タブレット

ドスパラ

ドスパラのDiginnos DG-D10IWが大幅な値下げ!税抜きで3万円台に

以前紹介したドスパラのDiginnos DG-D10IW(以下、デジノスといいます)が大幅な値下げをしています。基本的なスペックやこれまでの価格については、下記のリンクを確認して下さい。Diginnos DG-D10IW - デジノス DG...
EPSON

EPSON Endeavor TB20S - 3万円台で買える10インチWindowsタブレットが登場!

このところ新製品が立て続けに登場している10インチクラスのWindowsタブレット。Windows OSも「with Bing」という低価格版が登場したため、新製品ほど価格が割安、という傾向が強くなっています。そんな中、ついに3万円台で買え...
オピニオン

Windowsタブレットの実勢価格を調べてみました - 2014年7月24日現在

新製品が出ると紹介記事を書くので、およその価格はその時に確認しています。でも8インチタブレットのほとんどは発売から半年以上経過していますので、実勢価格にも変化があってしかり、それなりの値崩れもあるでしょう。ということで、2014年7月24日...
Lenovo

Lenovo ThinkPad 8 が64ビットOSになってCPUもグレードアップ - 完全なる最強8インチタブレットに進化

速報です。従来モデルでも8インチタブレット中最高のスペックであったLenovo ThinkPad 8がさらに改良されました。正確に言うとモデル追加、ということになりますが、ともかく概要を紹介します。1.変更点上の画像はLenovo直販サイト...
Fujitsu

出ました日の丸8インチタブ 富士通 ARROWS Tab Q335/K - 今のところ法人向けのみ

8インチのWindowsタブレットはなかなか新型が登場せず、どちらかというと10インチモデルのほうが活況になっていますが、富士通がついに8インチモデルを発表してくれました。発売3ヵ月前でプレスリリースの段階ながら、さすが日本の大メーカーだけ...
オピニオン

結局さあ、Windowsタブレットって8インチがいいの?それとも10インチ?

今年春以降、各社から従来より割安で新型のCPUなどを搭載した10インチモデルがどんどん発表されていますね。昨年暮れからしばらくの間、Windowsタブレットといえば8インチ、という感じでしたが、現在では8インチか10インチか、あるいはサブノ...
ドスパラ

Diginnos DG-D10IW - デジノス DG-D10IW Office別売りの64ビット10インチタブ

※この製品に関して価格や構成が改訂されたため、新しい記事を掲載しています。こちらもあわせてご覧くださいサードウェーブグループの傘下企業であるDiginnosから新しい10インチWindowsタブレットが発表され、同じ系列のドスパラで販売が開...
winタブの魅力

Windows,Android,iPad どのタブレットを選ぶ?-比較用に想定Q&A集を作ってみた

2014年もタブレットPCはブレイクするでしょう。現在タブレット選びに頭を悩ませている人も多いと思います。ということで、個人的意見を交えつつ、Q&A方式でWindows,iPad,Android タブレットのメリットとデメリットを整理したい...
winタブの魅力

8インチWindows タブレットはメインマシンとなりうるか?

Windows XPのサポートが終了し、PCの買い替えを検討している人もたくさんいると思います。XPから、ということなら、おそらく5年以上使用したPCを買い替えるという感じでしょうね。CPUはハイエンドだとCore2 Duo、普及機ならCe...
タイトルとURLをコピーしました