ドスパラ ドスパラ GALLERIA QHF965HE - 15.6インチゲーミングノート、位置づけはエントリー、性能は全然エントリーじゃない(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はドスパラ製、15.6インチサイズのゲーミングノートPC「GALLERIA QHF965HE」の実機レビューです。「GALLERIA」という製品ブランドはドスパラの「ゲーミングPC」に使用され... 2016.09.22 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ Diginnos Stick DG-STK4S - 高性能バージョンのスティックPCを試す(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。スティックPCでは最も多くのバリエーションを持つドスパラの最新モデル「Diginnos Stick DG-STK4S」の実機レビューです。この製品はCPUにCherryTrail世代のAtom Z... 2016.09.13 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ Critea VF-HE11 - 見た目普通、中身がすごい15.6インチスタンダードノート(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はドスパラ最新の15.6インチスタンダードノート「Critea VF-HE11」の実機レビューです。この製品、先日実機レビューした同じ15.6インチスタンダードノート「Critea DX11-... 2016.09.12 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ raytrek debut! コミPo! 付属モデル DX11-F3 - マンガツールを割安に!15.6インチノートPC こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日Lenovo ThinkPad 13を注文した、という記事を書きましたが、その後もワクワクした気持ちを抑えられず、ほっとくとThinkPad 13の記事を量産してしまいそうな勢いです。そんなこ... 2016.08.22 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ GALLERIA QSF1070HGS / QSF1060HGS - リリースはえー!最新GPU搭載17.3インチゲーミングノート こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最速にこだわるドスパラが、リリース直後の最新鋭GPU「NVIDIA GeForce GTX1070 / GTX1060」を搭載したゲーミングノート「GALLERIA QSF1070HGS / QS... 2016.08.17 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ Critea DX11-H3 - まさにスタンダードノートの鑑!普通だけど普通じゃない使いやすさ(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ドスパラといえばゲーミングPC、またウインタブ内ではドスパラといえばCherryTrailのWindows タブレット、なのですが、「普通のパソコン」もちゃんと作っていますし、ウインタブでも何度も... 2016.08.10 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ、12インチのWindows Ink対応2 in 1を年内発売へ!Surfaceタイプ?それとも… こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブでよく実機レビューをさせてもらっているBTOメーカーの雄、ドスパラがプレスリリースを出しました。新製品の発売予告で、「12インチのWindows Ink対応の2 in 1」とのことです。... 2016.08.05 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ Diginnos Stick DG-STK4S - CPUとRAMをパワーアップしたスティックPCが登場! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日ドスパラの展示会に参加した際、発売予定の製品の中で最も気になっていたスティックPCがついに発売されました!「Diginnos Stick DG-STK4S」です。スティックPCは各社から発売さ... 2016.07.30 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ Altair VH-AD2 - 3万円でお釣りがくる激安14インチノートがパワーアップ!でもお値段据え置き! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。以前実機レビューをして、異常なまでにコストパフォーマンスがいいと感動したドスパラの「 Altair VH-AD」がリニューアルされました!筐体はほとんど変わっていないのでマイナーチェンジ、というべ... 2016.07.29 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ Critea DX11-F3 / DX11-H3 - Core i3搭載の15.6インチスタンダードノートがリニューアル! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ドスパラは7月から8月にかけて新製品ラッシュ、という勢いなのですが、今度は15.6インチのスタンダードノート「Critea DX」シリーズをリニューアルしました。ウインタブでは以前「Critea ... 2016.07.25 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ DG-NP09D - バッテリー内蔵、8.9インチのモバイルモニター、どう使う? こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日、ドスパラの展示会に参加した、という記事を書き、その中で簡単に紹介したモバイルモニター「DG-NP09D」が7月22日に発売されました。8.9インチタブレットのような外観で、バッテリーを内蔵し... 2016.07.25 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ Critea VF-HE11 - GeForce搭載、15.6インチで税抜き9万円切り!お買い得スタンダードノート こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日ドスパラの展示会に参加した件を記事にしましたが、相変わらず元気ですよねー。この秋以降もドスパラは積極的に新製品をリリースする予定なので、目が離せません。うれしいのはウインタブの守備範囲である小... 2016.07.20 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ GALLERIA QHF965HE - 「税抜きで10万円切り」のガレリアがリニューアル!実質値下げだね、これ こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ゲーミングノートPCというのは普通のビジネスノートPCよりも性能がよく、特に高いグラフィック性能が要求される作業ではビジネスノートPCとは段違いのパワーを見せつけてくれます。なのでゲームだけでなく... 2016.07.16 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ Diginnos DG-D08IW2 - 新型CPUを体感できるハイコスパ8インチタブレット(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。待望の国内メーカーのCherryTrail搭載8インチWindows タブレット「ドスパラ Diginnos DG-D08IW2」の実機レビューです。どんどん細っていく8インチWindowsタブレ... 2016.07.01 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ DG-STKLC - 低価格でかなり便利そうなスティックPC用 ドッキングステーション こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は周辺機器の紹介なんですけど、個人的にはかなり高評価したいものです。ドスパラが発売した「スティックPC用のドッキングステーション」で、「(Diginnos)DG-STKLC」といいます。サイズ... 2016.06.24 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ GALLERIA QSF965HE - 期待通りの高性能!ドスパラらしく頑丈でちょい派手な15.6インチゲーミングノート(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。久しぶりにゲーミングノートPCの実機レビューです。ドスパラの主力ゲーミングPCラインから15.6インチの「GALLERIA QSF965HE」をお借りすることができました。この製品は価格が低めに抑... 2016.06.21 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ Diginnos DG-D08IW2 - ずっと待ってた!CherryTrail搭載8インチ Windows タブレット こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。世の中的には8インチのWindows タブレットって逆風が吹いてると思うんですけど、そんな中でドスパラが新しい8インチWindows タブレット「Diginnos DG-D08IW2」を発売しまし... 2016.05.20 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ raytrek QSF1000HGWS - どうせやるならここまで?クリエイター向け17.3インチ ワークステーション こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ドスパラがクリエイター向けの大型ノートPCを発売しました。「raytrek QSF1000HGWS」という製品なのですが、どのくらい「大型か」というと「3.7 kg」です。いいっすね、ここまではっ... 2016.05.16 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ Critea DX10 - 「普通」をなめんじゃねえ!期待を絶対裏切らないスタンダードノート(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最近実機を試用する機会に恵まれていて、おかげさまで大変忙しく過ごしております。ということで、ドスパラより15.6インチスタンダードノートPC「Critea DX10」をお借りしての実機レビューです... 2016.05.10 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ Diginnos DG-D10IW3 - キープコンセプトの正常進化、安心のドスパラクオリティ(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。国内のメーカーの中で最もウインタブに親切にしてくれていると勝手に確信しているドスパラの最新10.1インチタブレット「Diginnos DG-D10IW3」の実機レビューです。この製品の前身機「Di... 2016.05.07 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ、「スティックPC 30日間お試しキャンペーン」を開催!周辺機器とのセットモデルもお買い得に! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。スティックPCのジャンルで複数の製品をラインナップし、コストパフォーマンスが最も高いのはドスパラですが、今度は「30日間お試しキャンペーン」というのを開催してます。ドスパラのスティックPCの最安値... 2016.04.30 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ GALLERIA QSF965HE - ハイスペック、ハイコスパなGTX965M搭載ゲーミングノート こんにちは、最近モバイルノートを購入しようと思っていて、機種選びに頭を悩ませているウインタブ(@WTab8)です。今回はドスパラが最も得意とするゲーミングPCの新製品、15.6インチノート「GALLERIA QSF965HE」を紹介します。... 2016.04.21 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ セール情報 - ドスパラのスティックPCが早くも新価格に!CherryTrail機が13,800円! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日実機レビューをさせてもらったドスパラのスティックPC「Diginnos Stick DG-STK2S」が早くも新価格です。もともと税込み19,418円だったものがなんと税込み13,800円にな... 2016.04.15 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ Diginnos DG-D09IW2 - 最新にしてキープコンセプトなCherryTrailタブレット、キーボードもいいよ!(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ドスパラの新しい8.9インチWindows タブレット「Diginnos DG-D09IW2」をお借りしての実機レビューです。Diginnosの8.9インチタブレットについては前身機である「Dig... 2016.04.14 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ Diginnos Stick DG-STK2S - CherryTrail搭載スティックPC、ポート充実、熱対策も万全(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は久しぶりとなるスティックPCの実機レビューです。ドスパラの最新作「ドスパラ Diginnos Stick DG-STK2S」をお借りできました。CPUにCherryTrailを搭載し、冷却フ... 2016.04.07 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ Altair VH-AD - 期待値を大きく上回る3万円切りの14インチノートPC(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は個人的に大注目のノートPC「ドスパラ Altair(アルタイル) VH-AD」の実機レビューです。この製品は私の知る限りドスパラ初となる14インチサイズ、エントリークラスのモバイルノートPC... 2016.02.23 ウインタブ ドスパラ