記事にアフィリエイト広告を含みます

2017年、こんな記事が人気でした&印象に残ってます

2017年末ご挨拶
こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2017年のウインタブ、これが最後の記事となります。この1年、読者の皆様には大変お世話になりましたこと、心より御礼申し上げます。さて、今回は「1年の総括」というような大げさなものではないんですけど、今年投稿した記事をいくつか取り上げて、簡単に反省してみたいと思います。いやほんと、自分で記事を書いていてすごく反省させられました…。

スポンサーリンク

1.人気のあった記事(年間のページビュー数)

第1位

2 in 1 PCを購入したい人にむけて、ちょっとだけアドバイス
2017年に最もアクセス数が多かったのがこの記事です。と言っても「2015年3月26日」に公開された、ふるーい記事です。年間のアクセス数を基準にすると、「1月1日現在に存在していたもの」が有利で、つい先ほど公開したnatsukiさんの「Phoenix OS」の記事なんかは逆立ちしてもランキングには入りません。ですが、2015年に書いた記事が2017年でもアクセス数トップ、ということに関してはいろいろ思うところがあります。

該当の記事は2 in 1を購入しようとする人のために、自分なりに「こうしたほうがいいよ」とアドバイスする内容で、典型的なオピニオン記事です。したがってこの記事を有益なものと考える人もいれば、反対の意見を持つ人もいると思います。しかし、賛成・反対のコメントがたくさんつくような記事こそウインタブならでは、ということも言えます。

今この記事を読み返してみると、なかなかよく書けているなあ、などと自画自賛したくなりますが、「しかし古い」ですね。なので、2018年は最新の情報をもとに、こんなアドバイス記事というか、オピニオン記事を書いてみたいと思いました。でもね、この結果、要するに今年は「いい記事が書けていない」ということを思い知らせてくれるものでした。

第2位

イラストに使えるタブレット、液タブ、板タブを一挙に紹介するよ!(あおぴ)
第2位はライターのあおぴさんが書いてくれたものです。この記事は必ずしも万人向けとはいえず、イラストを描いてみたいと思っている人に役立つ機種選びのポイントがまとめられています。かなりの大作記事でもあります。特にイラスト初心者には大いに参考になる内容と言えるでしょう。

ウインタブのライターはそれぞれ得意な領域があります。そして、内容が万人向けでなくとも、私を含めたライター陣が本当に書きたいと思っていることを思いっきり書けば、必ず読者にはそれが通じる、ということを証明してくれたと思います。

第3位

Windows 10 Creators Update(バージョン1703)へのアップデートが可能になったよ!さっそくインストールしてみた
これは2017年の「私の記事」ですw Windowsの大型アップデートは、特に何もしなくても順番に回ってくるというか、Windows Updateが勝手に仕事をしてくれます。この記事では「Windows Updateの順番を待ってられない」という人のために、自分でアップデートをしてみよう、という内容でした。

この記事は瞬発力がありましたね。公開直後にドカーンとアクセスがあり、その後急速に尻すぼみしていきました。現在ではほとんど見られていません。まあ、内容からして当然でしょう。この記事が良かったのは、「速報性が高く、早くアップデートしたい人に役立つ」という点でした。ノウハウ系の記事は瞬発力はない代わりに、内容が有益なものであれば長く読んでもらえます。一方ニュース系の記事は「いかに早く公開するか」というのが命です。記事の寿命は当然短いです。

この記事は速報性が高かったことと、いち早く大型アップデートを入手するための方法を説明できた、というニュース系とノウハウ系をミックスしたもので、それが評価されたのだろうと思います。

2.印象に残った記事

次に、アクセス数が多いとか少ないとかではなく、私が印象に残った記事をいくつか取り上げてみます。

natsukiさん

ふるさと納税でパソコンや周辺機器を受け取ろう!(2017年度版) - 今年は品目が絞られた分、個性が出ている?(natsuki)
natsukiさんには2016年にも同種の記事を投稿してもらっています。私自身、ふるさと納税の仕組みをこの記事で理解しました。また、「ふるさと納税」という文言を聞いたことがない、という人はほとんどいないと思いますが、制度の内容をきちんと理解できている人も必ずしも多くはないと思います。

ウインタブの記事っぽくないといえばそうですが、「読者に有益な情報を」という視点では間違いなく多くの読者に役立つ内容だったと思います。

ひらちょんさん

Android搭載スマートウォッチは自転車のナビとして活用できるのか?(ひらちょん)
ひらちょんさんはウインタブのライター陣では最年少です。そして、それがいかんなく発揮されたのがこの記事だと思います。これね、絶対おっさんの感性だと思いつきませんよ!少なくとも私には無理です。しかもサイクリング用の自転車じゃなくて、ママチャリ使ってるっぽいですし…。

なので、とにかく「スゲー!」って感心しましたね。読者のみなさんも、いいか悪いかは別として「一体なんなの?」くらいの感想は持ったんじゃないでしょうか?またひらちょんさんは「Android Auto - スマホ単体で使えるGoogleのナビアプリを使ってみたら大変なことになった(ひらちょん)」でもスマホを使って一大スペクタクルな記事を書いてます。

かのあゆさん

中華スマートフォンにおけるショップ独自のカスタムROMについて知っておきたいこと(かのあゆ)
かのあゆさんはウインタブのライター陣では最も長く、最も多くの記事を投稿しています。この人ははっきり言って「デバイスおたく」です。そして、その分ニッチで若干危険な知識を持っています。この記事はウインタブで増加しつつあった中華スマホに関する注意事項で、私自身この記事を読んだことによって、その後しばらくはXiaomi製品を紹介しない(独自UIが日本語に対応しておらず、そのためショップカスタムROMが使われていることが多かった)方針に変更していました。

で、この記事でかのあゆさんのおもしろ記事をひとつ選ぼうとしていて気づいたんですけど、実は私、彼の能力を封印してしまっていたんですよね。

スポンサーリンク

かのあゆさんは2016年には例えば「デュアルブートの中国タブレット Cube iWork 8 Airをroot化してみた(かのあゆ)」とか、かなり香ばしい記事を投稿していて、WindowsやAndroidの知識が十分にある人には面白いことを書いてました。でも、これって初心者がうかつに真似をするとかなり危険なんですよね。なので、私のほうで彼に「もう少し初心者向きの、安全な記事を書いてください」って釘を刺しちゃったんです。

その後もかのあゆさんは面白い記事を書き続けてくれているんですけど、正直彼の持ち味が薄れてしまった感があります。なので、初心者への注意喚起は私がしっかりやるとして、今後は彼が本領を発揮できるような方向で記事を書いてもらいたいと思ってます。

ふんぼさん

Loctek 昇降式スタンディングデスク F3B - スタンディングデスクってぶっちゃけどうなの?1ヶ月試用してみました(実機レビュー:ふんぼ)
この記事はウインタブにとっての「好事例」となりました。いや、これだけ書いても読者には「何のことやらさっぱり…」だと思います。実はふんぼさんはこの記事に先立って「Fleximounts M11 - 安いけど実用性抜群!外部モニターを使っている人におすすめの低価格なモニターアーム(実機レビュー:ふんぼ)」という記事を書いていて、このモニターアームはふんぼさんがご自身で購入したものです。

モニターアームの記事を公開してしばらく経ってから、Fleximountsからご連絡をいただきました。ふんぼさんのレビュー記事がとてもうれしかったみたいで、「うち、スタンディングデスクもやってるんですけど、レビューをしてもらえませんか?」とのことでした。ウインタブでは「実機レビュー」というのは大変重要な位置づけです。国内外のいろいろなメーカー、そしていろいろな種類のデバイスを広くレビューしたいと思っています。

この記事ではふんぼさんが自腹で購入し、気に入った製品を実機レビューしてくれたこと(これだけでもうれしいです)がきっかけとなり、スタンディングデスクという、多くの読者には未知の製品を追加で実機レビューできた、というのが素晴らしかったと思いますし、こういう事例がもっと増えたらいいなあ、と思いました。

あおぴさん

ドスパラ raytrektab DG-D08IWP 「KING OF PRISM -PRIDE the HERO-」- 高品質な手書き性能!そして、プリズム、入ってるよ。(実機レビュー:あおぴ)
この記事は賛否両論あると思います。キンプリという作品のことを知らない場合、「なにをそんなに興奮してるの?」って感想になるでしょう。しかし、記事の「熱量」はウインタブ史上最大だったと思います。評価は別として(私は高く評価しているから掲載してます)、この製品をこれだけ熱くレビューできるサイトは他にはありません。大手の情報サイトじゃ絶対に不可能なはずです。だからいいんです!

また、ウインタブの運営的にはこの記事も「好事例」でした。実機レビューというのはメーカーから実機を所定の期間お借りしてレビューするというのが本来の姿です。一方2016年くらいから、中国の通販サイトの一部が「提供」する形式で有象無象に実機のバラマキを始めたので、実機欲しさにガジェットブログを開設する人がずいぶん増えました。

特にGearbestの「いかにも最近の中国的」な「超バラマキ」は本当に目を覆うばかりで、世の中にはGearbest製品のレビュー記事(記事の品質がよければ問題ないですけど)がすごく目につくようになってしまいましたね。詳しくは書きませんが、そんなこともあってウインタブは「Gearbestさん」は少し敬遠させてもらってます。

しかし、本来実機レビューというのは読者のためにするものであり、ウインタブのスタンスは提供だろうとお借りするだけだろうと全然変わりません。ただ、中国製品の場合、実機が届いてからライターにレビューをお願いすることができるのですが、国内メーカーの場合はそうは行きません。基本的に実機を借りた人間が責任を持って製品を管理し、責任を持ってレビュー記事を公開するのが最低限の仁義です。特に伝統大手メーカーは「貸した人間以外が実機レビューをするなんてとんでもない!」という考えだと思います。

これを曲げてくれたのがドスパラです。うーん、やっぱりウインタブを最初に助けてくれるのはいつもドスパラですね。キンプリタブは私だとまともにレビューできなかったでしょう。イラストが得意なnatsukiさんでも難しかったと思います。なので、この記事はドスパラがサイト運営者である私以外の人間が実機を試用し、レビューすることを承認してくれたので日の目を見た、ということが言えます。今後もこういう傾向になってくれると、適材適所といいますか、その製品に適したライターに実機レビューをお願いできるようになるんですけどね。

ウインタブ

ドスパラ はじめてでも簡単に作れるシリーズ 超安心モデル ー PC自作に挑戦!本当に「超安心」でOK?(実機レビュー第1回)
最後に私が2017年にやってみて、一番楽しかった実機レビュー記事を紹介します。「デスクトップPCの自作」という、ウインタブのストライクゾーンを大きく外す内容なんですけど、とにかく楽しかったし、自分なりに気づきも多かったです。そして、レビュー内容にも自信はあります。でも、そもそもPCの自作をする人が限られているし、好んで自作をするような人はこの記事を読むニーズは全くないと思うので、残念ながら人気記事にはなりませんでした。

私のほうではこの経験をきっかけにデスクトップPCのレビューもやってみたい、性能の比較もしてみたい、と考えるようになりました。もちろんメインストリームはモバイルガジェットである、というのは動きませんが、今後、機会があればたまにはデスクトップPCもレビューしようと思ってます。

3.まとめ

なんか記事を書いていて、すごくいろいろなことを反省させられました。ぶっちゃけ、私自身の記事の品質は下がってますね…。あとあとまで「これは面白い!」って胸を張れる記事はほとんど書けませんでした。一方で、ライター陣はみなさん個性を生かして「尖った記事」を投稿してくれたと思います。

記事の冒頭に年末のご挨拶をさせていただきましたが、日付が変わればすぐに「あけましておめでとうございます」という記事を投稿するのがウインタブのお約束。この記事での反省を踏まえ、2018年はどう取り組んでいくのか、「あけおめ記事」のほうで書きたいと思います。

1年間大変お世話になりました!引き続き2018年もウインタブをよろしくお願いします!

スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    うん、かのあゆのマニアックな記事読みたいぞ
    中華スマホのバンドプラスエリア化とかお願いします。

    • かのあゆ より:

      >>匿名さん
      最近のAndroid OSはセキュリティ強化されてroot化の手順が難しくなってたりそもそもかのあゆ自身が近年root環境であるメリットが薄れてきたと感じてきていたので…
      プラスバンド化はちょっといろんな関係で記事にするのはきつそうですが来年はまたマニアックな記事もかけたらと思ってます。
      ありがとうございます!

  2. より:

    最近のGearBestはバラマキ凄いですよね
    値引きも絶対他サイトより下げてきますからね。特にスマホ
    お陰で11月に注文したHomTom S9 Plusは出荷しましたと言われたけど追跡情報が有効にならず結局12月の60日間をオーバーしました
    本当は出荷してないんだろうと思いますが追跡番号が無効なのに一切取り合わない姿勢に詐欺にも似た一時しのぎの資金集めじゃないかと思うんですわ
    返金も即日じゃないし

    GearBestはそろそろ潰れるんじゃないですかね?

    • 匿名 より:

      GearBestに関わらず11月12月のセールの時期に中華サイトで買うとそれが普通っぽいよ。
      俺はGeekbuyingで11月11日に買ったのも同じ様に出荷したって言われて放置されて5回ぐらいサポートとやりあった。結局12月27日に届いた。

  3. こぶ平 より:

    あけましておめでとうございます。
    実は年末に愛用(というよりPhotoshopに縛られていた)MacG5が昇天してしまい
    年末に衝動的に中古の安いWinを買いました。
    そして、備忘録的にたどったのが
    ふんぼさんの『フォントがダサい?だったらかっこよくすればいいじゃない!』だったという。

    以前、T100TAでふんぼさんの記事をもとに
    フォントいじってたんですが
    リンク元思い出せなくて、
    こんな感じのタイトルで思い出して
    また検索、設定したり。
    タイトルで大事だなって思いました。
    そして、年末に助かりました。
    そんなこんなで、今年も頼りにしております。
    本年もよろしくお願いいたします。