WindowsPhone

WindowsPhone

WindowsPhone - Lumia 636を買ってしまいました

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2月下旬になってWindowsPhoneの国内再上陸が決まり、うれしくてたまりません。今のところマウスコンピューターとfreetelがWindowsPhoneの開発、販売を表明していますが、マウス...
WindowsPhone

祭りのはじまり! freetelもWindowsPhoneを夏までに国内発売

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日のマウスコンピューターに続き、freetel(プラスワン・マーケティング株式会社)もWindowsPhone国内発売を発表しました。トップ画像が発売予定の製品です。間違いなくWindowsPh...
WindowsPhone

感涙!マウスコンピューターがWindowsPhoneを開発中

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。すでに大きな話題になっていますが、書かずにいられない話なので書きます。マウスコンピューターがWindowsPhoneを開発中であると発表しました。株式会社マウスコンピューター(代表取締役社長:小松...
WindowsPhone

Microsoft Lumia 532, Lumia 435 - 4インチのお手軽WindowsPhoneが海外でデビュー

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。昨年末にWindowsPhoneを買う、と宣言したのですが、まだ買ってません。どれにしようかな、というのもありますし、Vaioの新しいスマホのOSがWindowsであることに一縷の望みを託していた...
WindowsPhone

VAIOがスマホを出す! - これってWindowsPhoneを待つ人にワンチャンじゃね?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。WindowsPhoneを購入することにして、ウインタブでもレビュー記事を書きたいと思っていたのですが、Twitterに生息するgeekな方々にアドバイスをいただき、「WindowsPhone8....
WindowsPhone

そろそろWindowsPhoneを購入してみようと思います

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は特に新しいニュースということではなくて、単なる決意表明というか、事務連絡のようなものです。もともとウインタブのコンテンツの柱として「WindowsPhone」を考えていた、いや今でも考えてい...
WindowsPhone

Microsoft Lumia 535 - ついにMicrosoftブランドのWindowsPhoneが正式発表

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。久しぶりにWindowsPhoneの話題です。WindowsPhoneについては日本で発売されたら絶対買うつもりですが、現状海外の情報を指をくわえて見ているだけなので、なかなか記事にする機会があり...
WindowsPhone

Windowsロゴをつけた最初のWindowsPhoneが見つかる

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Microsoftのブランド戦略上、WindowsPhoneという名称とNokiaというブランド名がなくなる、ということについて記事を書いています。NokiaとWindowsPhoneがなくなる?...
WindowsPhone

NokiaとWindowsPhoneがなくなる? - 海外ニュースから

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。珍しく刺激的なタイトルをつけてしまいましたが、WindowsPhoneが消滅するわけではなく、「WindowsPhone」という名称と「Nokia」というブランド名がなくなる、ということです。Wi...
WindowsPhone

HTC One (M8) for Windows - HTCのフラッグシップWindowsPhone

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。なかなか日本での発売が開始されないWindowsPhoneですが、「きたるべき日」にそなえて少しづつ海外モデルのお勉強をしておきましょう。WindowsPhoneといえばNokia、というのはWi...
WindowsPhone

Nokia Lumia 530 - $115のローエンドWindowsPhone

日本での販売がなかなか再開されないWindowsPhoneですが、Microsoft系列ということで、販売される可能性がありそうなのがNokiaだと思います。そのNokiaから新たにローエンドのWindowsPhoneが登場しました。価格は...
WindowsPhone

Windows Phoneへの道 - SIMフリー端末ってなに? その2 ラスボスは技適マーク

この記事、書こうか書くまいか、数日間悩みましたが、知りえたことを隠すのはよくないと思い、書くことに決めました。スマートフォンや携帯電話も電波法上は無線機器となります。無線機器を使うためには免許が必要ですが、携帯電話やスマートフォンの場合は、...
WindowsPhone

Windows Phoneへの道 - SIMフリー端末ってなに? その1

なかなか日本再上陸の情報が聞こえてこないWindowsPhoneですが、それとは別にこんな報道がありました。「SIMロック」解除義務化を決定 寡占状態、解消狙う 料金引き下げに期待:IT media Mobile日本の通信キャリアがWind...
オピニオン

WindowsPhoneのアメリカでのシェアはたった3.4%だけど世界的には大健闘!

たまに斜め方向からの記事を書いてくれるeye on Windowsが、5月のアメリカ合衆国(以下、単にアメリカと記載します)におけるWindowsPhoneのマーケットシェアについて投稿していました。情報のおおもとはcomScoreというリ...
WindowsPhone

WindowsPhoneの日本再上陸を切望してます

Windowsタブレットを使っている人の多くは私と同じ考えなんじゃないかと思います。「この際、スマホもWindowsにしたい」と。ご存じのとおり、現在日本ではWindowsPhoneを扱う通信キャリアはありません。もう1年以上「もうすぐ日本...
タイトルとURLをコピーしました