記事にアフィリエイト広告を含みます

MSI GL65 Leopard - GeForce RTX2070搭載で20万円を切る15.6インチゲーミングノート

MSI GL65 Leopard
MSIが15.6インチゲーミングノート「GL65 Leopard」を発売します。「Leopard」と言えばウインタブで使っている「GP65 Leopard」を思い出すのですが、この製品はGPではなくGLです。あまり話題にのぼりませんが「GL65」という製品ももともとありまして、MSIとしては比較的低価格で購入ができるゲーミングノートです。一方GP65 LeopardというのはGPUにGeForce RTX2060を搭載する、MSIとしては中位クラスの製品なんですよね。

スポンサーリンク

じゃGL65 Leopardってのは一体…、と思いましたけど、要は購入しやすい価格に抑えつつ、GP65 Leopardを上回る性能を押し込んだような製品です。つまり、とっても魅力的。

1.スペック

  GL65 Leopard
OS Windows 10 Home
CPU Intel Core i7-10750H
外部GPU NVIDIA GeForce RTX 2070(8GB)
RAM 16GB(最大64GB)
ストレージ 512GB M.2 NVMe SSD
(2.5インチSATA、7mm厚用空きスロット×1)
光学ドライブ なし
ディスプレイ 15.6インチ (1,920 x 1,080) 144Hz
ネットワーク 802.11 a/b/g/n/ac/ax、Bluetooth 5.1
入出力 USB 3.2 Gen2 Type-C、USB 3.2 Gen1 Type-A × 3、HDMI、Mini DisplayPort、イヤホンジャック、マイクジャック、有線LAN(RJ45)、SDカードリーダー
カメラ Webカメラ(92万画素)
バッテリー 51Whr / 4,730mAh
サイズ 357 × 248 × 27.5 mm
重量 2.3 kg

9月16日時点でGL65 Leopardは単一バリエーションです。CPUは第10世代(Comet Lake-H)のCore i7-10750H、GPUはGeForce RTX2070ですから、ゲーミングノートとしては上位クラスの性能ですね。RAMは16GBで最大64GBまで増設が可能、ストレージも512GB SSDですが2.5インチの空きドライブベイがありますので、SSDまたはHDDの増設が可能です。

スポンサーリンク

ディスプレイは15.6インチのFHD(1,920 × 1,080)で、リフレッシュレートは144 Hzです。CPUやGPUの性能、またディスプレイのリフレッシュレートを考慮すれば、この製品は中上級ゲーマーも満足できる仕様と言えるでしょう。

通信まわりではWi-Fi6に対応しますが、有線・無線ともKillerのチップではありません。また入出力ポートはゲーミングノートとして十分な数を備えているものの、上位モデル(GSシリーズなど)のようにThunderbolt 3は搭載していません。

サイズについては「GP65 Leopard」そして「GL65」と同じです。厳密にはコンマ何ミリか違うようですが、同一筐体と考えていいでしょう。GL65とGP65 Leopardはもともと同一筐体なんですね。

2.筐体

MSI GL65 Leopard
この画像は米国のMSIの製品ページにあったものです。実は国内仕様とは違っていまして、国内仕様ではキーボードのバックライトが「シングルカラー(レッド)」となります。なので、この画像のようにカラフルなキーボードではありません。

正面から見た感じはウインタブで使用しているGP65 Leopardと同じです。15.6インチサイズで横幅が357 mmなので、左右のベゼルは非常に細くなっています。また、下部ベゼルにやや厚みがあり、上部ベゼルは割と細めです。

MSI GL65 Leopard
天板です。この画像も海外モデルのものなので、キーボードの仕様が異なります。天板はやや立体的な造形になっていて、MSIのドラゴンロゴも赤です。そんなに「こてこてのゲーミングノート」という感じではありませんが、スタンダードノートとは微妙に雰囲気が異なりますね。なお、GP65 Leopardはプラスティック筐体ですから、おそらくこのGL65 Leopardもプラスティックだと思います。

また、背面の通気口は結構目立ちます。個人的にはド派手でもなく、かと言って普通のスタンダードノートっぽくもなく、さり気なく高性能を主張している感じなのが好みです。

MSI GP65 Leopard キーボード
これはGP65 Leopardのキーボードですが、おそらくGL65も同じ仕様と思われます。海外仕様の画像も確認しましたが、SteelSeries製でした。なのでWindowsキーもスペースキーの右側です。

GP65 Leopaedのキーボードに関しては、テンキーのキーピッチが狭いとか、右のShiftキーが小さくて押しにくい、という不満はあるものの、然るべき期間使っていますので、現在では快適に使えています。ただし、最近の15.6インチゲーミングノートはテンキーを省いているものが増えていて、FPSゲームなどでキーボード入力が多い人だとテンキーレスのほうが使いやすいかも知れません。一方で事務仕事なんかに使う場合はテンキーがあるほうが便利ですけどね。

繰り返しになりますが、キーボードのバックライトは「シングルカラー」です。この点が「Per-Key RGB(個々のキーのバックライト色を任意に設定できる構造)」のGP65 Leopardとの数少ない外観上の相違点と言えます。

なお、9月16日現在で、GL65 Leopardの製品画像はわずかしか公開されていませんが、これまでご説明してきたとおり、筐体はGP65 Leopardとほぼ同じと思われますので、筐体については下記の記事をご参照ください。
MSI GP65 Leopard レビュー - 15.6インチでGeForce RTX2060搭載のゲーミングノート。これがウインタブの検証機です(長期レビュー第1回)

3.価格など

MSI GL65 Leopardは9月17日の発売予定ですが、MSIストアとPCショップアークで予約販売がスタートしています。9月16日現在の価格はともに税込み184,800円です。

昨年ウインタブがGP65 Leopardを購入した際、たしか「ほぼ20万円」だったはずなので、「GL65 LeopardはCPUの世代が新しく、GPUがワンランクアップ(GP65はRTX2060)」して、価格が下がった、ということになります。一方で主要装備に関してダウングレードしたのはキーボードバックライトと有線LANのチップがKillerではなくなったことくらいですね。

MSIのゲーミングノートは必ずしも市場で最安値、というわけではないのですが、この製品に関してはRTX2070搭載で18万円台と割安感も大きく、また冷却面を含めた筐体品質も高いと思われますので、購入検討の価値は大きいと思います。

4.関連リンク

GL65-10SFR-488JP:MSIストア
GL65 Leopard 10S GL65-10SFR-488JP:PCショップアーク

スポンサーリンク