機種紹介

Android

Orbic TAB10R 4G / TAB8 4G - 米国メーカーOrbicのAndroidタブレット。TAB10Rのほうはタフネス仕様です

日本市場への参入を発表した米国メーカー、Orbicのタブレットをご紹介します。10.1インチサイズの「TAB10R」と8インチサイズの「TAB8」の2機種で、いずれも4Gネットワークをサポートします。先にご紹介した「FUN+ 4G」と同時発...
MSI

MSI Stealth 16 Mercedes-AMG Motorsport A13V - メルセデスAMGとコラボしたハイスペックノート。でも私はスバリスト

MSIがCOMPUTEX TAIPEI 2023にあわせ、ノートPCのニューモデル「Stealth 16 Mercedes-AMG Motorsport A13V」を発表しました。製品名を見ればすぐわかってしまいますが、メルセデスAMGとの...
Android

Orbic Fun+ 4G - 米国メーカーのOrbicが日本市場に参入!第一弾は購入しやすい価格のエントリースマホ

アメリカの「Orbic」(オルビック)が国内参入し、「FUN+ 4G」の投入を発表しました。Orbicは地域によってはWindows 11搭載ノートPCも販売していますが、日本ではまずAndroidタブレット、ワイヤレスイヤホン、スマートフ...
アクセサリ

Logicool MX ANYWHERE 3S / MX KEYS S - ロジクールのフラッグシップ・キーボードとマウスがニューモデルに!

ロジクールが「MXシリーズ」のマウス「MX ANYWHERE 3S」とキーボード「MX KEYS S」を発売します。ロジクールにはゲーミングブランドの「Logicool G」もありますが、MXシリーズのほうはゲーミングではなくビジネスやクリ...
Android

Blackview BV8900 - サーマルカメラ搭載で価格を低めに抑えたタフネススマホ

Bkackviewがタフネススマホ「BV8900」を発売します。パフォーマンスはあまり高くないかわりにサーマルカメラを搭載し、できるだけ価格を抑えた、という感じになっていて、ニーズのあるなしがはっきりしそうな製品です。1.Blackview...
アクセサリ

LOFREE TOUCH PBT Wireless Mouse(OE909) - なんと!クリックボタンを換装できる、デザインも魅力的なマウス

こんにちは、natsukiです。デザイン性に優れる製品を輩出するLOFREEブランドから、また非常に魅力的なマウス「LOFREE TOUCH PBT Wireless Mouse」(サイトによっては「LOFREE OE909 Wireles...
アクセサリ

TicWatch Pro 5 - 最新のWear OSを搭載する高性能スマートウォッチ、驚異的なバッテリー駆動時間も実現しています

Mobvoi(モブボイ)がスマートウォッチ「TicWatch Pro 5」を発売しました。Googleが提供するAndroidベースのウェアラブルOS「Wear OS by Google」を搭載しており、iPhone(iOS)との同期はサポ...
Android

Ulefone Armor 21 - Ulefoneのタフネススマホ、ニューモデルは「光るリング」と「大音量スピーカー」搭載!

Ulefoneがタフネススマホのニューモデル「Armor 21」を発売します。深センの新興スマホメーカーはここのところあまり元気がない、という印象ですが、タフネススマホのメーカーに限っては「元気」ですよね。ウインタブでよく実機レビューをさせ...
Lenovo

Lenovo ThinkPad E14 Gen 5 (Intel) - コスパの高いEシリーズの2023年モデル、はっきり言って魅力倍増!

レノボがThinkPad Eシリーズの2023年モデル、E14 Gen 5のWeb直販を開始しました。この製品は2月に開催されたMWC2023(@バルセロナ)で発表され、その際に記事を掲載済みですが、日本仕様のスペックや価格が判明しましたの...
国内販売メーカー

LG gram SuperSlim - 15.6インチサイズで重さなんと990 g!モバイル利用もラクラクのハイスペック・ノートPC

LGがノートPC「gram SuperSlim」を発表しました。LGのgramシリーズはもともと超軽量なのが魅力のPCですが、このニューモデルは15.6インチサイズで重さ990 gという、強烈なパッケージングになっています。また、軽いだけで...
アクセサリ

BLUETTI AC180 - 1,152Whの大容量で高出力、急速充電にも対応するポータブル電源のニューモデル

BLUETTIがポータブル電源「AC180」を発表しました。ウインタブでは2023年からポータブル電源のジャンルにも力を入れるつもりで、すでに3機種、BLUETTI EB3A(268.8Wh)、EBL MP1000(999Wh)、UIBI ...
アクセサリ

エレコム モバピタッCool - 貼るだけでスマホを冷却してくれる便利アイテム。繰り返し使えるので経済的です。

エレコムがスマートフォン用冷却パッド「モバピタッCool」を発売しました。スマホに搭載されているCPUは高性能化が進んでいますが、その分発熱しやすくなってきています。発熱するとパフォーマンスが低下したり、一部機能に制限がかかることもあります...
輸入製品

Minisforum UM790 Pro - Ryzen 9 7940HS搭載の高性能なミニPCがいよいよ販売開始!SSDはRAID構成も可能です

MinisforumがミニPC「UM790 Pro」の販売を開始しました。この製品については先日紹介記事を掲載していますが、正式販売がスタートしたことでより詳しいシステム構成や価格が明らかになりましたので、改めてご紹介します。CPUはもちろ...
Android

Amazon Fire Max 11 - Fireタブレットのニューモデルは11インチ。キーボードやスタイラスペンもセットで買えます

Amazonがタブレットのニューモデル「Fire Max 11」を発売します。11インチとちょっと大きめのディスプレイを搭載する製品で、ペンやキーボードといった周辺機器もセット販売されますので、多彩な使い方ができそうです。1.Fire Ma...
acer

acer Swift Go(SFG14-71-H56Y/S)- 第13世代CPUと高品質な有機ELディスプレイを搭載する14インチモバイルノート

エイサーがノートPC「Swift Go」を発売します。「SFG14-71-H56Y/S」と「SFG14-41-H76Y/S」の2モデルあるのですが、両者は「ディスプレイサイズが14インチと同じだが、実は全然別物」です。そのため、ここではより...
ASUS

ASUS Vivobook 13 Slate OLED T3304GA - 13.3インチの有機ELディスプレイを搭載するWindows デタッチャブル2 in 1

ASUSのデタッチャブル2 in 1タイプのWindows PC「Vivobook 13 Slate OLED T3304GA」をご紹介します。この製品は2021年に発売された「Vivobook 13 Slate OLED T3300KA」...
アクセサリ

サンワサプライ 静音ワイヤレスマウス SLIMO - 小さくて薄いワイヤレスマウス。なんと充電ケーブルを本体に収納できます!

サンワサプライが小型ワイヤレスマウス、SLIMOシリーズを発表しました。モバイルに便利な小型・薄型の形状をしており、充電式でなんと「充電ケーブルを本体に内蔵」しています。Bluetoothタイプの「MA-BBS310シリーズ」、USB Ty...
Android

BOOX Poke5 - コンパクトサイズのE-Ink搭載Androidタブレット、ディスプレイ品質が上がり、microSDカードも使えるようになりました!

E-Ink製品の専門店にしてBOOX(メーカー名はONYX International)の正規代理店であるSKT株式会社が6インチサイズのE-Ink搭載Androidタブレット「BOOX Poke5」を発売しました。先日ウインタブで実機レビ...
MSI

MSI Modern 14 C13M - カジュアルな雰囲気の14インチモバイルノート、第13世代CPUで新色の「ベージュローズ」に!

MSIが「Modern 14 C13M」を発売しました。14インチサイズのモバイルノートで、ウインタブではこの製品の従来モデル(Modern 14 C12M)を少し長期間お借りし、実機レビューのほかに「出張・旅行記」の執筆用としても使わせて...
Android

UMIDIGI G3シリーズ - UMIDIGIの新しいエントリーモデル。デザインも魅力的です

UMIDIGIがスマートフォン「G3シリーズ」を発売しました。「G3」「G3 Plus」「G3 Max」の3機種で、いずれもエントリークラスの製品ですが、レザー調のバックカバーを採用し、コストパフォーマンスも高くなっています。1.UMIDI...
Lenovo

Lenovo ThinkPad T14s Gen 4 (Intel) - 14インチディスプレイで重さ1.25 kgのモバイルノート、2023年モデルになってCPUが第13世代に

レノボがThinkPadシリーズの2023年モデル「ThinkPad T14s Gen 4 (Intel)」のWeb直販を開始しました。T14sにはIntel版とAMD版がありますが、5月20日現在直販が開始されているのはIntel版のみで...
アクセサリ

Logicool M240 SILENT BLUETOOTHマウス - シンプルなデザインと機能のBluetoothマウス。実売価格は2,000円を切ります

ロジクールがワイヤレスマウス「M240 SILENT BLUETOOTHマウス」を発売します。先に価格をお知らせすると「ロジクールオンラインストアで税込み1,881円(5月20日現在、製品ページのクーポン使用時)」です。ロジクール製のマウス...
Lenovo

Lenovo ThinkPad E16 Gen 1 - 待望のThinkPad Eシリーズ2023年モデルが国内販売開始!ディスプレイが16インチになりました

レノボがノートPC「ThinkPad E16 Gen 1」の国内Web直販を開始しました。ThinkPadシリーズの中で比較的低価格でコストパフォーマンスに優れたEシリーズ、最新モデルはディスプレイサイズが16インチとなり、従来の「E15(...
MSI

MSI Vector GP78 HX 13V - Core i9-13980HX/GeForce RTX4090搭載のウルトラハイエンド・ゲーミングノート

MSIがゲーミングノートPC「Vector GP78 HX 13V」を発売します。17インチと大型のサイズで、MSIが「ウルトラハイエンド」と称する、非常に高いスペックの製品です。また、従来モデルの「Vector GP77 13V」から筐体...
マウス

mouse G-Tune E4-I7G60DB-B - 14インチとコンパクトなサイズが魅力のゲーミングノート、GeForce RTX4060搭載です

マウスコンピューターがゲーミングノートPC「G-Tune E4-I7G60DB-B」を発売しました。ディスプレイサイズが14インチとゲーミングノートPCとしてはコンパクトなサイズになっており、外部GPUにはGeForce RTX4060を搭...
dynabook

dynabook G6/W・G8/W - 重さ800 g台の超軽量な「プレミアムモバイルノート」、CPUが第13世代になりました

DynabookがノートPC「dynabook G6/W・G8/W」を発表しました。13.3インチで重さ800 g台の超軽量モバイルノート「Gシリーズ」のニューモデルで、従来モデルからの変更点は多くありませんが、CPUが最新世代のものになっ...
タイトルとURLをコピーしました