記事にアフィリエイト広告を含みます

HP Spectre x360 14-ef - HPのハイエンドなコンバーチブル2 in 1 PCがニューモデルに!「所有感を満たす」美しいデザインです

HP Spectre x360 14-ef
HPがコンバーチブル2 in 1 PC「Spectre x360 14-ef」を発売しました。「Spectre」というのはHPのノートPCとしては「ハイエンド」に位置づけられる製品ブランドなので、このSpectre x360 14-efはHPモバイルノートの最上位モデルとなります。

スポンサーリンク

従来モデルから筐体が一新され、より美しいデザインになっています。

1.Spectre x360 14-ef スペック

  Spectre x360 14-ef0000
OS Windows 11 Pro
CPU Intel Core i5-1235U/ Core i7-1255U
外部GPU なし
RAM 8GB/16GB(4266MHz, LPDDR4x)
ストレージ 512GB/1TB SSD(PCIe 4 x4 NVMe M.2)
光学ドライブ なし
ディスプレイ 13.5インチIPS(1,920 × 1,280)タッチ
13.5インチOLED(3,000 × 2,000)タッチ
ネットワーク 802.11 a/b/g/n/ac/ax、Bluetooth 5.3
入出力 USB4 Typc-C(Thunderbolt 4)× 2、USB Type-A(10Gbps)オーディオジャック、microSDカードリーダー
カメラ Webカメラ(5MP)顔認証対応
バッテリー 駆動時間 11.5-16時間
サイズ  299 × 220 × 16.5 mm (最薄部)
重量 1.39 kg

バリエーションモデル

・スタンダード:Core i5/8GB/512GB/1920×1200
・スタンダードプラス:Core i5/16GB/512GB/1920×1200
・パフォーマンス:Core i7/16GB/512GB/1920×1200
・パフォーマンスプラス:Core i7/16GB/1TB/3000×2000
 ※左からCPU/RAM/SSD/ディスプレイ

コメント

OSはWindows 11 Proのみが設定され、Home版はありません。CPUは第12世代(Alder Lake)の省電力タイプ(U型番)、Core i5-1235U/Core i7-1255Uです。Spectreシリーズなので、バランスタイプ(P型番)を搭載しているのかな、と思いましたが、モバイルノートとしての省電力性を重視してU型番になった、ということでしょう。もちろんパフォーマンスは第11世代CPUを上回っています。

RAMは最下位モデルの「スタンダード」のみ8GB、それ以外は16GBで、すべて「オンボード」のため購入後に増設や換装はできません。SSDは全モデル512GB以上が搭載され、最上位の「パフォーマンスプラス」モデルのみ1TBとなります。

ディスプレイは「ウインタブ記載の数値上は」2種類なのですが、実際は3種類あります。「スタンダード」「スタンダードプラス」「パフォーマンス」の3モデルは同じ解像度のIPS液晶ながら、「パフォーマンス」のみ輝度が1,000nit、他は400nitです。400nitでも一般的なノートPCよりも高めの輝度ですが、1,000nitというのはすごいですね。

HP Spectre x360 14-ef
また、すべてのモデルの中で、「パフォーマンス」のみ Sure View Reflectに対応します。 Sure View Reflectとは、キーボードのボタンひとつで瞬時に視野角を狭くし、覗き見(ビジュアルハッキング)を防止する機能で、お仕事で機密情報などを扱う人にはとても便利・安心なものです。

一方、「パフォーマンスプラス」のディスプレイは解像度が3Kと高精細で、IPS液晶ではなく有機ELです。おそらく発色品質はこの有機ELディスプレイが最も優れていると思います(Sure View Reflect機能はありません)。

HP Spectre x360 14-ef
Spectre x360 14-efはWebカメラも非常に高品質です。500万画素という画素数は他社ノートPCのWebカメラでは見かけない(タブレット製品・デタッチャブル2 in 1製品は除く)ですし、画像のように各種の調整機能もあります。お仕事柄Webミーティングの機会が多い人にはありがたい…、とは思いますけど、私なんかは「自分の顔がちょっとピンボケして映るくらいのほうが安心」だったりしますけどねw

スポンサーリンク

サイズを従来モデルと比較してみます。

ニューモデル:299 × 220 × 16.5 mm (最薄部)/ 1.39 kg
従来モデル:298 × 220 × 17 mm / 1.36 kg

ご覧の通り、「ほぼ変わっていない」ですね。外観は割と大きく変わっていますし、一段と薄くなったように見えるのですが…。このサイズ感は上位クラスのモバイルノートとしては普通くらい(もちろん十分にコンパクトです)で、コンバーチブル2 in 1筐体ということもあって「そこまで軽いほうではない」です。

2.Spectre x360 14-ef 筐体

HP Spectre x360 14-ef
正面から見たところです。

HP Spectre x360 14
参考までに、こちらが従来モデル(Spectre x360 14-ea)です。ニューモデルはやや丸みを帯びた形状になりましたね。また、エッジ部分のゴールドが控えめになり、むしろより高級で万人向けのデザインになった、という印象です。

キーボードの拡大画像がなかったので、ここでご説明します。日本仕様は「キーピッチ約19.0 × 19.0 mm、キーストローク1.3mm、JIS標準準拠[86キー]、バックライト」と開示されています。また、従来モデルと比較すると、HP製品ではおなじみの「ENTERキーの右の一列」がなくなったようです。HPファンの人は少し残念かもしれませんが、初めてHPのPCを買う、という人にとっては使いやすくなった、と思います。

HP Spectre x360 14-ef
天板です。9月2日現在、筐体色は「アッシュブラック」のみで、従来モデルに設定のあった「ポセイドンブルー」はありません。筐体素材はアルミニウムで天板など手に触れる部分の表面は、梨地処理(表面がわずかにざらつき、手によく馴染むようにしたもの)が施されています。まだ実機に触れてはいませんが、HPモバイルノートの最上位モデルだけに「間違いなく高質感」のはずです。

HP Spectre x360 14-ef
コンバーチブル2 in 1筐体なので、タブレットモード(画像右)やテントモード(画像左)、スタンドモードなどにして使うこともできます。Spectre x360 14-efは4,096段階の筆圧に対応(Microsoft Pen Protocol方式)する「HP MPPアクティブペン」が同梱されますので、絵描きさんにも向くと思います。

HP Spectre x360 14-ef
側面と入出力ポートの構成です。左側面(画像上)には左からイヤホンジャックとUSB Type-Aポートが、右側面(画像下)には左からmicroSDカードリーダー、USB Type-C(Thunderbbolt 4)× 2があります。高規格なUSBが3つと、薄型ノートとしてはまずまずの構成だと思います。

3.Spectre x360 14-ef 価格など

HP Spectre x360 14-efはHP公式ストアで販売中で、9月2日現在、「スタンダードプラスモデル(Core i5/RAM16GB/512GB)」と「パフォーマンスプラスモデル(Core i7/16GB/1TB/3K有機EL)」がセール価格になっていて、スタンダードプラスモデルが税込み174,800円、パフォーマンスプラスモデルが税込み214,800円です。また、この製品はウインタブ読者クーポンの対象になっていて、セール価格からさらに7%の割引が受けられますので、スタンダードプラスモデルは162,565円、パフォーマンスプラスモデルは199,764円で購入できます。

冒頭記載の通り、SpectreというのはHPノートのトップブランドです。そのため、本来は他社製品と最安値を競うようなものではありません。もちろん筐体品質が非常に高く、各種機能も充実しているので、高いお金を出す価値は十二分にあります。…しかし、この価格は最安値とは言えないものの、OSがPro版ですし、高品質なペンも同梱されることを考慮すれば、個人的には「かなり割安」だと感じました。

4.関連リンク

この製品はウインタブ読者クーポンの対象となり、セール価格からさらに7%の割引が受けられます。そのため、まずこちら
ウインタブ専用リンク(クーポン)_個人向けPC
をクリックしていただき、その後こちら
HP Spectre x360 14-ef 製品詳細icon
にアクセスしてご購入ください。この手順で買物かご画面に「特別値引き」が表示されます

スポンサーリンク