記事内に広告が含まれています。

サンワサプライ 超薄型ワイヤレスマウス MA-WBIS5117BK - 電源OFF時は一枚板のようになるモバイルマウス

アクセサリ

サンワサプライ 超薄型ワイヤレスマウス MA-WBIS5117BKサンワサプライが超薄型のワイヤレスマウス6機種を発売しました。6機種というのは「2.4GHzワイヤレス・3ボタン(MA-WIS3117BK)」「2.4GHzワイヤレス・5ボタン(MA-WIS5117BK)」「Bluetooth・3ボタン(MA-BIS3116BK)」「Bluetooth・5ボタン(MA-BIS5116BK)」「Bluetooth+2.4GHzワイヤレス・3ボタン(MA-WBIS3117BK)」「Bluetooth+2.4GHzワイヤレス・5ボタン(MA-WBIS5117BK)」のことで、外観は基本的にすべて同じです。

スポンサーリンク
サンワサプライ 超薄型ワイヤレスマウス MA-WBIS5117BK

Bluetooth+2.4GHzワイヤレス・5ボタン(MA-WBIS5117BK)

この製品の特徴は電源OFF時には「薄い一枚板」となり、画像下部のように「パキッと折る」と、電源がオンになってマウスとして使えるというもの。

実はこの製品、従来モデルはちょっと設計が古くて、例えば充電用のUSBポートがUSB Type-CではなくmicroUSBだったりしました。また、最近だと…

サンワダイレクト スライド式モバイルマウス 400-MABT206

400-MABT206

このようなスライド式マウスも登場しており、従来モデルは少々影が薄くなっていた感があります。しかし、ニューモデルでは随所が改善されています。

サンワサプライ 超薄型ワイヤレスマウス MA-WBIS5117BK時代の流れ的に当然ではありますが、microUSBポートがUSB Type-Cポートとなりました。さらに急速充電にも対応するようになりました(従来モデルの約3倍、充電時間50分)。

スポンサーリンク

サンワサプライ 超薄型ワイヤレスマウス MA-WBIS5117BKまた、表面がマット素材に変更され、指紋がつきにくく、手触りも良くなりました。

マウスとしての基本機能も「静音ボタン、カウント(DPI)切り替え(800、1200、1600)」など、しっかりしたものになっています。

サンワサプライ 超薄型ワイヤレスマウス MA-WBIS5117BK

Bluetooth+2.4GHzワイヤレス・5ボタン(MA-WBIS5117BK)

冒頭に書いた通り、この製品には「3ボタン(側面ボタンがない)と5ボタン」「USB無線接続専用、Bluetooth接続専用、Bluetooth+USB無線両対応」があります。この画像はBluetooth+USB無線タイプですが、基本的なサイズは同じで、電源OFF時の厚さはわずかに18 mmなので、バッグに入れても邪魔になりません。

サンワサプライ 超薄型ワイヤレスマウスは4月下旬の発売予定ですが、サンワダイレクトで予約販売がスタートしています。価格は下記の通り。

2.4GHzワイヤレス・3ボタン(MA-WIS3117BK):3,680円
2.4GHzワイヤレス・5ボタン(MA-WIS5117BK):4,680円
Bluetooth・3ボタン(MA-BIS3116BK):4,080円
Bluetooth・5ボタン(MA-BIS5116BK):4,880円
Bluetooth+2.4GHzワイヤレス・3ボタン(MA-WBIS3117BK):4,480円
Bluetooth+2.4GHzワイヤレス・5ボタン(MA-WBIS5117BK):5,280円

関連リンク

超薄型・静音・指紋レスのモバイルマウス:サンワダイレクト

執筆者:ウインタブ
2014年、低価格な8インチWindowsタブレットに触発されサイト開設。企業でユーザー側代表としてシステム開発や管理に携わっていました。「普通の人」の目線で難しい表現を使わず、様々なガジェットを誰にでもわかりやすく紹介・レビューします。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました