機種紹介

輸入製品

Onda oBook10 SE - 新しいもの好きの中国メーカーがBayTrailに逆戻り!でもOSは旬なRemix

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中国の新興メーカー(深センメーカー)は何はともあれ最新スペックであることを追求した製品リリースをしていて、それは製品の挙動の安定性を確保することよりも大切だと思っているんだろうなあ、と個人的に考え...
国内販売メーカー

geanee WDP-121-2G32G-CT-KB - 12.2インチ、キーボード分離型2 in 1がお手頃価格で登場!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ディスプレイサイズ12.2インチとSurfaceサイズの2 in 1が低価格帯市場に登場しました。geaneeの「WDP-121-2G32G-CT-KB」で、「大きめサイズで低価格帯スペック」とい...
WindowsPhone

acer Liquid Jade Primo - 注目のハイエンドWindows 10 スマホ、日本発売!でも法人向け

昨年から情報がいろいろと流れていたacerのハイエンドWindows 10 スマホ「Liquid Jade Primo」がいよいよ日本でも発売されることになりました。でも、いまのところ法人向けのみということです。先ほど記事にした「Switc...
acer

acer Switch Alpha 12 - Core i5でファンレス!期待のSurfaceタイプ 2 in 1が日本登場!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。acerのSurfaceタイプ2 in 1「Switch Alpha 12」については、4月に海外で発表された際、紹介記事を書いています。そして、この製品がついに日本でも発売されることになりました...
輸入製品

CHUWI Vi10 PLUS - 面白そう!10.8インチタブレットにしてRemix OS専用機

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。「Chuwi Vi 10」といえば10.6インチのWindows(デュアルブート)タブレットです。中国タブレットは名称に「Pro」とか「Plus」とか「Ultimate」とかをつけて、既存製品のマ...
Lenovo

Lenovo V310(15.6インチ) - こっちは少しスペックが高い!薄型・軽量、ビジネス向き スタンダードノート

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日、「Lenovo V310(14インチ)」の紹介記事を書きましたが、今回は同じV310の15.6インチモデルについて説明します。型番が同じなので筐体デザイン、システム構成ともよく似ていますが、...
ドスパラ

ドスパラ Diginnos Stick DG-STK4S - CPUとRAMをパワーアップしたスティックPCが登場!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日ドスパラの展示会に参加した際、発売予定の製品の中で最も気になっていたスティックPCがついに発売されました!「Diginnos Stick DG-STK4S」です。スティックPCは各社から発売さ...
Lenovo

Lenovo V310(14インチ) - 薄型・軽量でビジネスに向く14インチ スタンダードノート

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。LenovoはPCの製品ブランドをいくつか持ってますね。「ThinkPad」とか「IdeaPad」とか…。会社名である「Lenovo」も製品ブランドとして使われています。今回はLenovoの「Le...
ドスパラ

ドスパラ Altair VH-AD2 - 3万円でお釣りがくる激安14インチノートがパワーアップ!でもお値段据え置き!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。以前実機レビューをして、異常なまでにコストパフォーマンスがいいと感動したドスパラの「 Altair VH-AD」がリニューアルされました!筐体はほとんど変わっていないのでマイナーチェンジ、というべ...
WindowsPhone

Cubeが7インチのWindows 10 Mobile搭載ファブレットを発表!Windows スマホも中国旋風か?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中国の深センに本拠を置くCubeがWindows 10 Mobileデバイスを発表しました。6.98インチの大型スマホ(ファブレット)です。深センといえば中国の新興メーカーが多く存在し、これらのメ...
国内販売メーカー

VAIO C15 - VAIOが手掛けると15.5インチのスタンダードノートも個性的に!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。私、VAIOといえばSONY時代からハイスペック機のイメージを持っています。でも、思い出してみるとSONY時代は必ずしもハイエンド機ばかりではなく、比較的手頃な製品も手がけていました。往年のSON...
ドスパラ

ドスパラ Critea DX11-F3 / DX11-H3 - Core i3搭載の15.6インチスタンダードノートがリニューアル!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ドスパラは7月から8月にかけて新製品ラッシュ、という勢いなのですが、今度は15.6インチのスタンダードノート「Critea DX」シリーズをリニューアルしました。ウインタブでは以前「Critea ...
ドスパラ

ドスパラ DG-NP09D - バッテリー内蔵、8.9インチのモバイルモニター、どう使う?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日、ドスパラの展示会に参加した、という記事を書き、その中で簡単に紹介したモバイルモニター「DG-NP09D」が7月22日に発売されました。8.9インチタブレットのような外観で、バッテリーを内蔵し...
Lenovo

Lenovo YOGA 710 - 単なる派生モデルにあらず!11.6インチキーボード非分離型2 in 1が登場!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Lenovoのキーボード非分離型11.6インチ2 in 1には「YOGA 700」というのがあり、この製品はウインタブで実機レビューをしています。YOGA 700は10万円を大きく下回る価格(8万...
輸入製品

Onda V80 Plus - 質感に期待!CherryTrail搭載の8インチ デュアルブート タブレット

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。私の感触みたいなレベルなんですけど、最近は中国でも8インチタブレットの勢いが弱くなっているような…。日本などと同様、10インチの2 in 1とか、11.6インチとかは相変わらず活況なんですけど、8...
WindowsPhone

Mouse MADOSMA Q601 - あのMADOSMAに上位機種登場、Continuum対応の6インチWindows スマホ

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。いよいよ、といいますか、ついに、といいますか、日本のWindowsスマホ再上陸の立役者「マウスのMADOSMA」にContinuum対応の上位機種が登場しました!「MADOSMA Q601」という...
国内販売メーカー

covia BREEZ Book W11 - 11.6インチ、CherryTrail、アルミ筐体、ヒンジ付きキーボード付属で29,800円!安い!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Androidのスマートフォンなどを販売しているcoviaがWindowsの2 in 1を発売しました。「BREEZ Book W11」といいます。11.6インチサイズでヒンジ付きのキーボードが付...
ドスパラ

ドスパラ Critea VF-HE11 - GeForce搭載、15.6インチで税抜き9万円切り!お買い得スタンダードノート

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日ドスパラの展示会に参加した件を記事にしましたが、相変わらず元気ですよねー。この秋以降もドスパラは積極的に新製品をリリースする予定なので、目が離せません。うれしいのはウインタブの守備範囲である小...
輸入製品

GOLE 1- 5インチディスプレイ搭載のWindows / Androidデュアルブート機がプレセールに!ホント?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日紹介した5インチタブレットというかTV BOXというか…ウインタブで紹介記事を書いた「PIPO X3」と同型機である「GOLE 1」のプレセールが中国の通販サイトGEARBESTで始まっていま...
ドスパラ

ドスパラ GALLERIA QHF965HE - 「税抜きで10万円切り」のガレリアがリニューアル!実質値下げだね、これ

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ゲーミングノートPCというのは普通のビジネスノートPCよりも性能がよく、特に高いグラフィック性能が要求される作業ではビジネスノートPCとは段違いのパワーを見せつけてくれます。なのでゲームだけでなく...
国内販売メーカー

geanee WDP-105-2G32G-CT-KB-PRO - Pro版OS搭載の10.1インチWindows タブレット

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。geaneeが新しい10.1インチWindows タブレットを発表しました。geaneeは10.1インチサイズのキーボード付属のタブレットをすでに2機種販売しています。ひとつはCPUにBayTra...
WindowsPhone

SoftBank 503LV - ソフトバンク × Lenovoの法人向けWindows 10 スマホ、Continuumにも対応 

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。大手3キャリアのひとつ、ソフトバンクからついにWindows 10スマホ(WindowsPhone)が発売されます。ただし、現時点では「法人向け」ということなので、個人が購入できるようになるかは不...
国内販売メーカー

KEIAN KBM100K - キーボード付属のCherryTrail搭載10インチ Windows タブレット、これも期待できる!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先ほど公開した「KEIAN KBM85-B」の記事で「Windows タブレット2機種の製品情報が公開されていました」と書きましたが、もうひとつの新製品というのが、10.1インチタブレット「KBM...
国内販売メーカー

KEIAN KBM85-B - これは期待!8インチ、CherryTrail搭載のWindows タブレット

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。極めて価格競争力の高い製品をリリースするKEIAN、公式サイトを見ていたら新しいWindows タブレット2機種の製品情報が公開されていました。今回はそのうち8インチサイズの「KBM85-B」につ...
TOSHIBA

TOSHIBA dynabook RX82 & RZ82 - 東芝の12.5インチ2 in 1が2016年秋モデルに!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。私が「伝統大手メーカー」と勝手に呼んでいる東芝とか富士通とかPanasonicなどについてはあまり記事を書く頻度は多くないです。また実機をお借りすることも出来ないのでレビュー記事も書くのが困難です...
HP

OMEN by HP 15 & 17 - HPのゲーミングノートがリニューアル!大きくイメチェンしてる

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ゲーミングノートで派手なのはDELLの「AlienwareとHPのOMEN」である、というのが私の固定概念なのですが、そのOMENがガラッと印象を変えてリニューアルされました!もちろん相変わらず派...
タイトルとURLをコピーしました