切り替えは容易にでき、ナビによって自分がどのデスクトップにいるのかがすぐにわかります。

画像はありませんが、File Explorer(ファイルエクスプローラー)がレベルアップし、直近使用したファイルやよく使用するファイルを表示してくれるようになり、使い勝手が向上します。

前回の記事でも掲載しましたが、Microsoftの公式動画のリンクを張っておきます。

3.まだ見ぬCortana

先日、こんな記事を書きました。

ここに注目!9月30日開催のMicrosoft 次期Windows発表イベント

この記事で注目したい機能として挙げていた音声アシスタント「Cortana」は今回のテクニカルプレビュー版では実装されていないようです。来年になるんでしょうかね?

また、Windows10は画面サイズ4インチから80インチまで対応するとか、スマホからPC、サーバーまであらゆるデバイスに対応するとかの話題はありましたが、実際のところスマホでの機能、タブレットでの機能、PCでの機能と言った詳細部分の説明はありませんでした。なので、Windowsタブレットの将来像が予測できるようなネタは一切得られませんでした。また、既存Windowsユーザーのアップグレードにかかる価格についても全く案内がなく、Windows8ユーザーが無料になるのか、WindowsVistaや7のユーザーはどうか、ということについてもわかりません。

こういった部分は少し不満が残るのですが、まずはテクニカルプレビュー版を早く入手してみたいですね!

なにせWindowsのメジャーアップデートですから、この先も海外のニュースメディア経由でたくさんの情報が得られると思いますので、ウインタブでも随時紹介していきたいと思います。

4.引用元サイト

Announcing Windows 10:Windows公式ブログ(英語)

スポンサーリンク