オピニオン 7万円台でいける?メインマシンとして使えるコスパ最強ノートパソコン3選 こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。久しぶりに「おすすめパソコン」の連載をしてみたいと思います。ノートパソコン選びでは「チェックすべきポイント」が非常に多いです。今回は「オールラウンドな用途に使える性能で値ごろ感の大きい『まずはこの... 2023.10.17 ウインタブ オピニオン
DELL DELL Inspiron 14(Intel, 5430)レビュー - DELLの人気モデル、ハイコスパマシンながら品質も高水準! DELL Inspiron 14(Intel版)の実機レビューです。Inspiron 14にはIntel版(今回のレビュー機、型番5430)とAMD版(型番5435)があり、外観や筐体サイズは「ほとんど同じ」ですが、CPUのブランドの他にも... 2023.10.16 ウインタブ DELL
Lenovo Lenovo ThinkBook 16 Gen 6 (AMD) - 16インチで高精細なディスプレイも選べるスタンダードノート、コスパもいいです レノボがThinkBookシリーズのニューモデル「ThinkBook 16 Gen 6 (AMD)」を発売しました。あれ?確か「Gen 5」って2023年モデルのはず…、ということは2024年モデル???などと思いましたが、それはさておき、... 2023.10.09 ウインタブ Lenovo
Lenovo Lenovo ThinkPad T16 Gen 2 - ThinkPadスタンダードノートのトップモデル、Intel版とAMD版を選べるようになりました レノボがThinkPadシリーズのニューモデル「ThinkPad T16 Gen 2(AMD)」を発売しました。T16 Gen 2にはIntel版もあり、Intel版の紹介記事も未掲載だったため、この記事でIntel版およびAMD版をご紹介... 2023.10.04 ウインタブ Lenovo
MSI MSI Creator Z16 HX Studio A13V - ハイエンドなクリエイターノートですが、すごくお買い得な価格になっています MSIがノートPC「Creator Z16 HX Studio A13V」を発売します。16インチサイズの高性能なクリエイターノートで、外部GPUにGeForce RTX4060を搭載、ディスプレイも高精細でミニLEDと、非常に高いスペック... 2023.10.02 ウインタブ MSI
Microsoft Microsoft Surface Laptop Studio 2 - CPUとGPUを刷新してパワーが2倍以上に!「唯一無二のノート PC」 MicrosoftがSurface Laptop Studio 2、Surface Laptop Go 3、Surface Go 4を国内で発表しました。この3機種については先日の海外ニュース記事で少しだけ触れていましたが、海外での情報にあ... 2023.09.23 ウインタブ Microsoft
Lenovo Lenovo ThinkPad P16s Gen 2 - 薄型軽量な16インチモバイルワークステーション、NVIDIA RTX A500の搭載も可能 レノボがモバイルワークステーション「ThinkPad P16s Gen 2 AMD」を発表しました。先にご紹介した「ThinkPad P14s Gen 4」と同様に、先にIntel版が発売されており、Intel版についてもまだ紹介記事を掲載... 2023.08.31 ウインタブ Lenovo
マウス mouse A4-A3A01SR-A - Ryzen 3 3250搭載でMicrosoft 365 Personal1年版がついて59,800円の14インチノート マウスコンピューターが14インチノート「A4-A3A01SR-A」にお買い得なバリエーションモデルを追加しました。Microsoft 365 Personal1年版が付属して59,800円と、非常に購入しやすい価格になっていますが、既存モデ... 2023.08.29 ウインタブ マウス
MSI MSI Modern 15 B13M レビュー - ちょうどいいスペックで誰でも使いやすい15.6インチスタンダードノート MSI Modern 15 B13Mの実機レビューです。ディスプレイサイズが15.6インチ、キーボードにテンキーのついた「スタンダード」なノートパソコンで、日常のお仕事や学習用として、また動画視聴やSNSなども楽しめる、パソコン初心者から上... 2023.08.26 ウインタブ MSI
オピニオン ゲーミングノートではない、普通のノートPCでどのくらいゲームが楽しめるのか、試してみました。テスト機はLenovo ThinkBook 15 Gen 5 こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ご存知の通り、ウインタブではノートPCの実機レビューをする機会が多く、超ハイエンドなゲーミングノートからエントリークラスのスタンダードノートやモバイルノートまで、幅広いジャンルのPC製品に触れる機... 2023.08.21 ウインタブ オピニオン
ASUS ASUS Vivobook S 15 OLED BAPE Edition K5504VA - ファッションブランド「A BATHING APE」とコラボした15.6インチノート ASUSがノートPC「Vivobook S 15 OLED BAPE Edition K5504VA」を発表しました。製品名にあるようにA BATHING APE(BAPE)とのコラボモデルで、ノートPCとして高い品質になっているだけでなく... 2023.08.18 ウインタブ ASUS
HP HP Pavilion 15-eg レビュー - Intel第13世代CPU搭載、HPの「永遠のスタンダードノートパソコン」 HP Pavilion 15-eg(Intel)の実機レビューです。ディスプレイサイズが15.6インチでキーボードにはテンキーを装備する「スタンダード」なノートパソコンで、初めてパソコンを購入する人にも、またパソコン操作に慣れた人にもおすす... 2023.08.15 ウインタブ HP
Lenovo Lenovo ThinkBook 15 Gen 5 (AMD) レビュー - 個性的な天板デザインで非常に高いコストパフォーマンス!使いやすい15.6インチスタンダードノート Lenovo ThinkBook 15 Gen 5 (AMD)の実機レビューです。数年前にデビューしたThinkBookシリーズですが、私自身が実機レビューをするのは今回が初めてです。当初「ThinkPadシリーズの若い人向けの製品ブランド... 2023.08.07 ウインタブ Lenovo
MSI MSI Prestige 16 Studio A13V - 「NVIDIA Studio」認定、ミニLEDディスプレイを搭載する高性能クリエイターノート MSIが16インチノート「Prestige 16 Studio A13V」を発売します。クリエイター向けに性能、特徴、機能性が最高になるようにされた、「NVIDIA Studio」認定済みのビジネス・クリエイターノートPCです。システムスペ... 2023.08.02 ウインタブ MSI
NEC NEC LAVIE NEXTREME Infinity - アニバーサリーでフラッグシップな16インチノート、 PC-98が転生したら性能Infinityでした!? NECがノートPCのニューモデル「LAVIE NEXTREME Infinity」を発表しました。プレスリリースによれば「初代PC-9801の発売から40周年を記念した4000台限定のアニバーサリーモデル」とのことで、スペックの高いフラッグ... 2023.08.01 ウインタブ NEC
NEC NEC LAVIE Direct N15 Slim - 第13世代Intel Core搭載、スリムで軽量なスタンダードノート。Web直販限定モデルです NECが15.6インチノート「LAVIE Direct N15 Slim」を発売しました。NEC Direct(NECの直販ストア)専売の第13世代CPUを搭載するスタンダードノートですが、厚さ17.9 mm、重量1.65 kgと軽量かつス... 2023.07.17 ウインタブ NEC
オピニオン 中古ノートPCなら第8世代Core搭載機がおすすめ!大手メーカー品が3万円台から購入でき、Windows 11対応で今でもパフォーマンスは十分 2023年になり、第8世代Coreを搭載する中古ノートPCの価格が下がってきました。機種や本体の状態によって異なりますが、3万円台から購入できるものも出始めました。安価で性能が高めのPCを購入したいのであれば第8世代Core搭載モデルはコス... 2023.07.16 かのあゆ オピニオン
VAIO VAIO F16 レビュー - まさに定番!尖ったところがない、みんなが納得できる16インチノート VAIO F16の実機レビューです。16インチサイズのスタンダードノートで、この3月に発表され、5月に受注を開始したばかりのニューモデルです。実売価格が13万円台からと、VAIO製品としては購入しやすい価格になっていて、VAIOが「厳選機能... 2023.07.05 ウインタブ VAIO
HP HP ENVY x360 15-fh(AMD)- AMD CPU搭載の「黒いENVY」がニューモデルになりました!Ryzen 7000番台搭載 HPが15.6インチサイズのコンバーチブル2 in 1「ENVY x360 15-fh(AMD)」を発売しました。CPUにAMD Ryzenを搭載する「黒いENVY」には13.3インチモデルと15.6インチモデルがあり、数年前は極めて高いコ... 2023.06.22 ウインタブ HP
HP HP 15-fc - 15.6インチのベーシックモデル、最新CPUを搭載し、サイズもちょっとだけ小さくなりました HPの15.6インチノートPC「HP 15-fc」をご紹介します。この製品は5月に発表されていたのですが、すみません、ご紹介が遅くなってしまいました…。「HPのHPブランド」はベーシックなモデルで、筐体に装飾が少なく、そのかわり価格が低めに... 2023.06.20 ウインタブ HP
HP HP 17s-cu(cu3000)- 17.3インチの大型ノートパソコン、CPUが第13世代になり、購入しやすい価格に! HPが17.3インチサイズの大型ノート「HP 17s」をリニューアルしました。17.3インチのノートPCは「珍しい」というほどでもないですがPC市場に数が少なく、その中でもスペックが新しくなったこの製品はとても魅力的に感じられます。1.HP... 2023.06.20 ウインタブ HP
dynabook dynabook Cシリーズ(CZ / PZシリーズ)- 光学ドライブ非搭載で薄く、軽い15.6インチノート、Webオリジナルモデルも同時にリニューアルです! Dynabookが15.6インチノート「Cシリーズ(C5/W、C6/W、C7/W)」「CZシリーズ(CZ/MW)」「PZシリーズ(PZ/MW)」を発表しました。Cシリーズは家電量販店などで販売されるカタログモデル、CZシリーズとPZシリーズ... 2023.06.15 ウインタブ dynabook
dynabook dynabook Tシリーズ(AZ / BZシリーズ)- 光学ドライブ搭載の15.6インチノート、最新CPU搭載となりました。Webオリジナルモデルは特にお買い得です Dynabookが15.6インチノート「Tシリーズ(T5/W、T6/W、T7/W、T9/W)」「AZシリーズ(AZ/HW)」「BZシリーズ(BZ/MW)」を発表しました。Tシリーズは家電量販店などで販売されるカタログモデル、AZシリーズとB... 2023.06.15 ウインタブ dynabook
Lenovo Lenovo ThinkPad E14 Gen 5 (Intel) - コスパの高いEシリーズの2023年モデル、はっきり言って魅力倍増! レノボがThinkPad Eシリーズの2023年モデル、E14 Gen 5のWeb直販を開始しました。この製品は2月に開催されたMWC2023(@バルセロナ)で発表され、その際に記事を掲載済みですが、日本仕様のスペックや価格が判明しましたの... 2023.05.27 ウインタブ Lenovo
国内販売メーカー LG gram SuperSlim - 15.6インチサイズで重さなんと990 g!モバイル利用もラクラクのハイスペック・ノートPC LGがノートPC「gram SuperSlim」を発表しました。LGのgramシリーズはもともと超軽量なのが魅力のPCですが、このニューモデルは15.6インチサイズで重さ990 gという、強烈なパッケージングになっています。また、軽いだけで... 2023.05.26 ウインタブ 国内販売メーカー
Fujitsu 富士通 LIFEBOOK NHシリーズ WN1/H1 レビュー - 17.3インチの大型スタンダードノート、テレビが観られる!映像入力もできる!そして「めちゃめちゃ使いやすい!」 富士通 LIFEBOOK NHシリーズ WN1/H1の実機レビューです。17.3インチと大型サイズで、CPUに高性能なCore i7を搭載し、光学ドライブやTVチューナーを装備可能な、「全部入り」のスタンダードノートで、随所に国内の伝統大手... 2023.05.21 ウインタブ Fujitsu