記事にアフィリエイト広告を含みます

XHD007 - 容量60,000 mAhの超小型ポータブル電源。複数台のPCやスマホを持ち運ぶ人にはいいかも

XHD007
こんにちは、最近アウトドアでのレジャーに関心を持っているウインタブ(@WTab8)です。今年はキャンプとか車中泊を通じてポータブル電源のレビューをいくつかこなしてみたいと思っているのですが、CAMPFIREで面白そうなポータブル電源「XHD007」がクラウドファンディング中なので、ご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

XHD007

XHD007
このように、ポータブル電源としては超小型です。というか、これを見て「ポータブル電源とモバイルバッテリーの境目ってどこなんだろう?」と思ってしまいました。

XHD007
こちらがスペック表です。重さ1.23 kg、容量は60,000 mAh(222Wh)と、モバイルバッテリーよりは断然大きく、ポータブル電源としては小さいものになっています。先日レビューしたBLUETTI EB3Aも「超小型」という触れ込みでしたが、それでも容量は268.8Wh、重さは4.6 kgありました。

ただ、「家電製品にも使えるポータブル電源」という観点だと厳しいとは思います。容量が小さいということだけでなく、最大出力が100Wという時点でドライヤーとか電気ポットには使えませんし、そもそもAC100Vのコンセントもついていません(後述します)。なので、「超小型ポータブル電源」というよりは「大型モバイルバッテリー」とすべき製品なのではないかと思います。

でも「iPhone 13なら約12回、MacBookも約3回」のフル充電ができるということなので、ウインタブでよくご紹介しているガジェット用なら頼りになりそうです。

スポンサーリンク

XHD007
入力・出力用のポートはこのような構成になっています。出力ポートの数は多いですが、「基本USBでAC出力なし」で「2ポート以上同時に充電する場合、充電速度は一律10Wに変更されます」という説明になっていましたので、スマホであれば複数台の同時充電は可能、しかし複数PCの同時充電は厳しいかもしれません(お使いのPCによりますが、出力10Wだと充電を受け付けない製品もあります)。

それと、出力用のケーブルを3本内蔵しているのもうれしいところです(画像ではケーブルが4本ありますが、⑦のケーブルは入力用です)。付属ケーブルの端子形状については製品ページに説明がありませんでしたが、画像を見る限り「microUSB、Lightning、USB Type-C」のようです。

XHD007
次に入力(この製品を電源接続して充電する)ですが、100Wの急速充電に対応しており、最短180分で充電が完了します。ただし、急速充電器は付属しておらず、本体内蔵のケーブルで充電する場合は10Wでの充電となりますので、相当に時間がかかります。

XHD007
製品ページには「高品質のコンポーネントを使用しており、過電圧保護、過電流保護、短絡保護など8種類の安全保護機能を搭載した安全設計です」という説明がありました。

XHD007はCAMPFIREでクラウドファンディング中で、3月13日現在最も安価なプランは税込み17,936円です。なお、CAMPFIREに先立ち、GREENFUNDINGでもクラウドファンディングが開催されており、こちらは達成率3,342%(支援者356名)と大成功を収めています(GREENFUNDING分は終了しています)。

私個人としては「あまりニーズがない」製品です。冒頭に書いた通り、最近私が関心を持っているキャンプなどのアウトドアでのレジャーの場合、AV100Vのコンセントがなくて最大出力が100Wまでだとほとんどの家電製品には使えませんし、コンパクトサイズなのはいいのですが、バッグに入れて容易に持ち運べるようなサイズ感とも思えませんん(モバイルノート1台分の重さで、ノートPCよりはかさばりそうです)。

しかし、外出先で家族みんなのスマホを充電するとか、電源が使えない場所で長時間のPC作業をする必要がある、といったニーズのある人には便利そうですよね。

関連リンク

モバイルバッテリーサイズのポータブル電源「XHD007」:CAMPFIRE

スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    個人的にはAC100Vのコンセントついてないものはモバイルバッテリーというくくり。

  2. 匿名 より:

    普遍的には航空機ルール27000mahがモバイルとポータブルの境界線なんでしょうね
    ただポータブル以上の境界線はよくわかんない感じ
    最近は住宅停電に対応の無停電装置付きバッテリーもあるけど
    キャスターと運搬用の取っ手がついてればポータブルと言い張ってるメーカーもあって
    ポータブルとトランスポータブルは別モンだろと感じるのですが