GMKtecのミニPCがAmazonでセール中です。ウインタブではGMKtecの製品をレビューする機会が多く、その品質を大変高く評価していますので、2025年も「推しのメーカー」にしていくつもりです。今回はGMKtecから割引クーポンを案内していただいたので記事にしています。
GMKtecのミニPCは「OSのライセンスが正規OEMなので不安なし」「冷却面も考慮されているので安定性が高い」そして「スペックから見た価格が非常に安い」という特徴があります。この春にPCの買い替えを検討されている人はこのセール情報にご注目下さい。
NucBox G9
セール価格:36,675円
※クーポンコード「BEAD8V2K」を使用した価格
※セール期間は2月23日まで
※製品ページのクーポンと併用はできません
●セール品のスペック
OS:Windows 11 Pro
CPU:Intel N150
RAM:12GB オンボード
ストレージ:64GB eMMC+1TB SSD
サイズ:146.6 x 100.25 x 38.75 mm/370 g
読者の皆さんの注目度が非常に高い「NASミニPC」です。ストレージのところに「64GB eMMC+1TB SSD」と書いていますが、この製品はM.2 スロットが4つもあり、最大で16TBまで増設可能です。
搭載CPUはコードネーム「Twin Lake」の新型番、Intel N150で、負荷の小さいオフィスワークや動画視聴などはサクサクこなせますが、Core i3/Ryzen 3クラスのCPUよりも性能は劣ります。また、RAMはオンボードメモリなので購入後の増設や換装はできません。CPUやRAMの仕様から見た価格はGMKtecの製品としては「別に安くない」です。
この製品の場合「NASとして使う」ニーズがある人におすすめで、「普通に使うミニPC」としてはそれほど魅力がありません(GMKtecの他のミニPCのほうがコスパは高いです)。なので「欲しい/不要」がはっきりした製品です。
クーポン価格の36,675円というのは通常価格の25%OFFなのでお買い得といえばお買い得ですが、もともと製品ページに12,000円OFFクーポンがあり、それを使っても36,900円で買えますので、まあコンビニのカフェラテ1杯分くらいは安くなる、ということですw でも、この記事を読んで「そう言えばこの製品に関心があったのだ」ということを思い出す人がいれば幸いですね。
Amazon製品ページ:
GMKtec 4ベイNAS ミニPC NucBox G9
ウィンタブ関連記事:

NucBox G5
セール価格:20,234円
※クーポンコード「EHYCAH58」を使用した価格
※セール期間は2月23日まで
※製品ページのクーポンと併用はできません
●セール品のスペック
OS:Windows 11 Pro
CPU:Intel N97
RAM:12GB オンボード
ストレージ:256GB SSD
サイズ:72 × 72 × 44.5 mm/206 g
こちらは「超小型」のミニPC。まさに手のひらサイズ。OSはPro版ですしCPUのIntel N97は事務作業なら十分こなせるくらいの性能になっていますので、超小型だから超低性能というわけではありません。
一方でRAMはオンボードなので購入後の増設や換装はできません(SSDは換装可能です)。また、ポート数についても「頑張った」とは思いますが、どうしてもサイズの制約を感じてしまいます。


ポート構成
この製品についても「ここまで小さいミニPCが必要か?」と考えると、個人的にはニーズはありません。他のミニPCでも邪魔と感じないくらいには小さいと思うので。なので、上にご紹介したNucBox G9とは別な意味でニーズのある人が絞られる製品なのではないかと思います。
クーポン価格の20,234円というのは通常価格の25%OFFです。しかし、製品ページに6,600円OFFクーポンがあり、それを使っても20,380円で買えますので、この記事のクーポンがあるからすごくお得という感じでもないですね。しかし、差額の146円というのも決して馬鹿にしちゃいけない金額ではあります。
Amazon製品ページ:
GMKtec ミニpc NucBox G5 N97
ウインタブ関連記事:



NucBox M3 plus
セール価格:63,664円
※クーポンコード「DR7CQ365」を使用した価格
※セール期間は2月23日まで
※製品ページのクーポンと併用はできません
●セール品のスペック
OS:Windows 11 Pro
CPU:Core i9-12900HK
RAM:32GB(DDR4 3200, 最大64GB)
ストレージ:1TB SSD
サイズ:114 × 106 × 42 mm/361 g
今回ご紹介するセール品の中では最高性能のミニPCです。第12世代ながらオーバークロックも可能なハイエンド型番、Core i9-12900HKを搭載しています。Passmarkが公表しているベンチマークスコアはシングルコア3,615、マルチコア26,783で、このスコアはCore Ultra 7 155Hを凌ぎます。また、内蔵GPUもIris Xeなのでグラフィック性能も高いです(ただし、AI処理チップNPUは非搭載で内蔵GPU性能もCore Ultra 7 155Hより劣ります)。
RAMは標準で32GB、空きスロットはありませんが、換装により最大64GBまで増量できます。SSDは空きスロットがあり、M.2 2242 SSDを増設できます。メインPCとして長く愛用できる仕様になっていると思います。
このスペックで63,664円(通常価格から20%OFF)は「激安」と言っていいでしょう。また、製品ページに12,000円OFFクーポンがあり、これを使うと67,500円となりますが、このM2 Plusに関しては「記事内のクーポンの恩恵は大きい」と言えますね。
Amazon製品ページ:
NucBox M3 plus ミニPC Core i9-12900HK
ウインタブ関連記事:





コメント