こんにちは。ひつじです。突然ですが質感って大事ですよね。ひつじはガラスとピアノブラックに弱いんです。で、ずいぶん前ですがとあるメーカーが出しているピアノブラックなスピーカー(すごく安い)を購入してご機嫌だったんですけど、ふとした時にそれはピアノブラックではなく黒いプラスチックを貼り付けていただけだった、ということに気づいたときのショックと言えば…!はい。ピアノブラック「調」だったわけです。でも気づかなければハッピーなのは事実。
そんなわけで先日レビューしたCHUWIのUbookProですがPDA工房さんがフィルムを提供してくださいました!そのフィルムとは「ペーパーライク保護フィルム」です!「紙のような質感」のおかげでスタイラスペンでの書きやすさが倍増するはずのこのフィルム、他の仕様とは異なり「購入するまでどんなものなのか分からない」ですよね?そこで実際に使用感などをレビューしたいと思います。PDA工房さん、本当にありがとうございます!
目次
1.「ペーパーライク保護フィルム」について
まず知っておいて欲しいこととして、ペンタブレットも含めてスタイラスペンで何かを描く時に困るのがガラス面がつるつるしていることなんです。これのせいでペン先が滑るんですよね。だからまっすぐ線を引いたつもりでも手の細かい震えなどがそのままペン先に伝わります。
もともと紙で何かを描く時より姿勢や筆記具にこだわり辛いのにこの滑りっぷりは絵を描くうえで本当に厳しい。つるつる滑る画材道具なんてありませんから。大抵対策として用意されがちなのは「フェルト芯」などのペン先ですが、一方でイラストレーター向けに訴求をしていたような製品の中には画面の質感にこだわっていたものもありました。(DynabookV713/28J)
そういった製品と同じ発想で画面表面を紙のように滑りにくい素材感にしてしまおう、というのがペーパーライク保護フィルム、ということになります。
2.貼り付けやすさについて
前提としてひつじは結構フィルムに対して神経質です。それこそ気泡一つでも入ったら剥がしてしまうタイプです。PDA工房さんのフィルムはかのあゆ氏のレビューからも分かるように貼りやすい部類でなのですが、今回は画面サイズが11インチ強。正直レビューする時点で非常に心配でした。
ここは万全を期しましょう。ひつじ的貼り付けのコツを紹介します。
・貼り付けする前に準備したいもの
これらがあるとずいぶん楽です。220円で入手できるのでここは是非。
・画面クリーナー(100枚入りのもの)
・マスキングテープ
・厚みのあるカード
なお、画面クリーナ―ですが個人的にはこれをおススメしています。ダイソーで売ってるんですけど、ペタペタしないし香りもいいし、繊維片もそれほど残らない方です。何より100枚入ってますからためらいなく使えます。
なお、マスキングテープは万が一ホコリが入った時に粘着面で取り除くのに使用します。セロハンテープでも出来なくはないのですが接着剤が残りやすかったり、テープが硬いためフィルムを必要以上に剥がしてしまい更にホコリが入り込む…みたいな悪循環になることも。
厚みのあるカードは最悪なくてもいいかな、とは思います。貼り付け時に空気を押し出せるので大きな気泡ができ辛いメリットはあります。
・貼り付けに最適な場所
実はこれが一番大事な要素かもしれません。個人的には浴室を強くお勧めしています。理由はいくつかあります。
・浴室は定期的に室内のホコリが洗い流されている
・浴室乾燥機付きの浴室であれば、細かいホコリは吸引されていることが多い
・浴室乾燥機のない浴室であれば、湿度が高くホコリの舞い散りが少ない
こんな理由から浴室がいいんですよね。
・貼り付け時に気を付けることやコツ
これもいくつかポイントを紹介します。
・袋物はなるべく端末より低位置で開く
袋を開けたりすると袋についているホコリが舞います。端末より上で開いてしまうと待ったホコリが確実に表面についてしまうので位置エネルギーと運動エネルギーは省エネ気味に袋を開きましょう。
・フィルムの粘着面側の剥離シートは一気に剥がさない
貼り付け時はフィルムの端部分のみ剥離シートを剥がし、フィルムの角と端末の角を合わせます。剥がした剥離シート表面(粘着面と接していない方)に指を乗せ、剥離シート越しに端末の画面に触れます。そのまま剥離シートを貼り付け方向にスライドさせつつ、カードなどを使い空気を抜きながらフィルムを貼っていきましょう。こうすることでフィルムと端末の間にホコリが入り込むのを多少抑止できます。
・位置調整はカメラ穴等で行う
質の良いシートはカメラ穴の位置がピッタリなんですよね。PDA工房のものはその部分でかなり信頼度が高いです。なので、フロントカメラにフィルムが差し掛かった時、カメラがちゃんとフィルムのカメラ穴部分の中央に来ることを確認すればフィルムが大きくずれることはありません。大抵カメラ穴以外にもセンサー用に穴が開いていたりするので、2点とも位置ズレがないか確認すればまず大丈夫。思いっきり貼ってしまいましょう。
・剥がしたい時は必ずマスキングテープを使う
万が一フィルムがずれてしまった場合、最悪のパターンに繋がるのは爪の先でフィルムを剥がす行為です。十中八九フィルムが伸びてしまい剥がした箇所は跡が残ります。マスキングテープなどでフィルムを持ち上げて剥がすようにしましょう。また、剥がす際は焦らずゆっくりと。
・貼り付け結果
そして貼り付けた結果はこちらです。最終的には気泡0でした。貼り付け中、センサー穴に1か所ホコリに起因する気泡が発生しましたがそれはマスキングテープで除去。フィルムの質感上、白く感じる箇所はあるかと思いますがここまできれいに大きい画面で貼り付けに成功したのは何気に初です。恐らく気泡が出来にくいフィルムなんだろうと思います。ちなみに今回貼り付け時に空気を抜くツールとして、カードの代わりにダイソーの画面クリーナ―のケースを使いました。特に問題ないですね…。笑
フィルムサイズの参考に、端末端の写真も貼り付けしておきます。黒く反射しているラインが端末、白いフィルムがペーパーライク保護フィルムなので、区別はつきやすいかなと。市販のフィルムと比較してもかなりサイズ感はピッタリです。
3.使用感
まずは貼り付け前後で画質がどの位変化したか比較してみましょう。上が貼り付け前、下が貼り付け後です。カメラはなるべく設定を近づけましたが微妙な色調ズレは背景からお察しください。(画面中の白いドットのようなものはスタイラスのペン先カーソルです)
フィルムの質感に比べ大きな差は出ていません。ノングレアタイプのフィルムだとフィルムが虹色状に反射したり、色が白っぽくなってしまいます。ペーパーライク保護フィルムという特性からそういったところは期待をしていなかったのですがかなり優秀。特に虹色状の反射は皆無です。反面で前述の貼り付け後写真から察した方もいるとは思いますが、ノングレアにしては少し反射は気になるかもしれません。ただグレアタイプに比べれば雲泥の差です。気になる程ではないと思います。タッチ感度も特に気になるようなことはありませんでした。
また、書いた感じですが紙っぽさは確かに感じられます。ただ紙より引っかかる感じは強く、目の細かい紙やすりに近いかもしれません。コピー用紙のような上質紙というよりは半紙に近い書き心地です。また、ペン先のすり減りもかなり顕著になります。これは必要悪、といったところでしょう。ペン先の入手が簡単かどうか、あるいは代替可能なものがあるかどうかを事前に確認した方がいいですね。ただこのすり減りの早さと引き換えに圧倒的な書きやすさを手に入れられます。細かい線を重ねていく鉛筆書きが難なくこなせますよ!
4.まとめ
この端末に限らず、PDA工房では様々な端末のペーパーライク保護フィルムを展開しており、PDA工房オンラインショップやAmazon.co.jpで取り扱いしています。
ひつじ個人としてはスマホだと最近保護ガラスを使いがちなのですがこういった機能性のあるフィルムは時に保護ガラス以上の快適性をもたらしてくれると理解しました。(傷修復フィルムなんかもいいですよね。ガラスと違って「治る」んですから。)
粗悪なフィルムだとそもそもタッチ感度が低下したり、大きさに問題があったり、画質に影響を与えてしまいがちですがPDA工房の製品はお世辞抜きに良品です。ウインタブ読者の皆様はしばしばレビューに登場していることをご認識頂いているかと思いますが、仮に粗悪な製品のメーカーであれば写真には撮れません。これだけ堂々とお見せできることが製品が優秀な証拠なんですよね。
PDA工房のフィルムをまだ使ったことがない方は是非一度体感してみてください。良いフィルムとはいったい何なのかが一発で伝わる、そんな製品ばかりですから。
5.関連リンク
PDA工房公式SHOP
※クーポンコード「WT191201R5GEK7e7EYt2」でフィルムが100円OFFとなります。
コメント
つい先日oneplus7用のperfect shieldを購入したばかりです。
質感はとてもいいんですけど、ラスタバナナとかのフィルムみたいに充電ケーブルで位置合わせできるようにしてくれたらなあと思いますねー。 その辺のメーカーより値段も高いんだし。
毎日何度も訪れ拝見させていただいています。ありがとうございます。
PDA工房さんのフィルムに興味があります。
1.指で触った感触、すべりはガラスフィルムと比べて同じように感じるでしょうか。
2.ホコリはつきやすいでしょうか。他社製のフィルムはほこりを吸いやすい。
3.PDA工房さんのフィルムを貼った端末を触れるお店はあるでしょうか。
Xiaomi Mi 9Tを購入し、そのフィルムに悪戦苦闘しています。
この機種は、エッジがラウンドのため、通常のガラスフィルムでは無理のようなので
非ガラスのフィルムを探しています。
すみません。見逃していました…。
1.指で触った滑りはガラスフィルムよりサラサラしていますね。ノングレアタイプに近いですが、それよりは少しざらつきを感じる位です。
2.ホコリは付きづらいです。
3.これはごめんなさい。私は知らないですね…。
非ガラスのフィルムで入手が困難となるとPDF工房さんは確かに唯一に近い選択になると思います。他には自分でカットするという方法もなくはないですが…。
ただ、いくつかフィルムを渡り歩いた中ではかなり良いメーカーさんであるのは事実です。