記事にアフィリエイト広告を含みます

ASUS VivoBook E203NA - 11.6インチのお手軽ノートがスペックアップ!さらに軽くなって、なんと900 g!

ASUS VivoBook E203NA
こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ここのところ、Jumper EZBook 3 ProChuwi LapBook 12.3といった、中華の2万円台、3万円台のモバイルノートをレビューする機会に恵まれ、中華製品の品質の向上に驚くばかりなのですが、ASUSから「中華キラー」と言えそうな低価格クラウドブック「VivoBook E203NA」が発表されました。3万円台で購入できる気軽な11.6インチモバイルノート、ということで、ウインタブとしても注目の新製品です。ASUSがそう言っているわけではありませんが、この製品はAtom機であった「VivoBook E200HA」の後継機と思われます。でも、かなりスペックアップしてますよ!

スポンサーリンク

1.スペック

ASUS VivoBook E203NA スペック表

クリックで拡大します

この製品には枝番があり、「E203NA-464」と「E203NA-232」となっています。より厳密には464とか232のあとにGとかWといったアルファベットもつくのですが、これは筺体色を表しており、メカ的には2つのバリエーションモデルがある、ということです。

CPUはApollo Lake世代のCeleon N3350になりました。また、RAMとストレージは2GB/32GBと4GB/64GBの2種類から選べます。枝番の「232」が2G/32GB、「464」が4GB/64GBというわけです。ディスプレイはHD解像度の非タッチパネルと、低価格帯の製品らしくなっています。

E200HAからの変更点はCPUだけでなく、入出力ポートにも現れています。フルサイズ(Type-A)のUSB 3.0ポートが2つ、USB 3.1 Type-Cポート(データ転送のみサポート、給電と映像出力はサポートせず)が1つと、高速なものが3つあり、もちろんHDMIポートも装備します。3.0とか3.1規格のUSBが3つというのはこの価格帯のノートPCとしては珍しいと思います。

サイズですが、タテ・ヨコに関しては既存のE200HAとほぼ変わらないものの、厚さは16.9 mmと若干薄くなり、重量はわずかに900 gとなりました。特に900 gという重量に関しては「それを理由に買う」人がいてもおかしくないレベルですね!

2.筺体

ASUS VivoBook E203NA 正面
ちょっと見た感じ、従来機とそんなに変わらないように思われます。ただ、それが悪いということではなく、もともとこのシリーズはシンプルで美しいデザインです。

スポンサーリンク

ASUS VivoBook E203NA カラバリ
カラーバリエーションは「スターグレー」「ペタルピンク」「パールホワイト」の3色で、特にピンクはかなり強烈な印象がありますね。おじさんにぜひ!なお、ピンクはRAM4GB/ストレージ64GBの「E203NA-464」のみに設定があります。

ASUS VivoBook E203NA グラデーション
これはASUSのグローバルサイトにあった画像ですが、筺体にはグラデーションがかけられています。従来型とは大きく変わったと言えますが、好みはわかれそうです。

ASUS VivoBook E203NA 天板
天板にはグラデーションに加え「Hexagonal motif」とグローバルサイトに記載される6角形の模様が入っています。これも新しいですね。

ASUS VivoBook E203NA 180度開口
また、この製品はヒンジが180度開口するようになりました。ミーティングの際などは意外と便利に使えるんですよね、これ。

ASUS VivoBook E203NA キーボード
キーボードです。画像は英語配列ですが、日本向けには日本語配列となります。従来機の頃からタッチパッドは通常よりも36%大きくなっていて、それはこの製品でも踏襲されています。

ASUS VivoBook E203NA 側面
側面とポートの配置です。900 gという軽さとこの薄さで、モバイル利用は相当に快適でしょうね。

3.価格など

ASUS VivoBook E203NAは、RAM2GB/ストレージ32GBの「E203NA-232」が6月24日の発売で、ASUS Shopでの価格が税込み32,184円、RAM4GB/ストレージ64GBの「E203NA-464」が7月7日の発売で、同じくASUS Shopでの価格が税込み39,744円となっています。ということで、どちらも3万円台で購入できるということですね。

もともとクラウドブックジャンルの低価格な製品シリーズなんですけど、特に上位モデルのほうはビジネスなど幅広い用途に使えるくらいのスペックになったと思います。より手軽な下位モデルも魅力的ですが、長く使うのであればちょっとだけ奮発して上位モデルにしたほうがいいか、と思います。

4.関連リンク

VivoBook E203NA-464G:ASUS Shop
VivoBook E203NA-232G:ASUS Shop

スポンサーリンク

コメント

  1. わらびもち より:

    どうしたASUS、バッテリー7.6時間って…前機種の9.5時間は強みだと思ってたのに…別に1kg超えてもいいからここは妥協してほしくなかった。残念。

    やっぱatomからceleronになってTDP上がっちゃったからかね。そんならせめて上位モデルにはpentium n4200でも積んでほしかったなぁ…
    n3350じゃ atom z8350と大して変わらないらしいし。

    • wintab より:

      わらびもちさん、こんにちは、コメントありがとうございます。いけね、バッテリーについて書くの忘れてた。いっそmicroUSB給電にしてモバイルバッテリーから充電できるようにしたらいいのに。

  2. 匿名 より:

    これ980gに訂正(重量増)したやつじゃん。

  3. 匿名 より:

    私はパソコンを持っていないのでめっちゃほしい!w気軽に買えるしw(一応中学生なのでw)