ALLDOCUBEがAndroidタブレット「ALLDOCUBE iPlay 70 mini Ultra」を発表しました…いや、正式には2月に発表されるらしいんですけど、なぜか日本のAmazonで製品ページができていました。SoCにSnapdragon 7+ Gen 3を搭載する、中国メーカー製品としては極めて高性能な製品です。
Amazonの製品ページはこちらです
ALLDOCUBE iPlay 70 mini Ultra
Amazon製品ページにあったスペックがこれ。サイズやカメラ仕様などはわかっていません。…というか、この記事のトップ画像に書かれている情報を転記しただけなんですけどね…。
ALLDOCUBE iPlay 70 mini Ultra | |
OS | ALLDOCUBE OS Lite(Android 14ベース) |
CPU | Qualcomm Snapdragon 7+ Gen 3 |
RAM | 8GB(拡張機能により最大16GB) |
ストレージ | 256GB |
ディスプレイ | 8.8型(2,560 × 1,600)144Hz |
バンド | LTE対応(バンド不明) |
Amazonの製品ページによれば「出荷元:Amazon.co.jp、販売元:Amazon.co.jp」になっていて、発売日は3月6日、この記事執筆時点だと予約受付中とのことなので、「ネタ」じゃなさそうです。
また、ALLDOCUBEの公式サイトにも告知がありました。
20 YEARS OF INNOVATION AND GROWTH:ALLDOCUBE
こんな画像もあり、「2025.02 Get ready for the iPlay 70 Mini Ultra, set to redefine performance in compact tablets」という文言もありましたので、やっぱりネタではないですね。
SoCのSnapdragon 7+ Gen 3のAntutuスコアは約140万点(出所:Nanoreview)ということなので、中国メーカーのタブレット製品としてはダントツの性能、と言えます。
RAMは8GBで拡張機能により最大16GBとして使え、ストレージは256GBです。また、ディスプレイは8.8型と既存のiPlay 60 miniシリーズ(8.4型)よりも若干大きくなっていますが、解像度は2,560 × 1,600と高精細でリフレッシュレートも144 Hzと高速です。あと、LTE対応もします。
あと、こんな画像もありました。Amazonの製品ページから読み取れた情報はこれだけです。上にも書きましたが、Widevineのレベルやカメラの画素数、Wi-Fiのバンド、筐体サイズなどはわかっていません。
1月3日現在の予約価格は54,444円ですが、まだメーカーが正式発表していません。ALLDOCUBEの上位モデルはAliExpressよりも早く日本向けにリリースをする傾向がありますし、中国メーカーでは「発売記念セール」をやることがほとんどなので、正式発表を待ってから購入してもいいんじゃないかとは思います。
関連リンク
ALLDOCUBE iPlay 70 mini Ultra:Amazon
2014年、低価格な8インチWindowsタブレットに触発されサイト開設。企業でユーザー側代表としてシステム開発や管理に携わっていました。「普通の人」の目線で難しい表現を使わず、様々なガジェットを誰にでもわかりやすく紹介・レビューします。
コメント
ゲーム用途に使えるAndroidミニタブレットは結構希少だけどこの値段ならLegion Y700かな・・・
この値段がセール前価格でここから安くなるなら
Legion Y700についてはウインタブにも中国のショップから記事執筆依頼をいただいたことがあるんですけど、中国版にショップがグローバルROMを焼いたものを「グローバル版」として販売しているとのことなので、記事の執筆をお断りしていました。
このパターンだとOTAアップデートが塞がれていたり、Android OSにあまり詳しくない方が購入すると使っていて不具合が出てしまう可能性があるので、ウインタブでは紹介を避けていました。グローバル版が出ているのならぜひ記事にしたいと思うのですが、CESで出てくるかな?
Y700に限らず非公式ショップの売ってるグローバル版って出所不明のカスタムROMってケースが結構あるね
Y700については中国版のままでもADBコマンドで日本語ロケールに変えてapkでPlayストアをインストールくらいで十分普段使いには困らないと思う(自分でROM焼きよりは敷居は低いけどOSバージョンによってできなくなったりやり方変わったりとかはあるので確かに買ってそのまま使いたいって層には不向きかな…)
安全なのは公式グローバル版かNECから出るであろう日本版を待つことなんだけどNEC版はお値段が倍くらいになりそうだし、そうなるとALLDOCUBEは公式で日本ショップがあってこの値段ってのは強みなのかな