機種紹介

Android

CHUWI Hi 9 - 8.4インチ「ゲーミングタブレット」が登場!中華の小型Androidタブレットが盛り上がってきた!?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。以前もちらっと書いたことがあるんですけど「CHUWI Hi〇」という製品名ならWindowsにしてほしかったと思います。というのは置いといて、CHUWIが最新のAndroidタブレットをリリースし...
輸入製品

VORKE V5 - ミニPC用のベアボーンキット、自作初心者にもいいかもしれません

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中国メーカーのVORKEはウインタブではおなじみの中国通販「geekbuying」と同系列の会社で、WindowsのミニPCなどを作っています。geekbuyingと同系列ということなので、ウイン...
輸入製品

Teclast F6 Pro - 13.3インチキーボード非分離型 2 in 1、ちょっとお高めだけど、スペックが素晴らしい!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中華(深センメーカー)の中で、最近CHUWIを筆頭に「ちょっと高級なノートPC」が増え始めていますが、今回紹介する「Teclast F6 Pro」は「ちょっと」と言うよりは「けっこう」高級です。C...
アクセサリ

サンコー ミンタブ モバイル - 今度は13.3インチでバスパワー駆動の液タブが39,800円!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。この9月に21.5インチで税込み49,800円の液晶ペンタブレット(液タブ)「ミンタブ」を発売し、絵描きさん界隈をあっと驚かせたサンコーが、今度は13.3インチサイズで税込み39,800円の液タブ...
ドスパラ

ドスパラ Critea DX-KS H3 - ミニマルデザインでベーシックな15.6インチスタンダードノートがドスパラから!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ドスパラが新しく15.6インチのスタンダードノート「Critea DX-KS H3」を発売しました。ドスパラのスタンダードノートは「Critea(クリテア)」という製品ブランド名が使われることが多...
ASUS

ASUS ZenBook 14 UX430UA - 14インチでOfficeも付属!バランスの取れた薄型軽量モバイルノート

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。つい先日、ASUSの最新13.3インチモバイルノート「ZenBook 13 UX331UN」を紹介しましたが、ちょっとだけディスプレイサイズが大きい「ZenBook 14 UX430UA」も同時に...
ASUS

ASUS ZenBook 13 UX331UN - 13.3インチの薄型軽量モバイルノートなのにGeForce搭載!2018年はこれが普通?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ASUSの2017年冬-2018年春モデルはウインタブのストライクゾーンに入るものが多いです。でも、新製品の紹介記事を書く際、「すごく書きやすいもの」とそうでないものがあります。先日紹介した「Tr...
ASUS

ASUS VivoBook Flip 14 - 14インチ、エントリースペックのキーボード非分離型2 in 1、ペン入力にも対応!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ASUSが新しいエントリークラスの14インチ、キーボード非分離型2 in 1を発売しました。「VivoBook Flip 14」という製品です。スペックは高くありませんが、精度の高いタッチディスプ...
Lenovo

Lenovo V720 - 14インチ、GeForce搭載でモバイルできるビジネスノートが新登場!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最近少しずつ増えているのが、非ゲーミング用PC、それもハイエンドクラスではないものに外部GPU(CPUとは別にGPUというグラフィック処理用の演算装置を搭載することです。dGPU、discrete...
国内販売メーカー

amadana AT-PC-14HD-BK - 14.1インチ、FHD液晶搭載で税抜き29,800円!ビックカメラグループオリジナルPC

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ビックカメラグループがオリジナルの低価格ノートPCを発売しました。かつて「インテルはいってるタブレット」でブレイクしたビックカメラグループのオリジナル製品、その後も定期的に低価格なWindows製...
ASUS

ASUS TransBook Mini T103HAF - 10.1インチのSurfaceタイプ 2 in 1にニューモデル!でもあんまり変わってない…

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。久しぶり、という気持ちです。ASUSがAtom搭載の2 in 1を発表しました。「TansBook Mini T103HAF」という製品で、2016年8月に発売された「TransBook Mini...
Fujitsu

ウルトラマン × FMV = ウルトラFMV!?富士通がコラボデザインPCを限定販売!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。富士通のパソコンは家電量販店などで購入できる「カタログモデル」と直販サイトで購入できる「カスタムメイドモデル」があります。カスタムメイドモデルのほうは構成を自分のニーズに合わせてカスタマイズできる...
国内販売メーカー

FRONTIER NLKRシリーズ - 15.6インチ、第8世代Core iプロセッサー搭載のスタンダードノート

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。老舗BTOパソコンメーカー「FRONTIER」が15.6インチのスタンダードノートを発売しました。「NLKR」シリーズというのですが、ウインタブでは以前「FRONTIER NLK」を実機レビューさ...
ASUS

ASUS NovaGo (TP370QL) - ARM版Windows 10始動!Snapdragon 835搭載のモバイルノート、日本発売あるか?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。12月5日、ハワイにてQualcommのイベントが開催され、その席上、ARM版Windows 10が正式に発表されました。Windows 10にARM版(つまり、Intelのアーキテクチャーによる...
Android

DOOGEE BL12000 - 6インチの縦長スマホ、驚異のバッテリーサイズになってます。これ、突き抜けてるでしょ?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中国のスマホブランド「DOOGEE」はベゼルレススマホ「MIX」を他社に先駆けてパク…いやリリースするなど、ちょっと面白い製品を手掛けています。今回紹介する「BL12000」は、パッと見た感じ「い...
アクセサリ

東プレ REALFORCE CUSTOM Limited Edition R2A-JP4-BKJ - 一太郎発売記念、限定販売のリアルフォース・キーボード!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブでライターをしてくれているnatsukiさんは一太郎ユーザーで、ふんぼさんは東プレのキーボード「REALFORCE」のユーザーです。そして私自身は一太郎ユーザーでもないし、REALFOR...
Android

goo g07++ - ハイコスパな5.5インチスマホが大きく性能アップ!でもOCNモバイルONEの契約が必要か?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。gooの「g0〇」シリーズはとても日本製品とは思えない驚異のコスパのスマホですよね。5.5インチサイズのミドルスペックタイプは、「g07」そして改良版の「g07+」ときて、今度は「g07++(グー...
Android

SONY XPERIA XZ Premium G8188 ー エクスペリアシリーズでは久しぶりとなる国内向けSIMフリースマホが!(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。ソニー・モバイルが2014年に発売した「XPERIA J1 Compact」以来久々に日本国内向けSIMフリーモデルとなる「XPERIA XZ Premium G8188」を投入しました。現時点ではソニーグループの...
Android

Onda V18 Pro - 10.1インチの「ゲーミングタブレット」、Allwinnerの最新CPUを搭載!さて、性能は?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中国メーカーのOndaについては実機レビューも久しくしておらず、製品紹介の記事も最近はほとんど書いていません。「お元気ですか?」という感じなのですが、どうやらお元気なようで、新しいAndroidタ...
アクセサリ

デスクヒーター DEH-45-T - デスクで使える「個人こたつ」冬場のデスクワークに強い味方が!これは欲しいかも!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はガジェット系ではなくどちらかというと家具系・家電系の製品紹介です。デスク用のこたつ「デスクヒーター DEH-45-T」という製品なんですけど、特に新製品というわけでもなく、私がたった今その存...
Android

OUKITEL C8 - 5.5インチで縦長ディスプレイのスマホが1万円を切る価格で買えるよ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回紹介する「OUKITEL C8」はエントリークラス、「1万円スマホ」です。というか1万円でお釣りが来ます。とはいえ、性能面で使い物にならない、なんてことはなく、多少制約があるにせよ普段使いは余...
Android

HUAWEI Mate 10 lite - 5.9インチ縦長ディスプレイ、カメラ性能にもこだわりあり!のSIMフリースマホ

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。HUAWEIがリリースした最新スマートフォン「Mate 10シリーズ」のうち、今回は低価格版である「Mate 10 lite」を紹介します。なお、「Mate 10 Pro」についてはすでに紹介記事...
ASUS

ASUS ZenBook3 - 12.5インチの超軽量モバイルノートに直販サイト限定モデルが登場!Core i7にローズゴールド!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ASUSのZenBook 3といえば12.5インチサイズながら重量が1 kgを切る(910 g)の薄型・軽量なモバイルノートです。この製品はいわゆるBTOモデルではなく、レディーメードでいくつかの...
Android

HUAWEI MediaPad M3 lite 10 wp ー 10.1インチ、「テレビが観られるぞー!」のAndroidタブレット

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。スマホの「Mate 10 Pro/lite」の陰に隠れた格好になっていますが、HUAWEIは新しい10.1インチAndroid タブレット「MediaPad M3 lite 10 wp」も発表して...
Android

HUAWEI Mate10 Pro ー 6インチSIMフリースマホ、どこをとってもハイスペック!もちろんお値段もハイ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。HUAWEIが新しいSIMフリースマホ「Mate10 Pro」と「Mate10 Lite」を発表しました。この記事ではまず「Pro」のほうを紹介したいと思います。Mate10 ProはHUAWEI...
国内販売メーカー

ドン・キホーテ MUGA ストイックPC - 14.1インチモバイルノート、機能をストイックに絞り込んで税抜き19,800円!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。「激安の殿堂」じゃなくて「驚安の殿堂」ドン・キホーテが14.1インチのモバイルノート「MUGA ストイックPC」を発表しました。ドン・キホーテがPC・タブレット製品を発売するのはこれが初めてではな...
タイトルとURLをコピーしました