タブレット

Android

Amazon Fire HD 10(2017) - Amazonの10.1インチタブレット、大きくスペックアップし、お値段も激安に!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Amazonのタブレットと言えばKindleですが、ご存知の通り、読書専用ではない「普通の」タブレットももちろんラインナップされており、「Fireシリーズ」として、7インチ、8インチ、10.1イン...
ドスパラ

ドスパラ Diginnos Tablet「冴えない彼女の育てかた♭」シリーズ - 8インチWindows タブレットにまたしてもコラボモデルが!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今や絶滅危惧種と言ってもいいくらいに数が減っている8インチのWindows タブレットですが、ドスパラは性質の異なる2種類の8インチタブレットを販売しています。また、8インチというサイズ感もあって...
Android

ASUS ZenPad 10 (Z301M) - スペックを抑えた低価格な10.1インチAndroid タブレット、これでも十分楽しめそう!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ASUSのAndroidタブレットは「ZenPad」という名称ですが、バリエーションが非常に多く、ディスプレイサイズやCPU性能など、注意しないと間違えてしまいそうなくらいです。今回紹介する「Ze...
acer

acer Switch 3 SW312-31-A14Q - 12.2インチ、Surfaceタイプながら手軽なスペックの2 in 1が新発売!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。acerのSurfaceタイプと言えば「Switch Alpha 12」という、液冷システムを搭載した製品がありますが、今度はCeleron搭載のSurfaceタイプ「Switch 3」が追加され...
Android

BLUEDOT BNT-1061W - お買い得Android タブレットのBLUEDOTから、10.6インチタブレットが登場!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。国内メーカーで「良スペック、低価格」のタブレットを販売するBLUEDOTが、新しく10.6インチサイズのAndroidタブレットを発売します。なお、BLUEDOTの既存製品については、下記のリンク...
ASUS

ASUS TransBook 3 T305CA ー 12.6インチの大型Windowsタブレット、キーボードは付属するけど、タブレットとして使い倒したい!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ASUSが12.6インチのWindowsタブレット「TransBook 3 T305CA」を発売します。ディスプレイサイズからして「Surfaceタイプ?」と思ったものの、そうではなく、「タブレッ...
輸入製品

ChuwiがIFAで最新タブレットなどを展示してました。新しい「Hi 9」はAndroid機に!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ドイツ・ベルリンで開催されたIFA(国際家電見本市)、当然私は行けたはずもないのですが、深センのタブレットメーカー「Chuwi」もブースを出して新製品を展示していたとのことです。Chuwiが情報サ...
Lenovo

Lenovo YOGA 920 - YOGAシリーズでは最上位の13.3インチ2 in 1、KabyLake Rを搭載!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ドイツのベルリンで開催されたIFA(国際家電見本市)で発表された製品をいち早く日本でも発売するのがLenovo。さすがグローバル企業です。先程紹介記事を書いた「YOGA 720」と同様、この記事で...
Lenovo

Lenovo YOGA 720 - Lenovoの「売れ筋 2 in 1」に一回り大きくて高性能なモデルが登場!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Lenovoの直販限定モデル「YOGA 710」は、(あまり話題になりませんが)直販サイトの取扱製品中でトップクラスの売れ筋になっているそうです。YOGAというのは「キーボード非分離、ディスプレイ...
Android

Teclast T10 - Teclastが誇る「マスター」な10.1インチAndroid タブレット、かなり高品質よ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中華メーカーのTeclastが「マスター」なAndroid タブレットを発売しました。日本向けのAndroid タブレットで最も高性能なのは「ASUS ZenPad 3S 10」あるいは「ASUS...
acer

acer Switch 7 Black Edition - 第8世代のCore i7とGeForce搭載、13.5インチのSurfaceタイプが発表されたよ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。acerがドイツ・ベルリンで開催されるIFA(家電見本市)に先立ち、複数の新製品を発表しました。モバイルノートもいくつか発表されているのですが、この記事では13.5インチサイズのSurfaceタイ...
輸入製品

Jumper EZpad 6 Pro - 11.6インチ、Apollo LakeのCPUにRAM6GBを搭載する大型タブレット、楽しく試用しました(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国の11.6インチサイズの大型タブレット「Jumper EZPad 6 Pro」の実機レビューです。ウインタブでは以前「EZPad 6」の実機レビューをしていたこともあり、当初は「あんまり...
輸入製品

Jumper EZPad 4S Pro - 10.6インチ、ベーシックで低価格ながらほしいスペックが備わったタブレット

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中華ブランド「Jumper」の製品紹介なのですが、「EZBook(モバイルノート)」ではなく「EZPad(タブレット)」のほうです。「EZPad 4S Pro」という製品で、以前ウインタブで...
輸入製品

PIPO X12 - 10.8インチの珍品PCにまさかの新型キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。日本中でおそらくウインタブだけが激しく推している中華のおもしろPC「PIPO X10」ですが、読者のみなさんからはほとんど注目をあびることもなく、おそらくセールスのほうも順調とは言えないだろうと予...
Android

HUAWEI MediaPad T3 8 - 8インチ、コスパ重視のエントリーモデルなれど、しっかり使えるスペックのAndroid タブレット!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。HUAWEIが8月22日に発表した8インチのAndroid タブレット2機種のうち、価格の安いほうである「MediaPad T3」を紹介します。なお、「高いほう」の「MediaPad M3 Lit...
acer

acer Spin 1 - 11.6インチ、キーボード非分離型の2 in 1、エントリースペックながら筆圧対応の手書き入力に対応!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。acerのキーボード非分離・ディスプレイ360度回転型の2 in 1「Spin」シリーズのエントリークラス「Spin 1」の日本発売が決定しました。11.6インチとモバイル利用にもピッタリの小型サ...
Android

HUAWEI MediaPad M3 Lite - 8インチ「エンタメを楽しくする」AndroidタブレットがHuaweiから!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。HUAWEIが新たに8インチのAndroidタブレット2機種を発表しました。「MediaPad M3 Lite」と「MediaPad T3」なのですが、HUAWIのAndroidタブレットは型番に...
国内販売メーカー

スマホドックモバイル C109S - 10.1インチでデュアルSIM搭載のWindows 2 in 1が登場!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。久しぶりに新しいWindows タブレット(2 in 1)の紹介記事を書くことができ、大変うれしいです。株式会社スマホドック24が自社の製品ブランド(MVNO事業)「スマホドックモバイル」の新製品...
ドスパラ

ドスパラ Diginnos Tablet「KING OF PRISM -PRIDE the HERO-」シリーズ - ファンなら大喜びしそうな8インチタブレット、予約受付開始!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。まさに夏コミ(コミックマーケット92)開催中(8月11日~13日@東京ビックサイト)ですが、ウインタブ読者の中にも足を運ばれた、あるいは運ぶ予定という人もいるでしょう。今回は夏コミとは直接関係ない...
輸入製品

BOOX C67ML Carta2 その後 ― 使うほどに増す魅力と、さらに便利に使うネタあれこれ(実機レビュー:natsuki)

こんにちは、natsukiです。先日レビューしたBOOX C67ML Carta2ですが、この1ヶ月、ほぼ毎日持ち歩いて使っております。やはり、面白い。これはもう手放せない。前回はファーストインプレッション的なレビューでしたが、今回は、しば...
Android

NEC LAVIE Tab E(TE508/HAW)- 8インチでAndroid 7.1を搭載した使いやすいタブレット

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。NECが8月1日に発表したAndroidタブレット2機種のうち、8インチサイズの「LAVIE Tab E(TE508/HAW)」を紹介したいと思います。なお、10.1インチサイズの「LAVIE T...
Android

NEC LAVIE Tab E(TE510/HAW) ー 10.1インチ、高精細ディスプレイを搭載した高性能Android タブレット

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。NECが新しい10.1インチと8インチのAndroidタブレットを発表しました。ウインタブで国内メーカーのタブレット製品の紹介記事を書けるのは本当にうれしいことです。この記事では10.1インチサイ...
オピニオン

Windows タブレット機種比較 ー 特集ラストはSurfaceタイプ。本家か、それとも他社製品か?(2017年夏版)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2017年夏のWindowsタブレット機種比較特集、最後はやっぱり「Surfaceタイプ」です。なお、この記事で「Surfaceタイプ」というのは「Microsoft Surfaceのようにキック...
Lenovo

Lenovo ideapad Miix 720 - Core i7モデルも追加され、割安感も大きい12インチSurfaceタイプ

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。引き続きWindows タブレット市場で唯一気を吐いているSurfaceタイプの2 in 1。高いパフォーマンスを誇り、手書き入力も可能なこのジャンルは、モバイルノートの領域に食い込みつつ、順調に...
Android

KEIAN KWP10R - 10インチAndroid タブレット、エントリースペックながら防水機能あり、スタンドもついてるよ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。低価格帯のWindows・Androidタブレットを多数ラインナップするKEIAN(恵安)から、新しい10インチのAndroid タブレット「KWP10R」が発表されました。WindowsにせよA...
輸入製品

Chuwi SurBook - 12.3インチ、Chuwiの戦略的2 in 1、INDIEGOGOでの出資募集がもうすぐ終了!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。深センに本拠を置く中華タブメーカーは基本的にドメスティックな会社が多く、日本から製品情報を入手しようとするとBanggoodやgeekbuyingといった通販サイト経由になります。メーカーの公式サ...
タイトルとURLをコピーしました