レノボがゲーミングノートPC「Legion Pro 7i Gen 10(16, Intel)」を国内発売しました。レノボのゲーミングブランド「Legion」のノートPCには「5」「7」があり、「7」が上位モデルとなります。今回ご紹介するLegion Pro 7i Gen 10(16, Intel)はLegionノートのトップモデルにして、現時点で唯一の2025年モデルです。
レノボのノートPCの価格一覧はこちらをご覧ください。
レノボ(Lenovo)ノートパソコン・タブレットのクーポン情報・セール価格の一覧(ThinkPad・IdeaPadなど)
1.概要
スペック表
Legion Pro 7i Gen 10(16, Intel) | |
OS | Windows 11 Home/Pro |
CPU | Intel Core Ultra 9 275HX |
GPU | GeForce RTX5070Ti Laptop GPU GeForce RTX5080 Laptop GPU GeForce RTX5090 Laptop GPU |
RAM | 32GB/64GB(DDR5-6400) |
ストレージ | 1TB SSD (M.2 2242 PCIe-NVMe Gen4 ) ※M2. 2280 PCIe-NVMe Gen5に変更可 ※1TB SSD(M.2 2242 PCIe-NVMe Gen4)増設可 |
光学ドライブ | なし |
ディスプレイ | 16インチOLED(2,560 × 1,600)240Hz |
ネットワーク | Wi-Fi 7、Bluetooth |
入出力 | USB Type-C(Thunderbolt 4) USB Type-C、USB3.2 Gen2 Type-A USB3.2 Gen1 Type-A ×2、HDMI オーディオジャック、LAN(RJ45) |
カメラ | Webカメラ(5MP) |
バッテリー | 80Whr |
サイズ | 364 x 275.9 x 21.9-26.6 mm |
重量 | 2.72 kg |
コメント
Legion Pro 7i Gen 10(16, Intel)は注文時にシステム構成のカスタマイズが可能です。CPUはCore Ultraシリーズ2(Arrow Lake)のCore Ultra 9 275HXです。この型番は「ちょっと変わって」いまして、CPU性能が極めて高く、オーバークロックにも対応しますが、内蔵GPUがIntel Arcではなく、それよりも性能の低いIntel Graphicsです。つまり、(ゲームなどグラフィック性能が要求される用途では)外部GPUの併用を前提としている、ということですね。
もちろん外部GPUも搭載していて、GeForceの最新型番、RTX5070Ti/5080/5090です。現状RTX50シリーズの中下位型番は5060が発表されたばかりで5050もまだリーク情報レベルにとどまっていますので、PC市場には製品がありません。そのせいもあってRTX50シリーズ搭載のゲーミングPCはまだまだ高嶺の花、という感じではあります。
RAMは32GBと64GBを選べ、SSDは初期容量は1TBのみですが、PCIe5.0規格のものを選ぶことができます。また、空きスロットがあり、注文時のカスタマイズで1TB SSDを増設することができます。
ディスプレイは16インチの有機EL、解像度は(2,560 × 1,600)でリフレッシュレートも240Hzと高速です。さらに「HDR1000 True Black, 100%DCI-P3」と発色品質も高いです。ただこのディスプレイ、ゲーミングノートPCとしては珍しくグレア(光沢あり)タイプなんですよね。このあたり、使用感への影響が少し気になります。
筐体はゲーミングノートPCらしく「ゴツい」です。天板のLEGIONロゴ部分と背面の通気口部分にライトが仕込まれており、製品ページには説明がありませんでしたが、おそらくイルミネーション対応するものと思います。
筐体素材はサンドブラスト加工のアルミニウムで質感は高く、内部には3つの冷却ファンを搭載、「Coldfront冷却テクノロジー」により冷却対策も万全です。
キーボードです。この画像では英語配列になっていますが、日本仕様は日本語配列でRGBバックライトがつきます。
側面と入出力ポートの構成です。ゲーミングノートPCには背面にもポートを装備するものが少なくありませんが、Legion Pro 7i Gen 10のポートは側面にしかありません。USBポートは合計で4つ、うちThunderbolt 4が1つ、もちろん有線LANポートもついています。
2.価格など
Legion Pro 7i Gen 10(16, Intel)はレノボ直販サイトで販売中で、4月26日現在の価格は495,440円からです。この記事を書くのにあたり、RTX50シリーズを搭載するノートPCの価格を調べてみたら、「基本40万円以上」ですね(30万円台で購入できるものもあります)。RTX4070搭載機とはツーランクくらいの価格差があります。
Legionシリーズの上位モデル(おそらく最上位モデルと言っていいでしょう)なので品質は間違いないものと思いますが、この価格を見ると「ちょっと様子見かなあ」と感じますね。
3.関連リンク
Lenovo Legion Pro 7i Gen 10(16型 Intel):Lenovo
コメント