機種紹介

Microsoft

Microsoft Surface Pro 9 - 外観はキープコンセプトでCPUが新しくなりました!5GモデルはARM CPUのMicrosoft SQ 3を搭載!

Microsoftが人気のデタッチャブル2 in 1、Surface Proシリーズのニューモデル「Surface Pro 9」を発表しました。外観は従来のSurface Pro 8とほぼ同じですが、CPUの世代が新しくなり、5GモデルはA...
アクセサリ

RedkeyUSB V4 - PCやスマホのUSBポートに接続し、データを完全消去できるツール。これでガジェットの処分も安心

USBメモリースティックサイズのデータ消去アイテム「RedkeyUSB V4」がMakuakeでクラウドファンディング中です。実は私、この製品を購入したほうがいい人間かもしれん、と思っています。ウインタブでは国内外のメーカーからPCやタブレ...
ASUS

ASUS Chromebook Vibe CX55 Flip - GoogleおすすめのゲーミングChromebook、ASUSがトップを切って日本で発表!Chromebookでクラウドゲーミングを楽しもう!

ASUSがChromebook「Chromebook Vibe CX55 Flip」を発表しました。Chrome OS環境でクラウドゲーミングを楽しむことを想定した2 in 1タイプのChromebookです。ASUSの発表に先立ち、Goo...
アクセサリ

Jlink E24FP1K - 24インチでリフレッシュレート165Hzのゲーミングモニター、IPS液晶で発色品質も高いのでビジネス用としても。Amazonで格安に購入できます

Jlinkのモニター「E24FP1K」をご紹介します。ウインタブでモニターの単品をご紹介することはほとんどないのですが、この製品「安い」です。「ゲーミングモニター」ながら発色性能も高く、テレワークなどビジネス用のモニターとしても使えると思い...
Android

Xiaomi Redmi Padが発売記念セール中!3万円台ながらツボを押さえた仕様なので、とても気になります(かのあゆ目線)

こんにちは、かのあゆです。ウインタブでも先日紹介記事を掲載したXiaomi Redmi Padですが、個人的にもとても気になっています。現在ワールドプレミアセール中ということもありますので、ここで改めて「かのあゆ目線」で製品を見ていきたいと...
Android

UMIDIGI G1 Max/C1 Max - エントリーモデルのG1/C1が劇的に性能アップ!100ドル以下で購入できるスマホとは思えないスペックです

UMIDIGIのエントリーモデル「G1/C1」に上位モデル「G1 Max/C1 Max」が追加されます。G1/C1はAndroid Go搭載のミニマムスペックの製品でしたが、「Max」はCPU、RAM、ストレージ、そしてカメラまで大きくスペ...
アクセサリ

Google Pixel Watch - Google初のスマートウォッチが登場!Wear OS搭載で美しいデザインも素晴らしい!

Googleのスマートウォッチ「Pixel Watch」が発表されました。AndroidベースのWear OS 3を搭載するスマートウォッチで、Googleが買収したFitbitのヘルスケア機能も組み込まれています。また、日本国内向けPix...
アクセサリ

Xiaomi Smart Band 7 Pro - より腕時計らしい外観になり、GPSもついた低価格なスマートウォッチ。発売記念セールで69ドル!

Xiaomiがスマートウォッチ(スマートバンド、ヘルストラッカー)「Xiaomi Smart Band 7 Pro」を発売しました。Xiaomiのスマートバンド(旧・Mi Band)は日本でも正規販売されており、現行モデルは「Xiaomi ...
Android

Blackview BV7200 - 独自UIを搭載し、アウトカメラ50MPのタフネススマホ

Blackviewがタフネススマホ「BV7200」を発表しました。つい先日、BV7200とよく似た型番の「BV7100」という製品が発売されたばかりですが、両者はCPUやRAM、ストレージ構成が同一なものの、サイズや特徴(セールスポイント)...
Android

Xiaomi Redmi Pad - 薄型軽量で美しいデザインの10.6インチ・ミッドレンジタブレットがXiaomiから!

Xiaomiが10.6インチサイズのタブレット「Redmi Pad」を発表しました。この製品は昨年発売された「Xiaomi Pad 5」よりもスペックが低いですが、ミッドレンジクラスのCPUを搭載し、価格も低めに抑えられています。1.Red...
マウス

mouse C4 - Celeron N4100搭載、なんと39,800円で購入できる14インチモバイルノート!

マウスコンピューターのノートPC「mouse C4」をご紹介します。実はこの製品、6月に発売されているのですが、ウインタブでは紹介記事を掲載していませんでした。この製品のCPUはCeleron N4100で、発売当初の価格が69,800円だ...
Android

Xiaomi 12T Pro - 日本国内発売も期待できそうなXiaomi最新ハイエンドモデル。アウトカメラはなんと200MP!

Xiaomiがスマートフォンのニューモデル、Xiaomi 12Tシリーズを発表しました。前モデルとなるXiaomi 11Tシリーズは日本国内でも販売され、高い性能を持ち合わせながら購入しやすい価格帯で人気となりました。この記事では上位モデル...
Android

Google Pixel 7/Pixel 7 Pro - Googleのスマートフォンが新CPU搭載でパワーアップ!カメラ品質も向上

Googleが最新スマートフォンとなるPixel 7/Pixel 7 Proを発表しました。SIMフリーモデルのほか、au、ソフトバンクからもキャリアモデルとして投入されます。高性能な端末ですが、円安の影響を受けた日本国内でも比較的購入しや...
Android

Xiaomi Redmi A1 - 100ドル以下で購入できるエントリーモデル。とりあえず買ってしまうのもありかも!

こんにちは、かのあゆです。XiaomiがRedmiシリーズ最新モデルとなる「Redmi A1」を発表しています。主にインド地域向けに販売されるモデルですがAliExpressでも購入できます。OSにAndroid 12 Go Edition...
ASUS

ASUS ExpertBook B3 Detachable B3000DQ1A - Snapdragon 7c Gen2を搭載する10.5インチデタッチャブル2 in 1、ARM版Windowsのメリットが感じられるか?

ASUSがCPUにSnapdragonを搭載するWindowsのデタッチャブル2 in 1「ExpertBook B3 Detachable B3000DQ1A」を発売しました。いわゆるARM版Windows(WoA、Windows on ...
Lenovo

Lenovo ThinkPad X1 Fold(16.3)- 折りたたみ式16.3インチ有機ELディスプレイを搭載する2 in 1 PC

レノボが折りたたみ式ディスプレイを搭載するPC「ThinkPad X1 Fold(16.3)」を発表しました。13.3インチの従来モデルからサイズがガラッと変わり、16.3インチに大型化しました。レノボでは製品名に「Gen1、Gen2」など...
アクセサリ

ChonkerKeys - Webミーティングが楽しくなる超特大のキーパッド。デスクに設置スペースが確保できれば使ってみたい!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Kibidango(きびだんご)にて、非常に面白いキーパッドがクラウドファンディング中です。ChonkerKeysという超大型のキーパッドで、主にWebミーティングの際に使用するキーが配置されてい...
Android

ASUS ROG Phone 6 BATMAN Edition - 話題のハイエンド・ゲーミングスマホにスペシャルエディション!アメコミ好きにおすすめ!

ASUSのゲーミングスマホ「ROG Phone 6」の特別仕様「BATMAN Edition」をご紹介します。メカ的にはROG Phone 6と同じ、つまりハイエンドなゲーミングスマホで、随所にバットマンがあしらわれており、専用の付属品がセ...
輸入製品

AYANEO 2 / AYANEO GEEK - Ryzen 7 6800Uを搭載する7インチ・ゲーミングUMPC、スペックと価格が判明しました!

ゲーミングUMPCを手掛けるAYANEOがニューモデル「AYANEO 2」と「AYANEO GEEK」を発表しました。正確には少し前に「発表」はされていたのですが、9月26日に詳細なスペックとAYANEO 2とGEEKの相違点、発売時期や価...
マウス

mouse G-Tune P7 - 17.3インチと大型でGeForce RTX3050Tiを搭載するゲーミングノート

マウスコンピューターがゲーミングブランド「G-Tune」から17.3インチノート「G-Tune P7」を発売しました。第12世代(Alder Lake)のCore i5-12500HにGeForce RTX3050Tiを搭載する大型のゲーミ...
HP

HP ENVY 16 - GeForce RTX3060と4K有機ELディスプレイ搭載のクリエイターノート

HPが16インチノート「ENVY 16」を発売します。第12世代(Alder Lake-H)のCore i7/Core i9と外部GPUのGeForce RTX3060を搭載し、ディスプレイも高精細な、クリエイターのニーズに合った高性能マシ...
国内販売メーカー

Kindle Scribe - Kindle史上で最も大きい10.2インチ!ペン入力にも対応!

Amazonが電子ブックリーダーのニューモデル、Kindle Scribeを発表しました。既存のKindleシリーズとは「別格」とも言える10.2インチサイズの大型端末で、シリーズ初となる「手書き入力」に対応します。1.Kindle Scr...
ASUS

ASUS Vivobook 14X M1403QA / 14X OLED M1403QA - 高性能版のRyzenを搭載する14インチノート、有機ELディスプレイも選べます

ASUSが14インチノート「Vivobook 14X M1403QA/Vivobook 14X OLED M1403QA」を発表しました(以下、単にVivobook 14Xと書きます)。ちょっとややこしいのですが、ウインタブで実機レビューを...
Android

OPPO A77 - 購入しやすい価格帯ながら高音質ステレオスピーカーや高画素カメラを搭載したOPPOの最新モデル

こんにちは、かのあゆです。OPPOが国内向けスマートフォン「OPPO A77」を正式発表しました。5Gネットワークには対応していないものの、大容量ストレージや高画素カメラを搭載しつつも2万円前半で購入できる端末です。1.OPPO A77 ス...
ASUS

ASUS Vivobook Pro 16X OLED(N7601)- 4K有機ELディスプレイにGeForce RTX搭載のハイスペックなクリエイターノート

ASUSが16インチノート「Vivobook Pro 16X OLED(N7601)」を発表しました。CPUに第12世代(Alder Lake)のCore i7/Core i9を、外部GPUにGeForce RTXシリーズを搭載、ディスプレ...
Android

Ulefone Power Armor 16 Pro - 122dBの大音量スピーカーを搭載するタフネススマホ、バッテリーも大容量でフラッシュライトもついています!

Ulefoneがタフネススマホのニューモデル「Power Armor 16 Pro」を発売します。「Power Armor」というのは大容量バッテリーを搭載する(Power)タフネススマホ(Armor)を表し、最近Ulefoneが力を入れて...
タイトルとURLをコピーしました