Android Unihertz Jelly Max - 5インチサイズの5Gスマートフォン、小型のスマホもこのくらいのサイズだと使いやすいのでは? Unihertzがスマートフォン「Jelly Max」をクラウドファンディング中です(@Kickstarter)。UnihertzのJellyと言えば「超小型スマホ」で、ウインタブでも以前「Jelly Pro」という2.45インチディスプレ... 2024.07.18 ウインタブ Android
Android Galaxy Tab S6 Lite(2024)- DeXが使え、Sペンも付属するGalaxy Tabのコスパ機、SoC性能がアップしました! SamsungがAndroidタブレット「Galaxy Tab S6 Lite(2024)」を発表しました。従来モデルからSoCが変更され、パフォーマンスが向上しています。Sペンが付属して快適なペン入力ができ、DeXなどのSamsung独自... 2024.07.17 ウインタブ Android
dynabook dynabook S6/X - 13.3インチの「スタンダードモバイルノート」、CPUが新しくなりました DynabookがノートPC「dynabook S6/X」を発表しました。Sシリーズは同社で「スタンダードモバイルノートPC」と位置付けられ、13.3インチで重さ1.21 kgという取り回しのしやすいサイズ感で使いやすそうな筐体が魅力の製品... 2024.07.17 ウインタブ dynabook
dynabook dynabook R7 / R8(R7/X、R8/X)- Dynabookのプレミアムモバイルノート、Core UltraとIGZOパネルのディスプレイを搭載しつつ重さ899 g! DynabookがノートPC「dynabook R7/X」「dynabook R8/X」を発表しました。dynabook Rシリーズは同社では「プレミアムモバイルノートPC」と位置付けられ、14インチのディスプレイを搭載しつつも重量を1キロ... 2024.07.17 ウインタブ dynabook
アクセサリ サンワサプライ USBフットペダル 400-MA212BK / 400-MA213BK - 足でパソコンを操作できるフットペダルに1ボタンタイプが登場! サンワサプライが足でPCを操作できるフットペダル「400-MA212BK」「400-MA213BK」を発売しました。この製品は以前の記事でご紹介した「400-MA179(3ペダル)」の1ペダル版です。こちらが400-MA179。多くの方は「... 2024.07.16 ウインタブ アクセサリ
Android DOOGEE S cyber - 個性的なデザインで50MPカメラを搭載するエントリー・タフネススマホ DOOGEEがスマートフォン「S cyber」を発売しました。SoCにUNISOC T606を搭載するエントリークラスのタフネススマホで、少し前に紹介記事を掲載した「DOOGEE S punk」とほぼ同じ筐体が使われていて、外観もよく似てい... 2024.07.15 ウインタブ Android
Android DOOGEE Blade 10 / Blade 10 Pro - 薄型・軽量なエントリー・タフネススマホ。アウトドア用のサブスマホとしては魅力的です DOOGEEがスマートフォン「Blade 10 / Blade 10 Pro」を発売します。非常に安価なタフネススマホですが、筐体が薄型・軽量になっていて、しかし防水性・堅牢性もしっかり備えていますので、アウトドア用のサブ機としてはかなり魅... 2024.07.13 ウインタブ Android
Android Galaxy Z Fold6 / Galaxy Z Flip6 - 折りたたみスマホの巨匠、Samsungがニューモデル2機種をリリース! Samsungが折りたたみスマホ「Galaxy Z Fold6」「Galaxy Z Flip6」を発表しました。7月17日より予約受付開始、31日より販売開始となります。「どこのメーカーが最初に折りたたみスマホを発表したのか」ということは私... 2024.07.11 ウインタブ Android
Android CMF Phone 1 - Nothingのサブブランド、良スペックで個性的、低価格な5Gスマホを発表!…ただし日本発売は未定… NothingのサブブランドCMF by Nothingから同ブランド第一弾となるスマホ「CMF Phone 1」が発表されました。7月8日現在、日本発売は未定とのことですが、すでに日本語のWebページができています。この製品は海外での価格... 2024.07.08 ウインタブ Android
Android ALLDOCUBE iPlay 60 Pad Pro - 12.1インチで「キーボードありき」のAndroidタブレット、これは面白そう! ALLDOCUBEがタブレット「iPlay 60 Pad Pro」を発売します。この記事を執筆している7月8日現在、グローバルではALLDOCUBEによるブログアナウンス及びYouTube動画が公開されているのみですが、中国国内ではすでに発... 2024.07.08 ウインタブ Android
アクセサリ Lenovo ThinkVision M14t Gen 2 - 14インチで4,096段階の筆圧対応のペン入力ができるモバイルモニター レノボがモバイルモニター「ThinkVision M14t Gen 2」を発売しました。7月7日現在の価格が57,200円と少々お高い14インチモニターですが、性能・機能ともに優れた、「ThinkPadのお供にいかが?」という感じの製品です... 2024.07.07 ウインタブ アクセサリ
Android Teclast T50 Max - Teclastの上位グレード、Tシリーズのニューモデル、Helio G99搭載でリフレッシュレートが90Hzになりました Teclastがタブレットのニューモデル「T50 Max」を発売しました。良く似た名称の製品に「T50HD」「T65 Max」があり、サイズはT50HDと同じ11インチ、システムスペック的にはT65 Maxに近いですが、13インチサイズのT... 2024.07.07 ウインタブ Android
アクセサリ CapacMouse - 超小型ながら欲しい機能をしっかり備えたコンパクトマウス GREENFUNDINGにてマウス「CapacMouse」がクラウドファンディング中です。トップ画像を見ていただければわかる通り「超小型」のマウスで、持ち運びに便利なのは間違いありませんけど「使い勝手はどうか?」とか「どのくらい機能が端折ら... 2024.07.04 ウインタブ アクセサリ
Android motorola edge 50 pro - カーブエッジデザインが美しいモトローラのニューモデル、125W超急速充電にも対応 モトローラがスマートフォン「edge 50 pro」を発表しました。SoCにSnapdragon 7 Gen 3を搭載し、美しい「カーブエッジデザイン」を採用した、メインスマホとして活躍してくれそうな製品です。1.スペックスペック表 ed... 2024.07.03 ウインタブ Android
Android AvidPad S80 - 低価格な中国タブでは珍しくSoCにSnapdragon 685を搭載する11インチAndroidタブレット。 AvidPadがAndroidタブレット「S80」を発売しました。この製品は11インチサイズでSoCにMediaTekではなくQualcomm(Snapdragon)を搭載しています。ウインタブが良くご紹介している中国タブレットはほとんどが... 2024.07.03 ウインタブ Android
Android ASUS Zenfone 11 Ultra - ASUSのハイエンドスマホ、独自のオンデバイスAIを搭載、「大きくなった」のは賛否ありそう ASUSがスマートフォン「Zenfone 11 Ultra」を発表しました。7月5日発売で、7月3日より予約販売がスタートしています。従来モデルのZenfone 10は「希少」とも言えるハイエンドなコンパクトスマホでしたが、このZenfon... 2024.07.03 ウインタブ Android
Android Lenovo Tab Plus - JBLのスピーカーを8つ搭載する11.5インチAndroidタブレット レノボがAndroidタブレット「Lenovo Tab Plus」を発表しました。見るべきところが非常にはっきりした製品で、何とスピーカーを8基も搭載しています。レノボによれば「エンターテイメント性能を極限まで高めたタブレット」ということで... 2024.07.02 ウインタブ Android
Android OUKITEL WP52 - 見た目がタフネスっぽくないけどタフネススマホ。5Gエントリースペックでお値段は約3万円 OUKITELが5Gタフネススマホ「WP52」を発売します。5Gモデルとしてはエントリースペックで、発売記念セールの価格はおそらく3万円を少し切る程度になると思われます。また、スペック表を確認した限り、先日ご紹介した「OUKITEL WP5... 2024.07.02 ウインタブ Android
アクセサリ VAIO Vision+ 14 - VAIOのモバイルディスプレイ。VAIO製なので「並」じゃないです、「世界最軽量」 VAIOがモバイルディスプレイ(この記事ではモバイルモニターと表記します)を発売しました。モバイルモニターはAmazonなどでたくさん販売されており、安いものだと1万円程度から購入することができます。しかし「VAIOだけに」そこらへんのモバ... 2024.07.01 ウインタブ アクセサリ
ASUS ASUS ROG Ally X - 大人気となったASUSのWindowsポータブルゲーム機に「アドバンスモデル」が登場!従来モデルのウイークポイントが解消されています ASUSがWindows ポータブルゲーム機、ROG Allyのアドバンスモデル「ROG Ally X」を国内発表しました。ROG Ally Xは6月に開催されたCOMPUTEX TAIPEI 2024にあわせてグローバルで発表され、その際... 2024.07.01 ウインタブ ASUS
アクセサリ AJAZZ AKP846 - レトロなデザインに10.1インチモニターを搭載するメカニカルキーボード。雰囲気抜群! 私、趣味でちょくちょく中国のマニアックな通販サイト「MECHKEYS」を覗くようにしているのですが、たまにめちゃめちゃおもしろい製品を見つけます。今回ご紹介する「AJAZZ AKP846」もそのひとつで、「レトロな事務機的外観」でありながら... 2024.06.30 ウインタブ アクセサリ
acer acer Swift X 14(SFX14-72GP-N73Z47)- 高精細な有機ELディスプレイとGeForce RTX4070を搭載する14インチクリエイターノートPC エイサーがノートPC「Swift X 14(SFX14-72GP-N73Z47)」を発売しました。14インチサイズで重さは1.5 kgと、モバイル利用もできるサイズ感ながら、CPU/GPUのスペックが高く、ディスプレイにも高品質な有機ELパ... 2024.06.30 ウインタブ acer
輸入製品 ONEXPLAYER X1 mini - 8.8インチの3 in 1ゲーミングハンドヘルド、国内正規版が発売されます!予約販売がスタートしました テックワンが3 in 1ゲーミングハンドヘルド「ONEXPLAYER X1 mini」の国内正規販売を発表し、同時に予約販売も開始しました。ONEXPLAYER X1 miniについてはすでに紹介記事を掲載しておりますので、この記事では国内... 2024.06.29 ウインタブ 輸入製品
アクセサリ iClever Bluetoothテンキー IC-KP11 - 方向キーもついて左手デバイスとしても使えるテンキー iClever(サウザンドショアス株式会社)がBluetoothテンキー「IC-KP11」を発売しました。ウインタブではiCleverのキーボードやマウスをちょくちょくご紹介していますが、実はテンキーの「IC-KP08」というのが相当な売れ... 2024.06.29 ウインタブ アクセサリ
Android HiGrace C107 - 1万円を切る価格の10インチタブレット、NetflixでもHD画質視聴ができます HiGraceのAndroidタブレット「C107」をご紹介します。ウインタブではこれまでに記事にしたことのないメーカーですが、HiGraceは2013年に設立され、「タブレットPCおよびスマートホーム製品の製造と販売」を手掛ける会社です。... 2024.06.28 ウインタブ Android
輸入製品 ONEXPLAYER M1 - 国内正規販売が決定、予約販売もスタート!ONE-NETBOOK初のミニPCはCore Ultra 9 185H搭載のハイエンド構成です テックワンがONEXPLAYER(ONE-NETBOOK社)初となるWindows ミニPC「ONEXPLAYER M1」の国内正規販売を発表しました。ONEXPLAYERの名を冠するだけあってスペックが高く、外付けGPU(eGPU)の接続... 2024.06.27 ウインタブ 輸入製品