記事にアフィリエイト広告を含みます

BMAX X14 - 注目のブランド「BMAX」の14.1インチモバイルノート、良スペックでとっても美しいデザインです!

BMAX X14
中国メーカーのBMAXから、14.1インチモバイルノート「X14」が発売されました。BMAXは2019年に入ってからBanggoodなどの通販サイトで販売がスタートした、少なくとも私達にしてみれば新興のメーカーですが、ウインタブでは以前11.6インチコンバーチブル2 in 1の「BMAX Y11」を実機レビューし、その品質の高さに驚いた、という経緯があります。また、最近ではY11をそのまま大きくした13.3インチのBMAX Y13の販売もスタートしていて、ウインタブ的には「今もっとも注目の中華ブランド」です。

スポンサーリンク

今回紹介するX14はクラムシェルノート形態で、「なにこれカッコいい!」と思ってしまう、ちょっと個性的な製品です。

1.スペック

BMAX X14
OS、CPU、RAM、ストレージの数値は先行販売されているY11、Y13と同じです。CPUがCeleron N4100なので、エントリークラスと位置づけられますが、N4100はクアッドコアで、Celeronとしては高性能な部類になりますので、ExcelやWordなどのOffice系ソフトや各種Webアプリなどを動かすには十分な実力があります(複雑なマクロを含むようなものはこの限りではありません)。ウインタブではY11を継続使用していますが、記事執筆に必要な簡単な画像加工や動画編集、SNSやWebサービスの利用で不満を感じたことはありません。オンラインゲームや重量級のブラウザゲーム、複雑な画像加工、本格的な動画編集などをする場合は厳しいと思います。

RAMとストレージ容量は8GB/256GB SSDなので、このクラスのノートPCとしては文句なしと言えるでしょう。ディスプレイも14.1インチのIPS液晶、FHD解像度なので不満はありません。なお、Banggoodの製品ページにはこのディスプレイがタッチ対応するという記載がありましたが、製品ページ内のPR画像(おそらくメーカー提供のもの)にはそれらしい説明が一切ありませんでした。そのためウインタブではこの製品のディスプレイはタッチ対応しない、と判断します。

入出力ポートは、Y11やY13と同じく、ちょっと貧相に思われます。USBポートはType-A(フルサイズ)とType-Cの2つがありますが、14.1インチサイズなのでUSBポートはもう1つくらいは欲しかったですね。また、外部ディスプレイ出力はType-Cポートから可能なので、HDMIポートもありません。micro規格ながらSDカードリーダーがあるのは「せめてもの救い」と言えるかもしれません。

そのかわり、サイズは小さめにまとまっています。特に厚さ15 mmというのは「最厚部」だと思いますので、この価格帯のノートPCとしては十分に薄いと言えます。あとは重量ですね。14.1インチで1.39 kgというのは決して悪くはありませんが、「もうひと頑張り!」と思いました。

2.筐体

BMAX X14
BMAX Y11がTeclast F5(F5R)とほぼ同じ筐体だったので、この製品も「Teclast F7 Plus」と同じかな、と思いましたが、全然別物でした。メーカーの説明では左右のベゼル幅がわずかに5 mmと非常に細くなっていて、洗練されたデザインに見えます。

スポンサーリンク

BMAX X14
記事の冒頭に「ちょっと個性的」と書きましたが、個性的なのはこの部分ですね。Webカメラが下部ベゼルに配置されていて、キーボード面には4スピーカーが搭載されています。このクラスのノートPCで4スピーカーというのは珍しく、音質にも期待してしまいます。またWebカメラの位置については他社のハイエンドモバイルノートでもしばしば見られますが、はっきり言って「いい」というわけではありません。ビデオチャットなんかに使う場合は鼻毛のお手入れをお忘れなく。

BMAX X14
BMAX X14
キーボードの画像を2枚。上の画像は大まかな配置、下の画像はキー配列を見ていただくのにいいかと思います。この製品はバックライトも装備しています。配列はもちろん英語で、Enterキーの右に一列あるタイプです。目を引くのが左右の余白(余地)で、ギリギリまでキーがありますね。キーピッチは不明ですが、19 mm前後を確保しているのは間違いないと思います。

BMAX X14

クリックで拡大します

側面と入出力ポートの配置です。この画像はおそらく加工されていると思います。厚さ15 mmということなので、実際はもう少し厚みがあるでしょう。やはりポートの数は不足気味ですね。

3.価格など

BMAX X14は中国の通販サイト「Banggood」で販売中で、10月16日現在の価格は389.99ドル(43,000円)ですが、クーポンコード「BGBMAX14」を使用すると369.99ドル(40,795円)で購入できます。数年前の中華ノートのように「激安!」という感じではないものの、BMAX製品の筐体品質を思えば十分に割安感があります。位置づけとしてはエントリークラスのモバイルノートということになりますが、BMAX製品はデザインが素晴らしく、このスペックでも「そんなに重い作業はしない」ということなら十分サクサク動作すると思いますので、個人的にはおすすめしたいところです。

4.関連リンク(Banggood)

BMAX X14
※クーポンコード「BGBMAX14」で369.99ドルになります

スポンサーリンク