機種紹介

国内販売メーカー

FRONTIER VNA - 第12世代Core i7とGeForce RTX3050を搭載、カスタマイズ注文も可能なライトゲーマー向け15.6インチノート

BTOパソコンメーカーのFRONTIERがゲーミングノート「VNAシリーズ」を発売しました。第12世代のCore i7とGeForce RTX3050を搭載、注文の際にシステム構成のカスタマイズも可能なライトゲーマー向けの製品です。1.FR...
Android

ALLDOCUBE iNote - 使いやすそうなカスタムUIを搭載する10.5インチAndroidタブレット、グローバル版に期待!

ALLDOCUBEがAndroidタブレット「iNote」を発売しました。ただし、7月4日時点ではグローバル版の発売が確認されておらず、中国版のみです。また、ある事情によってグローバル版がすぐに発売されるか不透明なところもあります。ただ、こ...
Android

Teclast M40S -10.1インチでUNISOC T610を搭載するAndroidタブレット、日本のAmazonでも安く購入できます

Teclastが10.1インチAndroidタブレット「M40S」を発売しました。TeclastのM40シリーズでは直近「M40 Air」という薄型軽量のモデルも発売されており、ウインタブでは以前「M40」「M40 Pro」という製品を実機...
Android

DOOGEE S61/S61 Pro - 背面デザインが個性的でカメラの性能が高いエントリー・タフネススマホ

DOOGEEがタフネススマホ「S61/S61 Pro」を発売します。スペックはエントリー寄りですが、デザイン面でかなり力が入っていると感じられ、「タフネススマホっぽいような、タフネススマホっぽくないような…」という、ちょっと面白い製品だと思...
マウス

mouse G-Tune H5-LC - 「水冷BOX」が付属する高性能ゲーミングノート、マウスすごい!

マウスコンピューターがゲーミングPCブランド「G-Tune」から、水冷BOX付属 ゲーミングノート「G-Tune H5-LC」を発売しました。第12世代のCore i9とGeForce RTX3070Tiを搭載、水冷BOXにより高い冷却性能...
Android

POCO X4 GT - ゲームプレイならこっちかな?POCOの高性能・低価格な5Gスマホ

POCOのニューモデル「X4 GT」をご紹介します。この製品は同時に発表された「POCO F4」とサイズや価格帯が似ているので、「どう違うのよ?」と思われる人も少なくないと思います。一足先にPOCO F4の紹介記事を掲載していますので、この...
Android

POCO F4 - 「”GT”がつかないF4」も発売されました。Snapdragon 870搭載の高性能モデルながら価格は控えめ、日本でも発売してほしい!

こんにちは、かのあゆです。2022年6月23日にXiaomiのサブブランド、POCOがついに日本国内での正規販売を開始し、第一弾としてSnapdragon 8 Gen 1を搭載するハイエンドモデル、POCO F4 GTを投入しましたが、同時...
Android

HTC Desire 22 pro - メタバースとの連携機能を備えたミッドレンジスマートフォン。日本国内投入も期待できそうです

こんにちは、かのあゆです。HTCがスマートフォンのニューモデル「Desire 22 pro」を発表しました。発売前のリーク情報ではハイエンドモデルとして投入されると噂されていましたが、実際には比較的購入しやすい価格帯のミッドレンジモデルでし...
Lenovo

Lenovo Legion 770i - 第12世代Core HX搭載!Legionゲーミングノートの上位モデルが新しくなりました!

レノボがゲーミングノート「Legionシリーズ」のニューモデルを発表しました。「Legion 770i」「Legion Slim 770i」「Legion 570i Pro/570 Pro」「Legion 570」と、一挙にたくさんの機種が...
Android

BOOX Note Air2 Plus - 10.3インチのE-Ink搭載Androidタブレット、美しいデザインはそのままに、バッテリーが強化されました

E-Ink製品の専門店にしてONYX Internatinal(BOOXシリーズを手掛けるメーカー)の正規代理店、SKT株式会社がE-Ink搭載のAndroidタブレット「BOOX Note Air2 Plus」を発売しました。この製品はB...
アクセサリ

UPERFECT - オーソドックスからニッチまでカバーする多様なモバイルモニター専門ブランド

こんにちは、natsukiです。最近気になっている、変わり種モバイルモニターを多くラインナップするブランド「UPERFECT」を紹介します。UPERFECTは、モバイルモニターに特化したブランドで、日本のAmazonにも多くの製品をラインナ...
Lenovo

Lenovo ThinkPad T14s Gen 3 (Intel / AMD) - 薄型軽量な14インチモバイルノート、しかし存在意義が…

レノボがThinkPad Tシリーズのモバイルノート「T14s Gen 3」を国内で発売しました。ウインタブではもともとThinkPadのTシリーズは「スタンダードノートの上位シリーズ」であると認識していますが、このT14sだけは旧モデルの...
Lenovo

Lenovo ThinkPad Z13 Gen 1(AMD) / Z16 Gen 1(AMD) - デザイン一新!ThinkPad Zシリーズが発売されました

先日のセール情報記事でもご案内しましたが、レノボの「全く新しいThinkPad」Zシリーズの日本市場での販売がスタートしました。13.3インチモバイルノートのZ13 Gen 1(AMD)と16インチスタンダードノートのZ16 Gen 1(A...
Android

POCO F4 GT - ついにPOCOブランドのスマートフォンが日本上陸!ハイエンドクラスの性能ながら購入しやすい価格が魅力!

こんにちは、かのあゆです。POCO Japanは2022年6月23日に新製品発表会を開催し、高性能スマートフォン「POCO F4 GT」の国内販売を発表しました。ついにXiaomi、Redmiに続いてPOCOブランドのスマートフォンも国内で...
MSI

MSI Prestige 15 A12U - Alder Lake-PとGeForce RTX3050Ti、4Kディスプレイ搭載の15.6インチビジネス・クリエイターノート、2TB SSDモデルも追加されました

MSIがビジネス・クリエイターノートの「Prestige 15 A12U」にバリエーションモデルを追加しました。ウインタブではこの製品の紹介記事をまだ掲載していなかったので、改めて全てのバリエーションモデルについてご説明します。Presti...
DELL

DELL Inspiron 13(5320)- ハイスペックな構成を選べる13.3インチモバイルノート、公式サイトでの販売がスタートしました

DELLの13.3インチモバイルノート「Inspiron 13(5320)」をご紹介します。この製品は今年4月に発売されましたが、当初DELL公式サイトでは販売されず、つい最近になって公式サイトでの取り扱いが開始されました。CPUに第12世...
Fujitsu

富士通 FMV LOOX - 第12世代Coreプロセッサー搭載、最小重量599 gのWindowsタブレット(2 in 1)、販売がスタートしました!

富士通の「FUJITSU PC 40th Anniversary」モデル、FMV LOOXが発売されました。この製品は3月29日に国内で発表され、「6月中旬より順次発売」とアナウンスされていましたが、「いや3カ月も経つと忘れてしまうがな」と...
Lenovo

Lenovo ThinkPad C14 Chromebook Gen 1 - ThinkPadシリーズからChromebookが登場!第12世代Coreプロセッサー搭載です

レノボがThinkPadシリーズのChromebook「ThinkPad C14 Chromebook Gen 1」を発売しました。「え?ThinkPadのChromebook?」と驚かれる人もいるかも知れませんが、実は以前からThinkP...
Android

UMIDIGI BISON 2シリーズ - 街なかでも違和感のないタフネススマホ、BISONのニューモデル。発売記念セールでお買い得価格に!

UMIDIGIがタフネススマホのニューモデル「BISON 2シリーズ」を発売します。UMIDIGIのBISONはエントリーモデル「BISON X10シリーズ」や5G対応の「BISON GT2シリーズ」など、多彩な機種がありますが、今回ご紹介...
DELL

DELL XPS 13(9315)- DELLの人気モデルがリニューアル!第12世代のCore i5/Core i7を搭載、筐体も一新されています

DELLが13.4インチノート「XPS 13(9315)」を発売しました。XPS 13と言えば、「タッチパッドが見えない」ニューモデル「XPS 13 Plus」が発売されたばかりですが、今回ご紹介するのは(Plusがつかない、従来モデルの後...
Lenovo

Lenovo ThinkPad X13s Gen 1 - CPUにSnapdragon 8cx Gen 3を搭載するARM版Windowsのモバイルノートが日本でも販売開始されました

レノボがThinkPadシリーズの2022年モデル「X13s Gen1」の直販を開始しました。えー、最初に言っておきますと、このX13sは従来モデルのX13とは全くの別物です。同じなのはディスプレイサイズくらい、ですかね。ThinkPadシ...
Lenovo

Lenovo ThinkPad X13 Gen 3 - ThinkPadの「定番」とも言える13.3インチのモバイルノート、第12世代Intel CoreとAMD Ryzen 6000番台を搭載

レノボがThinkPadの2022年モデル、「X13 Gen 3(Intel) / X13 Gen 3(AMD)」をご紹介します。13.3インチとモバイルノートとしては「王道」とも言えるサイズで、ThinkPadモバイルとしては「定番」とも...
Android

BOOX Poke4 Lite - E-Ink搭載のAndroid タブレットに6インチサイズのエントリーモデルが登場!Kindle以外の電子ブックリーダーアプリも利用できます

E-Ink製品の専門店、SKT株式会社がAndroid OS搭載のE-Inkタブレット「BOOX Poke4 Lite」を発売しました。BOOXシリーズとしては最小サイズのエントリーモデルで、6インチディスプレイを搭載し、重量わずか150 ...
Lenovo

Lenovo IdeaPad Gaming 370 / 370i - 第12世代Core/Ryzen 6000番台搭載、外観がLegionっぽくなったIdeaPadブランドのゲーミングノート

レノボがゲーミングノート「IdeaPad Gaming 370(AMD CPU)/370i(Intel CPU)」を発売しました。レノボのゲーミングPCには「Legion」ブランドがありますが、この製品は「IdeaPadブランド」です。以前...
MSI

MSI Raider GE67 HX 12U - Core i9-12900HXとGeForce RTX3080Tiを搭載する「ウルトラハイエンド」なゲーミングノート

MSIが「ウルトラハイエンド」なゲーミングノート「Raider GE67 HX 12U」を発表しました。先日ご紹介したMSIの最上位モデル「Titan GT77 12U」と同時に国内販売がアナウンスされています。CPU/GPU構成はTita...
Android

Teclast M40 Air - Teclastの最新10.1インチAndroidタブレット。その名の通り薄く、軽くなりました!

TeclastがAndroidタブレット「M40 Air」を発売しました。「M40シリーズ」の製品ですが、筐体は従来のM40やM40 Proとは全く異なり、搭載CPUも別です。「Air」という名称の通り、薄型・軽量なタブレットです。1.Te...
タイトルとURLをコピーしました