記事内に広告が含まれています。

Calc Pro HD - PCデスクトップで使いたい電卓アプリ!スマホでも使えるよ!

ストアアプリ

Calc Pro HD
こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。前に一度書いたことがあるのですが、ウインタブの記事作りには電卓を使うことが多いです。一番多いのは「消費税計算」ですかね。新製品紹介記事を書く際、メーカーの表示は「29,00円+税」などと、税抜き表示になっていることがほとんどですが、ウインタブ読者は個人としての立場で記事を読んでくれている人のほうが多いと思うので、税抜き表示ってほとんど意味がないんですよね。個人が私物でモノを購入しても、消費税は支払わなくてはならないし、税務申告で精算もできませんから。また、現状の8%の消費税率って意外にバカにならない、というのは言うまでもないことです。なのでウインタブでは、製品紹介記事などでは、価格を税込みで表示することにしています。

スポンサーリンク

それと、「通貨換算」ですね。中国の通販サイトのセール記事を書く場合、GearbestとBanggoodはショップ内で円建て表示が可能ですが、geekbuyingは円建て表示はできません。なので、記事にする際、実際には若干異なるにせよ、円建ての金額を参考表示するようにしています。また、海外で発表された新製品の紹介記事を書く際にもドルやユーロを円換算して記事にしています。

これまで私はWindows 10に標準インストールされている電卓アプリを使っていました。最低限の機能しかないんですが、これが意外に使いやすくて重宝してました。しかし、「なんかいい電卓アプリないかなあ」ということで少し探してみたら、ありましたよ!便利なのが!「Calc Pro HD」というアプリで、基本機能のみであれば無料、高度な機能を使う場合は課金が必要になります。アプリサイズは32.6MBと軽量で、ユニバーサルアプリなのでWindows PCでもWindows スマホでも使え、Android(Calc Pro という名称で210円です)、iOSでも使えます。

Calc Pro HD 起動画面
起動してみました。これは「普通の電卓」になります。画面左側に電卓画面があり、右側半分は真っ白ですね…。また、画面の左端にメニューのようなアイコンがあります。

Calc Pro HD 計算結果の表示
入力はマウスクリックでもキーボードのテンキーでもできます。また、テンキーを使う場合、「=」という意味でEnterキーを押すと、画面の右側に計算式が表示されます。また、右側画面の下の方に「メール」「コピー」「×」のアイコンがありますが、計算式(と計算結果)をメール本文に貼り付けることもできますし、クリップボードにコピーすることもできます。「×」を押すと計算式はクリアされます。

スポンサーリンク

Calc Pro HD 設定
画面左端に「歯車(つまり設定)」アイコンがあり、これを押すと設定画面が現れます。電卓の見た目も変えられますし、その他にも細かい設定が可能です。ちなみに、私にとって重要な「Tax+」ボタンも電卓についてますけど、デフォルトの税率は10%でした。もちろん設定メニューに税率を設定するところがあり、ここで8%に修正できました。

Calc Pro HD 関数電卓
画面左側に「顕微鏡」のアイコンがあるのですが、これを選択すると「科学形式」の電卓になります。私こっち方面の知識がないんですが、一般的な関数電卓よりは機能が少ないように見えます。

Calc Pro HD 課金計算機
このアプリには「基数変換(2進法とか16進法とか)」「通貨計算」「単位変換」「統計」「財務」など、全部で10種類の電卓があり、無料で使えるのは「標準(普通の電卓)」と「科学形式」の2つのみ、あとはそれぞれ150円~200円の課金アイテムになっています。また、10種類全てをアンロックするのは800円です。

Calc Pro HD 通貨計算
本当は全部課金して記事を書くべきだと思いますが、関数系とか統計系の機能は、私にはまともにチェックできそうにないので、「絶対必要」な通貨計算の電卓だけ150円払ってアンロックしました。

通貨計算電卓では「為替レートを毎日更新可能」です。電卓にある「更新」ボタンを押すと最新の為替レートが取り込まれます。ただし、銀行などのソースは不明ですし、TTS(銀行の売り、私達の買い)、TTB(銀行の買い、私達の売り)も表示はされますが、額が変わらないので、おそらくTTM(仲値)しか取り込まれていないようです。

Calc Pro HD リサイズ
ここまで、全画面表示で説明してきましたが、電卓というアプリの性質上、どこかに小さく表示しておきたいですよね。サイズの調整はもちろん可能で、ある程度以上小さくすると右側の白い部分がなくなります。そして、最小表示するとこんな感じになります。もう少し小さくてもいいかな、とは思いますが、まあ、これでも満足です。

PCで電卓を使いたい、という人がどのくらいいるのかはわかりません。私の場合、Excelなんかを使うよりも電卓でパッと計算してしまいたい方なので、このアプリはすごく重宝しそうです。また、150円ではありますけど課金しちゃいましたし…。

とりあえず基本機能を使うだけなら無料ですし、スマホでも使えます(ただし、Androidのみ有料)ので、興味のある人はインストールしてみて下さい。

関連リンク

電卓 – Calc Pro HD:Microsoftストア
Calc Pro – 高機能モバイル計算機:Google Play
Calc Pro HD 無料 – 高機能モバイル計算機:iTunes プレビュー

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました