記事にアフィリエイト広告を含みます

iiyama Stl-14HP012-C-CDMM - 14インチでなんと税抜き24,980円のノートPCが登場!しかも良スペックよ!

iiyama Stl-14HP012-C-CDMM
こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。iiyamaから、なんと税抜きで24,980円(税込み26,978円)のノートPCが発売されました!まさにウインタブ向けの新製品っすね。これって、中華の200ドルちょっとのノートPCと価格的にバッティングするわけで、「中華キラー」な製品だと思います。昔から日本のモノづくりはこうやってピンチを自力で克服してきたわけですね!

スポンサーリンク

この製品は筺体画像がほとんど公開されておらず、またiiyamaにしても14インチのノートPCはしばらく手がけていないようなので、筺体に関するイメージも持てず、説明は難しいです。でも、スペック表を見ると、「安かろう、悪かろう」ではないですね。

1.製品概要

iiyama Stl-14HP012-C-CDMM スペック表

クリックで拡大します

当初「この価格なら相当切り詰めたスペックなんだろうなあ」と思ったのですが、実際そうでもありません。CPUはApollo Lake世代のCeleron N3450で、エントリークラスのノートPCに使われるCPUとしては最新かつ標準的なものです。RAMもしっかり4GBありますね。ストレージだけは少し我慢が必要な32GB eMMCですが、年に2回程度のペースで実施されるWindows 10の大型アップデートに必要なストレージ空き容量(これがストレージの小さいPCやタブレットにとって最大のハードルです)が8GB程度と縮小傾向にあることから、この容量でも(多少苦労すると思いますが)十分実用性が確保されていると思います。

また、スペック表を見ると、2.5インチのドライブベイが1つ空いている、と書いているので、DIYによってSSDやHDDを増設することができます。同様にRAMも空きスロットが1つありますので、少なくとも8GBまでは増設ができると思います。ただし、この製品は他のiiyamaやマウスの製品とは異なり、「即納モデル」となるかわりに注文時には構成のカスタマイズはできません。

ディスプレイは1,366 × 768ですから、低価格帯ノートの標準、光学ドライブも非搭載となっており、このあたりは「さすがに仕方ないよね」と思います。でもWi-Fiはa/ac規格に対応しますし、入出力ポートに至ってはUSBが合計3つ(うち1つはUSB Type-C)、映像出力でもHDMIとD-subを備えており、さらに有線LANポートまであります!ポートに関しては低価格品といえど、iiyama(マウスコンピューター)のこだわりがしっかり伝わってくる感じがします。

ここまで見て、要するにストレージが32GB、という点だけが「我慢するところ」で、それ以外は全然OKというか、全く不満を感じません。

普段ならここで筺体について説明するのですが、上に書いたとおり、この製品はトップ画像に使っているものしか製品画像がありません。

iiyama Stl-14HP012-C-CDMM
トップ画像を再掲します。この画像を見てわかること、というか私が感じたことを若干書いてみます。ディスプレイですが、ベゼル幅は細いとは言えないものの、ぶっとくてヤボ、という感じでもありません。要するに低価格製品としては十分にカッコいい、と思います。

スポンサーリンク

また、キーボードを見てみると、14インチサイズなのでテンキーはついておらず、マウス製品らしくEnterキー周辺のキーがやたらと大きくなっています。

マウス LuvBook J キーボード
この画像は先日実機レビューした「マウス LuvBook J」のもので、この製品のものではありません。LuvBook Jは13.3インチサイズなので、実際にはこの製品と異なるはずですが、それでも、「こんなイメージだろう」と思います。タッチパッドの物理クリックボタンも左右に分かれていますしね。

ちなみにLuvBook Jのキーボード、Enterキーの周りのキーがかなり大きかったんですが、「小さすぎるよりずっとマシ」だと思ってまして、キーサイズが大きいことが理由で使用感が損なわれるとは感じませんでした。また、マウスとかドスパラのキーボードは総じて出来が良く、この製品も低価格なものとはいえ、十分に品質が確保されていると思います。

最後にサイズ感です。せっかくなので、直近でレビューした中華ノート「Jumper EZBook 3」、そしてドスパラの「Altair VH-AD3」とサイズ比較してみます。

Jumper EZBook 3: 330 x 220 x 21 mm / 1.3 kg
ドスパラ Altair VH-AD3: 340.6 × 237 × 25.5 mm / 1.6 kg
Stl-14HP012-C-CDMM: 340 × 243.5 × 22.2 mm / 1.8 kg

EZBookはモバイルノートと考えてよく、タテ・ヨコにしても重量にしても最も小さいです。一方iiyamaのこの製品はサイズも重量も大きめとなります。サイズの方はともかく、この重量だと持ち歩きは可能ですが、ちょっと微妙といいますか、スタンダードノートと考えれば全く問題ないものの、モバイルノートとしては少し厳しいかもしれません。ただし、重量2 kg越え、ということでもないので、モバイル利用も可能と言えば可能でしょう。

2.価格など

iiyama Stl-14HP012-C-CDMMはiiyama製品の直販サイトと言っていい「パソコン工房」で販売中で、価格は税込み26,978円です。また、記事中に記載したとおり、「即納モデル(14時までに注文すると当日出荷)のみの取扱となり、注文時に構成のカスタマイズはできません。

製品画像が十分に揃っていないのが少し残念でしたが、可能な範囲でひと通り調べてみて、「すげえ」と思いました。この価格にして、ほとんどコストダウンの跡が見えませんし、DIYになりますがRAMやストレージの増設余地まで残っているので、「とりあえず安いから買う」ということでもあとから後悔する可能性は大きくありません。iiyama(マウス)の筺体は質実剛健というか、高級感は感じられないにせよ、必要にして十分な品質を確保しており、安心して長く使えると思います。すぐにパソコンを買いたいけどお金が足りない、って人は、この製品にするといいと思いますよ。

3.関連リンク(パソコン工房)

Stl-14HP012-C-CDMM
icon

スポンサーリンク

コメント

  1. natsuki より:

    むー、スティックPCやTV Boxやキーボードなしタブレットみたいに、はじめから用途が限定されていて、ストレージ32GBというのはありだと思うんですよ。
    しかし、なまじここまで普通のPCとしての拡張性ある筐体だと、かえって使いどころが難しいような…
    例えば、このサイズなら文書作業はしたいところですが、Officeソフトってけっこう容量食うんですよね。ここはやっぱり、ジャストシステムに一太郎Lightを再開発してもらわないと。

  2. 匿名 より:

    SSD挿せるならDドライブをシステムにすりゃいいんじゃ

  3. m.o.s.ota より:

    vh-ad3と並べて比較検討するならばこっち欲しくなりますね。
    メモリが増設できるのが大きい。
    現状vh-ad2を使っていてシステムを後付けのSSDにして運用しているので同様の使い方ができるでしょうし、まだ予想の範囲みたいですがキーボード配置がイメージ通りだったらこちらの配置の方が扱い易いですね。

  4. 匿名 より:

    液晶がおもいきりコストカットでしょう。

  5. zarabu より:

    iiyamaだけの話ではなく国内メーカーの低価格帯は液晶の解像度が
    低いのがイマイチ。
    中華ノートの同価格帯はFHDなのに・・・

    • ふんぼ より:

      その代わり中華ノートには剛性っていうものが無いに等しいですけどね・・・。
      スペック表が全てではないですし、私はThinkPadの低解像度ディスプレイ使ってますけど、表示領域が狭かったり画面が荒くて困ったことはあんまりないですし、そういう高解像度が必要な用途にはこのマシンのスペックは適さないと思いますしね。
      まあ、欲を言うとIPSだったら嬉しかったんですが・・・。

  6. 匿名 より:

    よーし
    届いたから非光沢フィルム貼ってubuntu入れちゃうぞ

    と思ったら16.04LTSが入らない
    16.10なら入るのに…

  7. 匿名 より:

    パソコン工房の本家HPに発注すると送料2160円がかかりますが、ヤフー店だと送料無料の上、キャンペーンでいろいろポイントが付きました。本家よりポイント入れて4千円ほど安くなります。