記事内に広告が含まれています。

Logicool MX MASTER 3S - ロジクールのハイエンドなマウスが「静音」になりました!トラッキング精度も大幅に向上

アクセサリ

Logicool MX MASTER 3S
ロジクールが同社としてはフラッグシップクラスとなるマウス「MX MASTER 3S」を発売します。従来モデルのMX MASTER 3の機能改善版で、外観はほとんど変わっていませんが、非常に歓迎できる機能が追加されています。

スポンサーリンク
Logicool MX MASTER 3S

クリックで拡大します

これがMX MASTER 3SとMX MASTER 3の比較スペック表です。3Sになって変更された点は下記です。

・「静音」に
・解像度(トラッキング精度)が4,000dpiから8,000dpiに
・USB無線の接続方式がUnifyingからLogi Boltに

個人的には特に「静音」になった、という点を歓迎したいです。以前、MX MASTER 3の小型版とも言えるマウス「MX Anywhere 3」の実機レビューをさせていただきましたが、ほとんど唯一、と言っていい不満が「静音ではない」という点でした。マウスのクリック音って、耳障りに感じる人も少なくないですよね。特にカフェなどでPC作業をしていると、どうしても周囲の目が気になってしまいます。

MX MASTER 3Sでは従来モデルからクリック音を約90%もカットしています。

また、解像度も大幅にアップしました。ちなみにマウスの解像度というのは「マウスを1インチ動かした際に移動するカーソルの距離(ドット数)」のことです。8,000dpiというのは、はっきり言って私には不要なくらいの敏感さですね。ただ、クリエイターやゲーマーにはニーズがあると思います。もちろん、この数値は「下げることもできる」ので、普通の解像度で十分という人にもデメリットはありません。

Logicool MX MASTER 3S
それと、ここは従来モデルから変わっていませんが、「MagSpeed」というスクロールホイールを搭載しています。これ、MX Anywhereにも搭載されていた機能ですが、「ホイールをゆっくり回せば普通にスクロールし、高速でスピンさせれば超高速スクロール(1秒に1,000行)になる」というものです。また、ラチェット(カチャカチャという手応えがある)とフリースピン(手応えなく、スムーズに回転する)の双方に設定が可能です。

Logicool MX MASTER 3S
ロジクールの独自機能「FLOW」にも、もちろん対応します。FLOWは「テキスト、画像、およびファイルを最高3台のパソコン・OS間をドラッグのみでデータ移動が可能」というもので、複数台のPCを併用する人にはとても便利な機能です。

スポンサーリンク

MX MASTER 3Sは充電式で、USB無線とBluetoothに両対応しますが、有線接続はできません。また、USB無線はロジクールの独自技術「Logi Bolt」が使われており、Logi Boltを採用しているデバイスとはUSB子機(レシーバー)を共有できますが、ロジクールの従来の技術「Unifying」とは互換性がありません。Unifyingを採用していた従来モデルのMX MASTER 3から変更になっていますので、従来モデルからの買い替えをされる場合は注意が必要です。

Logicool MX MASTER 3S
筐体色は「グラファイト」と「ペイルグレー」の2色。ペイルグレーは従来モデルにあった「ミッドグレー」から置きかわった色です。

Logicool MX MASTER 3S

クリックで拡大します

各部名称です。この製品は設定アプリの「Logi Options+」でボタンの操作割り当てを変更することができます。私自身は試用経験がありませんが、「サムホイール」がついているのが特徴的ですよね。それと、この製品はマウスとしては「大型」です。一般にはかぶせ持ち(マウスを指と手のひら全体で保持するもの)に向き、つまみ持ち(指先だけでマウスをつまむもの。手のひらがマウスに触れない)にはあまり向かないとされます。

ロジクール MX MASTER 3Sは6月16日の発売予定で、Amazon、楽天、PayPayモールではすでに予約販売がスタートしています。5月25日現在のAmazonでの価格は税込み13,600円です。マウスとしては結構なお値段だと思いますが、間違いなく高品質で、さらに「静音」になったニューモデル、PC環境を大きく改善してくれるのではないか、と思います。

関連リンク

MXシリーズからワイヤレスマウス、メカニカルキーボード3製品発売:ロジクール ニュースリリース
ロジクール MX MASTER3s:Amazon
ロジクール MX MASTER 3S:楽天
ロジクール MX MASTER 3S:PayPayモール

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました