機種紹介

アクセサリ

完全収納型のmicroSDカード – USB変換アダプターで、microSDカードをUSBメモリとして使おう!

こんにちは、natsukiです。日頃愛用している、ちょっとした便利ガジェットを紹介したいと思います。安価な記録媒体として普及してきているmicroSDカードですが、複数のmicroSDカードを運用していると、さしあたり使わないカードが余って...
dynabook

dynabook Rシリーズ(R6/R8/R9)- CPUにAlder Lake-Pを搭載、14インチで1キロを切る超軽量モバイルノート

Dynabookが14インチモバイルノート「Rシリーズ(R6/R8/R9)」を発表しました。この製品は1月に発表された法人モデル「RJ74」の個人向け版と言え、Dynabookのラインナップでは「プレミアムモバイルノート」という位置づけにな...
ASUS

ASUS U500MA(2022年春モデル)- デザイン性の高いデスクトップPC、Ryzen 5000GシリーズAPUを搭載して新登場!

こんにちは、近郊ラピッドです。ASUSが「ユニークなデザイン」が特徴のデスクトップPC、U500MAの2022年春モデルを発売しました。搭載APU(CPUとGPUを統合した製品)をZen 3ベースのRyzen 5000GシリーズAPUに刷新...
アクセサリ

UGREEN 30W 急速充電器 - 1,000円ちょっとで買えるコンパクトな急速充電器、ひとつ持っておきたい!

UGREENがコンパクトサイズの30W急速充電器を発売しました。UGREENの充電器はウインタブでもこれまでに何度か実機レビューをしていて、私自身は現在2台のUGREEN製急速充電器を愛用しています。最近のスマホは多くが急速充電に対応してい...
アクセサリ

iClever 赤軸メカニカルキーボード G02 - iCleverのお買い得なメカニカルキーボード、テンキー付きタイプが追加されました!

「折りたたみ式でコンパクトなキーボードの会社」というイメージがある周辺機器メーカー「iClever」がメカニカルキーボードを発売しました。iCleverは2021年にテンキーレスのメカニカルキーボード「G01」を発売しており、今回ご紹介する...
Android

Xiaomi 12X - 高品質なディスプレイやカメラはそのままに、価格を抑えたモデルです

こんにちは、かのあゆです。3月15日に開催されたXiaomiの発表イベントでは最上位モデルのXiaomi 12 Pro、コンパクトハイエンドのXiaomi 12のほか、購入しやすい価格帯に設定されたXiaomi 12Xもグローバル投入されて...
MSI

MSI Summit E14 Flip Evo A12 - Alder Lake-P搭載のビジネス向けコンバーチブル2 in 1

MSIがコンバーチブル2 in 1「Summit E14 Flip Evo A12」を発表しました。CPUに第12世代(Alder Lake)のCore i7-1280Pを搭載し、プレスリリースで発売日が3月24日と明記されていますので、日...
Android

Xiaomi 12 - Snapdragon 8 Gen 1を搭載するコンパクト・ハイエンドモデル。強化されたカメラと高品質なディプレイも魅力!

こんにちは、かのあゆです。3月15日にXiaomiがオンライン発表会を開催し、Xiaomi 12シリーズ(12 Pro / 12 / 12X)を正式発表しました。Xiaomi 12シリーズ自体は2022年12月に中国市場向けに先行投入されて...
Android

UMIDIGI A13シリーズ - 使えるスペックの低価格スマホ3モデルが発売されます。発売記念セールの最低価格は90ドル切り!

先日UMIDIGI A13 Proの紹介記事を掲載しましたが、実はA13というのは「シリーズ」になっていまして、「Pro」のほかに「A13S」「A13」の2モデルがあります。A13SとA13についても3月15日にスペックが公開されましたので...
Android

DOOGEE S98 - 背面にサブディスプレイを搭載するミッドレンジクラスのタフネススマホ

中国メーカーのDOOGEEがタフネススマホ「S98」を発売します。DOOOGEEと言えば、つい先日「V20」という5G対応タフネススマホを発売し、人気となっていますが、今回ご紹介するS98は5Gスマホではありません。しかし、V20と同様に背...
Android

OPPO Find X5シリーズ - ハッセルブラッドコラボのカメラ搭載で、超高速充電に対応するハイエンドモデル

こんにちは、かのあゆです。OPPOが最新フラッグシップモデルとなる「Find X5/Find X5 Pro」を正式発表しています。日本国内での展開に関しては今のところ未定となっていますが、OPPO Find Xシリーズは初代モデルからSIM...
Lenovo

Lenovo Yoga Slim 760 Pro 16 (AMD) - GeForceを搭載し、ディスプレイも高品質な16インチノートPC

レノボが16インチスタンダードノート「Yoga Slim 760 Pro 16 (AMD)」を発売しました。外部GPUのGeForceを搭載し、高精細で高い発色性能のディスプレイを搭載する高性能なノートPCです。1.Yoga Slim 76...
国内販売メーカー

iPad Air(第5世代)- Apple M1搭載でよりパワフルに!超薄型筐体もそのままです

こんにちは、かのあゆです。2022年3月9日にオンライン開催されたAppleの「Peak Performance.」イベントではiPad Airも第5世代にモデルチェンジしています。同時発表されたiPhone SE(第3世代)と同じく筐体デ...
MSI

MSI Raider GE76 12U - MSIの「ウルトラハイエンド」にバリエーションモデル追加!「妥協なきゲーマー」向け

MSIがウルトラハイエンドなゲーミングノート「Raider GE76 12U」にバリエーションモデルを追加しました。Raider GE76 12Uは「現時点で入手できるゲーミングノートとしては最高のスペック」と言える製品です。1.Raide...
ASUS

ASUS TUF Gaming F15 / F17(2022)- タフなゲーミングノートが2022年モデルになりました。第12世代(Alder Lake)CPUを搭載!

ASUSがゲーミングノート「TUF Gaming F15(15.6インチ)/ F17(17.3インチ)」の2022年モデルを発売しました。MIL規格(MIL-STD-810H)準拠の高い耐久性を持った製品です。2022年モデルはCPUに第1...
国内販売メーカー

iPhone SE(第3世代)- デザインはそのままに、最新CPUと5G対応でパワーアップ!小さなiPhoneの3世代目モデル

こんにちは、かのあゆです。Appleは3月8日にオンライン開催された「Peak Performance.」イベントにて3世代目となるiPhone SEを発表しました。ウインタブではApple製品をご紹介することはあまりないのですが、2020...
国内販売メーカー

HUAWEI MateBook E(2022)- 有機ELディスプレイを搭載し、厚さ8ミリ!薄型軽量で高性能なWindowsタブレット(2 in 1)

HUAWEIがWindowsのタブレット(デタッチャブル2 in 1)「MateBook E(2022)」を発表しました。12.6インチサイズで薄型軽量、ディスプレイは高精細な有機ELと、ウインタブ読者ならぜひ購入したくなる(と思います)非...
Android

UMIDIGI A13 Pro - 美しいデザインのエントリースマホ、カメラも48MPです

UMIDIGIがベーシッククラスのスマホ「A13シリーズ」を発売します。「A13S、A13、A13 Pro」の3機種で、正式発表日は3月15日、3月8日現在だと最上位モデルとなる「A13 Pro」のみスペックが公開されていますので、この記事...
ASUS

ASUS E210KA - Jasper LakeのCeleronを搭載する11.6インチモバイルノート。持ち出し用のサブ機としてよさそうです

ASUSがエントリークラスのノートPC「E210KA」を発売しました。ウインタブはASUSのご協力により、ハイエンドな最新ゲーミングPCをレビューさせていただく機会に恵まれていますが、今回ご紹介するE210KAは「むしろこっちのほうがウイン...
Lenovo

Lenovo ThinkPad T16 Gen 1 - 最新のIntel / AMD CPUを搭載し、ディスプレイサイズがちょっと大きくなりました

レノボがThinkPadシリーズのスタンダートノート「T16 Gen1(Intel)/ T16 Gen1(AMD)」を海外で発表しました。おそらく現行の「T15 Gen2」の後継機と思われます。製品名が示すとおり、ディスプレイサイズが15....
Android

OnePlus Nord CE 2 5G - OnePlusの「コア」モデルがスペックアップ!発売記念セールも3月7日スタート、お買い得価格になります!

こんにちは、かのあゆです。OnePlusの最新ミッドレンジスマートフォン「OnePlus Nord CE 2 5G」をご紹介します。昨年ウインタブでも実機レビューを行ったOnePlus Nord CE 5Gの後継モデルとなります。「CE(C...
MSI

MSI Stealth GS77 12U - Alder LakeのCore i9搭載、落ち着いたデザインの薄型フラッグシップ・ゲーミングノートが日本発売!

MSIが薄型フラッグシップ・ゲーミングノート「Stealth GS77 12U」を国内発売します。ハイエンドなスペックを備えながらも薄型で落ち着いた、ビジネスシーンで使っても違和感のないデザインの「大人向けゲーミングPC」という感じの製品で...
Android

Xiaomi Redmi Note 11 - 早くも国内版が登場!カメラ性能もディスプレイ品質も高い、でも価格は低いミッドレンジスマホ

こんにちは、かのあゆです。Xiaomi JapanがSIMフリーモデルとして「Redmi Note 11」を発売します。グローバル版は1月28日に発表されたばかりで、ウインタブでも先日実機レビューを行ったばかりですが、まさかここまで短いタイ...
Android

motorola edge 30 pro - edgeシリーズ最新モデルはSnapdragon 8 Gen 1搭載のハイエンドモデル!日本国内での発売予定もあり

こんにちは、かのあゆです。motorolaが「motorola edge 30 pro」を発表しました。中国市場では「edge X30」として12月に先行投入されており、世界初のSnapdragon 8 Gen 1搭載ハイエンドスマートフォ...
Android

POCO X4 Pro 5G - 低価格なミッドレンジの5Gスマホ。Redmi Note 11 Pro 5GのPOCO版です

POCOが2月28日に発表したニューモデルのうち、ミッドレンジクラスの5Gスマホ「X4 Pro 5G」をご紹介します。なお、同時発表された「POCO M4 Pro 4G」についてはウインタブで実機レビュー記事を掲載していますので、こちらもあ...
Lenovo

Lenovo ThinkPad X1 Extreme Gen 5 - Alder Lake-HのCore i9とGeForce RTX3080Tiも選べるハイエンドなThinkPad

レノボが高性能ノートPC「ThinkPad X1 Extreme Gen 5」を発表しました。3月1日現在、日本での発売はアナウンスされていませんが、X1 Extremeは初代モデルから日本で継続販売されていますので、この「Gen 5」もほ...
タイトルとURLをコピーしました