記事内に広告が含まれています。

Galaxy Tab S10 FE / Tab S10 FE+ - 薄型・軽量で高性能なタブレット、FE+は13インチに大型化

Android

Galaxy Tab S10 FE/FE+サムスンがAndroidタブレット「Galaxy Tab S10 FE」「Galaxy Tab S10 FE+」を国内発表しました。この製品はGalaxy Tabのハイエンドモデル「S10シリーズ」の下位グレード、という位置づけです。とはいえ(日頃ウインタブがよく取り上げている中国メーカーのタブレット製品よりも)スペックは高く、また価格も決して安いとは言えません。

スポンサーリンク

1.概要

スペック表

  Galaxy Tab S10 FE/S10 FE+
OS Android 15
SoC Exynos 1580
RAM 8GB
ストレージ 128GB
ディスプレイ FE:10.9インチ(2,304 × 1,440)90Hz
FE+:13.1インチ(2,880 × 1,800)90Hz
バンド
ネットワーク Wi-Fi6、Bluetooth5.3
入出力 USB Type-C、microSDカードリーダー
カメラ イン12MP/アウト13MP
バッテリー FE:8,000 mAh
FE+:10,090 mAh
サイズ FE:254.3 × 165.8 × 6.0 mm
FE+:300.6 × 194.7 × 6.0 mm
重量 FE:497 g / FE+:664 g

コメント

S10 FEとS10 FE+は基本的に同スペックでディスプレイサイズが異なります。FEが10.9インチ、FE+は13.1インチと、従来モデル(S9 FE+)の12.4インチよりも大型化しています。「13.1インチで解像度2,880×1,800」と言えば、モバイルノートPCの上位モデルとほぼ同じ仕様です。Galaxy Tab S10 FE / Tab S10 FE+シリーズにはオプションでキーボードも用意されていますので、ノートPCのようにして使えます。

スポンサーリンク

SoCのExynos 1580はAntutuスコアが約93万点(出所:Nanoreview)ということなので、スマホだとミッドハイ~ハイスペッククラスの性能です。ちなみにGalaxy Tab S10+/S10 UltraはDimensity 9300+(Antutuスコア約210万点)です。

RAMは8GB、ストレージは128GBで、他の容量(バリエーションモデル)はありません。この製品はゲームも快適にプレイできそうなので、ストレージ容量の大きいバリエーションモデルがあっても良かったのでは?と思います。

Galaxy Tab S10 FE/FE+OSはAndroid 15でメーカーサイトによると「セキュリティアップデートの有効期間は2032年4月30日」とのこと。このあたり、さすがサムスン、という気はします。

一方で、(これはGalaxyに限った話ではないのですが)製品ページでアピールされているのは「とにかくAI」です。この画像にあるように「Sペンを使っての『かこって検索』」とかが何回も出てきます。

Galaxy Tab S10 FE/FE+

Galaxy Tab S10 FE/FE+FE、FE+の筐体デザインはほぼ同じです。また、画像にあるSペンはFE、FE+とも付属品という扱いです。筐体色はグレーとシルバーを選べます。

なお、筐体サイズはFEのタテ・ヨコは従来モデルと同じですが、厚さが6 mmと薄くなり(従来モデルは6.5 mm)、重量も497 gと軽くなりました(従来モデルは523 g)。FE+は従来モデルよりもサイズが一回り大きくなりましたが、厚さは6 mmと、FEと同じ薄さです。

2.価格など

Galaxy Tab S10 FE / Tab S10 FE+はSamsungオンラインショップ、Galaxy Harajuku、Galaxy Studio Osaka、Amazon、家電量販店で4月18日に発売され、すでに予約販売がスタートしています。なお、筐体色を選べるのはSamsungオンラインショップ、Galaxy Harajuku、Galaxy Studio Osakaで、Amazonではグレーのみ、家電量販店ではシルバーのみの販売となります。

価格はFEが83,820円、FE+が109,010円です。また、Galaxy Tab S10 FE / Tab S10 FE+シリーズには豊富な専用周辺機器が用意されており、5月9日までの期間に本体を購入すると周辺機器に使える10,000円OFFクーポンがもらえます(Samsung系ショップの説明ページはこちら、その他ショップの説明ページはこちら)。

3.関連リンク

Galaxy Tab S10 FE (Wi-Fi):Samsung公式サイト
Galaxy Tab S10 FE+ (Wi-Fi):Samsung公式サイト
Samsung Galaxy Tab S10 FE/FE+:Amazon

執筆者:ウインタブ 2014年、低価格な8インチWindowsタブレットに触発されサイト開設。企業でユーザー側代表としてシステム開発や管理に携わっていました。「普通の人」の目線で難しい表現を使わず、様々なガジェットを誰にでもわかりやすく紹介・レビューします。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました