HP OMEN X by HP Compact Desktop P1000 - バックパック型のゲーミングPCがHPからも!デスクトップPCとしてもよく考えられてます! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。バックパック型のゲーミングPCはMSIやドスパラで販売されており、ウインタブではドスパラの「GALLERIA VR WEAR」の紹介記事を書いたことがあります。この記事と関係ないですけど、VR W... 2017.08.19 ウインタブ HP
ドスパラ ドスパラ はじめてでも簡単に作れるシリーズ 超安心モデル ー PC知識ゼロの子供と一緒に組み立てました(実機レビュー第2回) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ドスパラの「はじめてでも簡単に作れるシリーズ 超安心モデル」の実機レビュー第2回めです。前回は同梱物の確認と整理をしてみましたが、今回はいよいよ組み立てをしてみます。なお、組み立ては私一人ではなく... 2017.08.18 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ はじめてでも簡単に作れるシリーズ 超安心モデル ー PC自作に挑戦!本当に「超安心」でOK?(実機レビュー第1回) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日紹介記事を書いた「ドスパラ はじめてでも簡単に作れるシリーズ!」をお借りして、実際にパソコンの自作に挑戦することになりました。しかしドスパラ、よく自作セットなんて貸してくれるよなあ、と変に感動... 2017.08.17 ウインタブ ドスパラ
輸入製品 VORKE V1 Plus - デスクトップPCとしてもしっかり使える!ストレージ増設もできる、お買得ミニPC(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国のミニPC「VORKE V1 Plus」の実機レビューです。一言でミニPCといってもいろいろな製品があり、CPUにAtomを搭載し、低価格帯タブレットなどと同じRAM、ストレージ構成にな... 2017.07.30 ウインタブ 輸入製品
ASUS ASUS Chromebox CN62 - Chrome OS搭載のミニPC、そろそろこういうのを試してみたい! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。そういえばここのところスティックPC、ミニPC、TV Boxの記事を全然書いていません。スティックPCに関してはドスパラの製品が「中華より安い」という事態になっていまして、仮に中華の新製品がリリー... 2017.07.20 ウインタブ ASUS
読者レビュー Teclast X22 Air ー 家庭用デスクトップ機として 中華オールインワンは実用的か?(読者レビュー:0707usagiさん) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中華オールインワンPC「Teclast X22 Air」の読者レビューとなります。レビュアーは「0707usagi」さんで、ご家庭用のPCとしての使用感をレビューしていただいています。いつも... 2017.06.24 ウインタブ 読者レビュー
Microsoft Microsoft Surface Studio ー クリエイターのための28インチAIO(オールインワンPC)、日本発売が決定!けど高いぜ! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。私は不幸にしてクリエイター的な作業はまったくできず、デジタイザー搭載タブレットとか液晶ペンタブレット(液タブ)のようなクリエイター向けのデバイスはうまくレビューができません。そのかわりクリエイター... 2017.05.27 ウインタブ Microsoft
輸入製品 Teclast X22 Air ー 中華のオールインワンPCを試す!デザインもサイズ感もいいよ!OSレスだけど(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中華の「オールインワンPC」の実機レビューです。「Teclast X22 Air」という製品です。この製品は中国の通販サイト「Gearbest」に提供していただきました。Gearbestには... 2017.05.21 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 VORKE V1 Plus ー 話題になった中国のミニPCが最新CPUを搭載してパワーアップ!DIYによるカスタマイズも可! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中国のミニPC「Vorke V1」については日本の一部ユーザー(自作などの知識のある人たち)から人気があったと聞いていますが、私自身はこの製品を試用したことがなく、実際の使い勝手などについては何と... 2017.05.19 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 GeekBox ー AndroidとUbuntuのデュアルブート!GEEK魂萌え燃えのTVBox「ただものではないッ!」(実機レビュー:ふんぼ) どうも、ふんぼです。最近夏のような暑い日が突発的にやってくるものですから、私は体調を崩しがちになってしまっていますが、ウィンタブ読者の皆さんは体調大丈夫ですか?ということで、今回は季節の変化に負けないための・・・・ではなく、前々から当サイト... 2017.05.17 ウインタブ 輸入製品
読者レビュー GOLE 1 Plus ー GOLE 1シリーズの新型は、8型ワイドになることで何を得たのか(読者レビュー:IMARIさん) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はウインタブ注目の最新おもしろPC「GOLE 1 Plus」の読者レビューです。レビュアーは「IMARI」さんで、九州にお住まいの方です。GOLE 1 Plusをホテルに持ち込んだり、職場に置... 2017.05.16 ウインタブ 読者レビュー
HP HP Pavilion 27-a200jp ー 27インチにしてタッチパネル搭載!のオールインワンPC、これは欲しい!(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はウインタブ史上もっとも大型の製品の実機レビューです。「HP Pavilion 27-a200jp」という、27インチサイズのディスプレイをもつ「オールインワンPC」です。製品ジャンルとしては... 2017.05.14 ウインタブ HP
マウス マウス m-Stick MS-CH01FV2 - 冷却ファン搭載でリーズナブル・スペックのスティックPCが「元祖メーカー」から登場! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。世界最初の、というのはよくわかりませんが、日本で最初にスティックPCを発売したのはマウスコンピューターだと記憶しています。ここのところスティックPCジャンルで最も元気なのはドスパラだと思いますが、... 2017.04.18 ウインタブ マウス
輸入製品 GOLE 1 Plus ー あのGOLE 1が8インチサイズに!意外に持ちやすいし、使いやすいよ!(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。昨年突如として発売されたGOLE 1は「液晶を搭載したTV BOX製品」という位置づけで登場したものの、そのコンパクトさ故にカテゴリ自体が消滅してしまった感のある小型PC「UMPC」の再来として大手メディアでも取り... 2017.04.10 かのあゆ 輸入製品
ASUS ASUS VivoStick TS10 ー RAMとストレージを倍増して使いやすさが大幅に向上したスティックPC こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブが最もよく記事にしているスティックPCはドスパラ製です。何度も実機レビューさせてもらっていますし、実際のところスティックPCのバリエーションが最も豊富で価格競争力も強いのはドスパラだと思... 2017.03.23 ウインタブ ASUS
輸入製品 Beelink AP42 / AP34 ー Apollo Lake搭載のミニPC、DIYによるカスタマイズも可能! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Beelinkは深センに本拠を置く中国メーカーですが、TV BoxやミニPCが主力製品で、タブレットやスマホを扱っていないため、ウインタブで製品紹介をする機会は多くありません。一度だけ、「BT7」... 2017.03.16 ウインタブ 輸入製品
国内販売メーカー アイ・オー・データ CLPC-32W1 ー デジタルサイネージに適したスティックPC、主に法人向けかな こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。アイ・オー・データといえば周辺機器の会社、と勝手に思いこんでいて、でも実際その理解でほぼ大丈夫だと思うのですが、実はスティックPCも手がけています。従来からIntelのCompute Stickを... 2017.02.23 ウインタブ 国内販売メーカー
国内販売メーカー ECS LIVA Z ー Apollo Lake搭載のミニPC、中華の並行輸入品と勝負できるハイコスパマシンだよ! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はミニPC「LIVA Z」を紹介します。LIVAは台湾に本社を置くECS( Elitegroup Computer Systems)の製品です。ECS社は主にマザーボードを作っている会社で、P... 2017.02.17 ウインタブ 国内販売メーカー
マウス mouse×JUSTSYSTEMS LUV MACHINES nano Limited Edition - 真っ赤で超小型!Apollo Lake搭載ミニPC こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。一太郎でおなじみのジャストシステムが、またまたおもしろPCを発売しました。ジャストシステムはWindowsタブレットやPCで、ちょっと変わった製品を続々と発売していて、「どれも真っ赤(一太郎のイメ... 2017.02.03 ウインタブ マウス
ドスパラ ドスパラ Diginnos mini DM110-S3 - 極小サイズながら中身は本格デスクトップPC(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブではこれまでタブレットを中心にノートPCやスマホなどの実機レビューをしてきました、最近では「ミニPC・TV BOX」などのディスプレイを持たない製品もレビューしていますが、今回の「ドスパ... 2017.01.20 ウインタブ ドスパラ
国内販売メーカー 一太郎発売記念 ECS MULTI-MOUNT PC Limited Edition - カメラ搭載、冷却ファンもついた真っ赤なスティックPC こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。一太郎発売記念PCについてはつい先ほど「keyboard PC Limited Edition」の記事を公開したばかりなのですが、「一太郎記念」にはもうひとつ面白いPCがありました。キーボードPC... 2016.12.02 ウインタブ 国内販売メーカー
国内販売メーカー 一太郎発売記念 keyboard PC Limited Edition(キーボードPC Ⅱ) - あのキーボードPCにバッテリーがついた! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。PCを内蔵したキーボードといいますか、キーボードを一体化したミニPCといいますか、「キーボードPC」に関しては、過去ウインタブでも何度か記事を書いており、最近だと「K8 Mini PC」という製品... 2016.12.02 ウインタブ 国内販売メーカー
輸入製品 Cenovo King Kong - デスクトップPCとしてしっかり使える中国のボトル型ミニPC、みんな納得できるコスパだと思うよ(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。個人的に「このジャンルはいけるのでは?」と思っているミニPCですが、中でも気になっていた製品のひとつ、「Cenovo King Kong」の実機レビューです。スティックPCを含むミニPC系のレビュ... 2016.11.09 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 Meegopad T08 - スティックPCなのに拡張性激高!しかもCherryTrailにRAM4GBだし、ひとつ欲しくなるレベル こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。クーポンセールでは高い価格競争力を持つ中国の通販サイト「Banggood」の製品をチェックしてみました。というか毎日見てるんですけどね。Banggoodの場合、製品検索をして、一覧表示された製品の... 2016.10.25 ウインタブ 輸入製品
ドスパラ ドスパラ Diginnos Stick DG-STK4S - 高性能バージョンのスティックPCを試す(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。スティックPCでは最も多くのバリエーションを持つドスパラの最新モデル「Diginnos Stick DG-STK4S」の実機レビューです。この製品はCPUにCherryTrail世代のAtom Z... 2016.09.13 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ Diginnos Stick DG-STK4S - CPUとRAMをパワーアップしたスティックPCが登場! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日ドスパラの展示会に参加した際、発売予定の製品の中で最も気になっていたスティックPCがついに発売されました!「Diginnos Stick DG-STK4S」です。スティックPCは各社から発売さ... 2016.07.30 ウインタブ ドスパラ