オピニオン 2~3万円台で購入できるおすすめSIMフリースマホをご紹介します。カメラ機能が充実した端末やおサイフケータイ対応機も!2020年春のスマートフォン購入ガイド こんにちは、かのあゆです。近年ミッドレンジ向けCPUの性能向上に伴い、2~3万円クラスで購入できるスマートフォンでも十分な性能を持った製品が増えてきています。メーカーも低価格モデルの定番ともいえるASUSやHuaweiのみならず、oppoや... 2020.02.20 かのあゆ オピニオン春のスマホ購入ガイド2020
MSI MSI Prestige 14 ローズピンク - かわいいピンクの筐体に最高水準のパフォーマンス!MSIのハイエンドモバイルノートに限定版が登場! MSIが、ある意味「全然MSIっぽくない」限定品をリリースしました。モバイルノートとしてはおそらく「国内最高性能」と言っていいであろう「Prestige 14」の「ローズピンク」です。製品名を見れば一発でわかると思いますが、筐体色がピンクの... 2020.02.19 ウインタブ MSI
輸入製品 BMAX B1 / B2 Plus / B3 Plus / B4 Pro - 選んで楽しい、バランスのよい構成のBMAXミニPCシリーズが出そろった こんにちは、natsukiです。どう使うかは発想次第、手のひらサイズのデスクトップともいえるミニPC。さて、このところウインタブでもよく注目している中華新興ブランドのBMAXですが、そのミニPCについて、旧来から発売していた「BMAX B1... 2020.02.19 ウインタブ 輸入製品
オピニオン クラムシェルノートとコンバーチブル 2 in 1、どっちを選べばいいでしょう?ThinkPadとLIFEBOOKを例に考えてみます。2020春のPC購入ガイド こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。連載している「2020年春のノートPC購入ガイド」ですが、次に「各社のハイエンド・モバイルノート」という趣旨で記事を書こうとしています。しかし、ちょっと待てよ…、その前にひとつ考えたいことが出てき... 2020.02.19 ウインタブ オピニオン春のPC購入ガイド2020
MSI MSI Modern 15 - 15.6インチでGeForce MX330搭載の薄型・軽量な「ビジネス・クリエイターノート」 MSIが15.6インチサイズのビジネス・クリエイターノート「Modern 15」を発売します。この製品は14インチサイズの「Modern 14」によく似たデザインになっていて、スペックも高いので、ちょっと大きめ画面のビジネスノート、クリエイ... 2020.02.18 ウインタブ MSI
小ネタ ゼロから始めるWindows10(2020)- 5GBまで無料で利用可能なOneDriveを使ってみよう!Officeファイルの同期やスマホのバックアップにも使えます OneDrive は Microsoft が提供しているインターネット上に写真や動画、文書などのファイルを保存できるサービスです。データをネット上に保存するなんて不安、という人も多いでしょう。でも、スマホで日常的に使っている LINE もイ... 2020.02.18 こうせつ 小ネタ
小ネタ ゼロから始めるWindows10(2020)- 撮りたいシーンに応じて「スクリーンショット」を使いこなそう こんにちは、natsukiです。今回は、ひさびさとなる「ゼロからはじめるWindows10」シリーズ。Windowsの基本的な機能で、知っていると便利な小ネタ紹介記事です。世の中、スマホが普及してくるとともにスクリーンショットを使う機会が増... 2020.02.17 ウインタブ 小ネタ
輸入製品 Binai G14 Plus - 14.1インチでAtom x5-E8000を搭載する中華ノート。低価格なので用途を絞って使うのならいいかも 中国メーカー「Binai」の低価格な14.1インチノート「Binai G14 Plus」を紹介します。Binaiというメーカーの製品はまだウインタブでは実機レビューをしたことがなく、過去にAndroidタブレットやWindowsのノートPC... 2020.02.17 ウインタブ 輸入製品
アクセサリ Banggoodはラジコンカーも安い! 気晴らしに遊べる格安価格のセール品がそろっていますよ! こんにちは、natsukiです。日ごろ、個人的にもよく買い物をする中華通販のBanggoodですが、パソコンやスマホ以外でも、品揃えや価格競争力の面で得意なジャンルがあり、そのひとつがラジコンカーです。国内通販はもちろん、他の海外通販と比べ... 2020.02.16 ウインタブ アクセサリ
Android 知ってました?スマホのインカメラは左右反転していることがあります!お手持ちのスマホの設定を確認しておきましょう! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は「小ネタとも言えないような」話です。とっくに知ってた、という読者の方が多いと思いますが、私自身は「昨日知った」ことなんですよね。なので、すでにご存じの人には申し訳ないです。どうかご容赦くださ... 2020.02.16 ウインタブ Android
Chrome OS Chromebook入門~導入編。まずは電源を入れてみましょう! こんにちは、.TAOです。最近注目されることが多くなったChromebookですが、「興味はあるけれど使ったことはない。」という方が多いのではないでしょうか。 私は去年初めてChromebookと出会い、Windowsにはない身軽さと、これ... 2020.02.16 .TAO Chrome OS
Android LEMFO LEM11 レビュー- 「パワーバンク」が付属するAndroid OS搭載スマートウォッチ。腕時計としてのデザインはイマイチだけど、いろんな使い方ができます(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は私が私物として購入したAndroid OS搭載スマートウォッチ「LEMFO LEM11」の実機レビューです。実はもう2カ月近く前から手元にあったのですが、メーカーさんからお借りしたPCなどの... 2020.02.15 ウインタブ Android
ASUS ASUS VivoStick PC (TS10) - 超小型のスティックPCにWindows 10 Pro版が追加されました ASUSがスティックPCのニューモデルを発売します。…というプレスリリースを見てちょっとびっくりしたんですが、詳細を確認してみたら、OSにWindows 10 Proを搭載するモデルが追加された、ということでした。「VivoStick PC... 2020.02.15 ウインタブ ASUS
Lenovo オンラインゲーム向けのノートPCが7万円台から!ThinkPadのモバイルノートも8万円台から買えます!Lenovoクーポン、セール情報 こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。レノボの週末セール情報です。少し前からキャンペーン「春のPCご購入応援フェア」がスタートしていて「対象モデルがセール価格からさらに最大7,700円オフ」となります。もともと「3割引き4割引き当たり... 2020.02.15 ウインタブ Lenovo
DELL DELL XPS 13(9300)- 大人気の13.4インチ・ハイエンドモバイルノート、ついにニューモデルが日本発売です! DELLの看板モバイルノート「XPS 13」の最新モデル「XPS 13(9300)」が日本でも発売されました。XPS 13(9300)は1月に米国ラスベガスで開催されたCES 2020で発表され、ウインタブも現地で実機を確認した上で紹介記事... 2020.02.14 ウインタブ DELL
アクセサリ サンワサプライ エルゴマウス 400-MA127 - 手首に優しい大型マウス。充電式・静音ボタンと、機能性にも優れています サンワサプライがエルゴマウス(エルゴノミクスマウス)「400-MA127」を発売しました。最近は紹介する頻度が減っていますが、ウインタブではエルゴノミクスマウスの紹介記事をよく掲載していて、私自身も一部のライターさんもエルゴノミクスマウスを... 2020.02.14 ウインタブ アクセサリ
MSI MSI Optix MAG161V - MSI 初となるモバイルモニター!15.6インチサイズで薄型軽量、使い道もいろいろ! ウインタブ的にはMSIといえばゲーミングノート、ですが、デスクトップPCやデスクトップPC用の各種パーツなど、特に「ゲーミング」の領域で様々な製品を手掛けています。最近では「クリエイターPC」のジャンルにも積極的で、ハイスペックPC・周辺機... 2020.02.13 ウインタブ MSI
オピニオン GeForce搭載のスタンダードノートでサンデーゲーマーになる!2020年春のノートPC購入ガイド こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。「2020年春のノートPC購入ガイド」の3回目となる今回は、前2回のテーマ「モバイルノート」ではなく、スタンダードノートです。この記事を執筆するのにあたりイメージした読者は「現在15.6インチノー... 2020.02.13 ウインタブ オピニオン春のPC購入ガイド2020
Android 一太郎Pad - 一太郎ユーザー以外でも使える、高いOCR(画像からの文字読み取り)能力を備えたスマホ用メモ帳ツール こんにちは、一太郎をこよなく愛するnatsukiです。一太郎といえば、ワープロソフトとして高い完成度を誇る一方、スマホ対応が決定的に遅れているのが、弱点です。こんなん使えるか~!と「一太郎モバイルビューイング」を叱責してからはや3年。案の定... 2020.02.13 ウインタブ Android
デスクトップアプリ G Suiteを始めてみよう!(その1)- 独自ドメインを取得して、G Suiteに登録してみる こんにちは。ゆないとです。最近ウインタブではChromebookにも注力しています。先日投稿したGoogleのデタッチャブル2-in-1「Pixel Slate」の実機レビューは非常に多くの方にご覧頂きました。これからもChrome OS関... 2020.02.12 ゆないと デスクトップアプリ
オピニオン できるだけ安く重量1キロ切りの高性能モバイルノートを購入する!2020年春のノートPC購入ガイド こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日来「2020年春のノートPC購入ガイド」という特集をスタートさせまして、初回の「コミコミ8万円以下で高性能なモバイルノートを購入する!」に続き、今回は個人的に「最近このタイプ増えたよね」と感じ... 2020.02.12 ウインタブ オピニオン春のPC購入ガイド2020
デスクトップアプリ Office 365 Solo - サブスクリプション版のOfficeを使う3つのメリット 「Office 365 Solo」って「聞いたことはあるが、よく知らない」という人が少なくないのではないでしょうか?OfficeといえばPCを買ったときについてくるものと思っている人もいるでしょうね。Office 365 Soloは1ライセ... 2020.02.11 こうせつ デスクトップアプリ
アクセサリ SINEX - ケース・スタンド・リストレストの3 in 1!しっかり使えそうなノートPC用のケースがクラウドファンディング中です こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はクラウドファンディング中のPCケース「SINEX」をご紹介します。なかなか優れた構造になっていて、価格のほうも3,160円からと比較的安価なので、読者の皆さんにも関心を持っていただけるのでは... 2020.02.11 ウインタブ アクセサリ
マウス MousePro P116B - 11.6インチで「堅強」ボディのコンバーチブル2 in 1、営業活動に、教育現場に、そして出張や旅行にも! マウスコンピューターの法人PCブランド「MousePro」の11.6インチコンバーチブル2 in 1「P116B」をご紹介します。この製品は2018年に「P116A」として発売され、2019年12月にCPUがApollo Lake世代からG... 2020.02.10 ウインタブ マウス
オピニオン コミコミ8万円以下で高性能なモバイルノートを購入する!2020年春のノートPC購入ガイド こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。この春にPCのご購入・お買い替えを検討している人のために、これから何回か、テーマを決めて「ノートPC購入ガイド」の特集記事を掲載していこうと思います。今回のテーマは「コミコミ(税込み、送料込み)8... 2020.02.10 ウインタブ オピニオン春のPC購入ガイド2020
Android ソフトバンクのAndroidスマートフォンをSIMロック解除してドコモ回線で利用できるようにしてみました。手続きは非常に簡単! こんにちは、かのあゆです。以前は端末を購入したユーザー本人でないと行うことができなかったSIMロック解除ですが、現在では中古購入であってもロック解除できるようになりました。その方法として「オンラインによるSIMロック解除(ドコモのみ、無料)... 2020.02.09 かのあゆ Android