記事にアフィリエイト広告を含みます

ThinkPad 8 - 実機レビュー(その1)

Lenovo ThinkPad 8
こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。念願のThinkPad 8を手にしてから10日間ほどたちました。まだまだ十分使いたおしてはいないのですが、少しずつ実機レビューをしていきたいと思います。

スポンサーリンク

1.ThinkPad 8の概要

ThinkPad 8 スペック表

※クリックで拡大します

これが現行のThinkPad 8のスペック表です。8インチWindowsタブレットとしては珍しくCPUやRAMの構成が複数あります。直販モデルのバリエーションは下記のとおりです。

短納期モデル:
OS: Windows8.1 32ビット
CPU: Intel Atom Z3770(1.46GHz/バースト時 2.39GHz)
RAM: 2GB
ストレージ: 64GB
価格: 39,420円(税込)

お買い得パッケージ
OS: Windows8.1 witg Bing 32ビット
CPU: Intel Atom Z3795(1.59GHz/バースト時 2.39GHz)
RAM: 2GB
ストレージ: 64GB
価格: 43,740円(税込)

大容量メモリー搭載パッケージ
OS: Windows8.1 with Bing 64ビット
CPU: Intel Atom Z3795(1.59GHz/バースト時 2.39GHz)
RAM: 4GB
ストレージ: 64GB
価格: 46,980円(税込)

大容量メモリー、大容量SSD搭載パッケージ
OS: Windows8.1 with Bing 64ビット
CPU: Intel Atom Z3795(1.59GHz/バースト時 2.39GHz)
RAM: 4GB
ストレージ: 128GB
価格: 54,540円(税込)

※価格は2014年12月22日現在のLenovo Eクーポンによる割引適用後

OS(32ビットか64ビットか)、CPU(Z3770かZ3795か)、RAM(2GBか4GBか)、ストレージ(64GBか128GBか)の組み合わせによって価格が異なります。64ビットOS、4GBのRAM、1920×1200の液晶、USB3.0対応のmicroUSBポート、800万画素のアウトカメラなど、8インチWindowsタブレットとしては別格のスペックだと言えます。ついてないのはデジタイザとGPSくらいですね。

私、何が何でも最上位モデル、というこだわりはなく、普段なら分相応なパッケージにするのですが、今回だけは最上位モデル(64ビット、Z3795、RAM4GB、ストレージ128GB)で購入しました。「ThinkPad愛」が強かったもので…。

2.筐体デザイン:ThinkPadらしさを感じられる

ThinkPad 8 背面下側
背面は総アルミです。いままで購入したタブレットや2 in 1はプラスティックなので、なんだか高級な感じがしてうれしいです。触るとひんやりしていて「金属だなあ」ということがよくわかります。使っていると若干発熱を感じますが、「熱い」と感じるほどではありません。まだあんまり無理させてませんからね。Lenovoのロゴや「Intel Inside」のロゴなどは目立たないようにブラックです。上の画像にはステレオスピーカーが写っています。ご覧のとおり縦持ちしたときに下側に来る位置ですが、この位置だと横持ちで遊ぶゲームとか横持ちでYouTubeを試聴するときなどはステレオ感が出ません。ここはちょっと残念なところです。

ThinkPad 8 背面上部
こちらは背面上部の画像です。カメラは赤い縁取りがしてあって、ThinkPadっぽいイメージを演出しています。また、「ThinkPad」ロゴの「i」のところに通電確認用のインジケーターがついています。画像ではオレンジ色に見えますが、実際はレッドです。どうということもないかもしれないけど、ちょっとカッコいいかな、と。

スポンサーリンク

ThinkPad 8 クイックショットカバー
画像が汚くてすみません。ThinkPad 8購入者の多くが同時注文するであろう「クイックショットカバー(定価だと4,471円だが、本体と同時注文すると割引になる。割引率はその時々で異なる)」です。本体とはマグネットで接続するようになっていて、結構強力に接続できます。また、iPadと同じようにカバーを閉めると本体が自動的にスリープ状態になります。もちろんすごく便利なこの機能、他の8インチタブレットではついていないことが多いんですよね。

ちなみにカバーは表面がブラック、裏面がレッドです。つまり、カバーを閉めた状態ではブラックが表になり、カバーを開けた状態では背面に回り込んだカバーはレッドが表になります。

ThinkPad 8 クイックショットカバーで撮影
これがクイックショットカバーを背面に回りこませたところ。画像のようにカバーをめくると自動的にカメラがスタンバイ状態になります。

ThinkPad 8 撮影画像

※クリックで拡大します

これが実際にThinkPad 8で撮影した画像です。特に何の工夫もせず、デフォルト状態で適当に撮ったものですが、露出やスポット調整など簡単な調整機能はあります。サイズは1,920×1,080となり、実際のモニターサイズよりも縦長になります。カメラがどの程度使いものになるのかは使う人によって異なると思いますが、少なくともVivoTabよりはキレイに撮れるなあ、というのが私の感想です。

あと、クイックショットカバーですが、要するにタブレット使用時に背面が鮮やかなレッドになってしまうので、結構派手です。人によっては気恥ずかしいと思うかもしれません。

3.サイズ感、入出力など

サイズ感
サイズの方はモニターサイズが8.3インチで他の8インチタブレットよりも若干大きいため、ほんの少し大ぶりです。上の画像はVivoTabと並べてみたところです。実際にVivoTabよりも大きく、その代わり薄いのですが、手にした感じはあまり大きな差は感じられません。薄さについてはクイックショットカバーを常時接続しているので、「薄いなあ」という感想を持つことはできません。

ThinkPad 8 右側面
こちらが右側面の画像です。電源ボタン、音量ボタン、そしてmicroUSB3.0ポートがついています。microUSBポートは従来のmicroUSB2.0の端子も接続できます。ただし、形状が異なるため安定せず、変な力が加わると破損しやすいので、注意が必要です。

ThinkPad 8 左側面
こちらが左側面です。microHDMIとmicroSDカードスロットがついています。microSDスロットはカバーがついていますが、妙にサイズが大きくなっています。おそらく本来はSIMカード用のスペースなんだろうと思います。

全体的にアルミボディで少し重く、コネクタやスイッチ類のたてつけがかなりしっかりしていて、デザインの美しさを感じる反面、細部ではやや無骨さも感じられます。画像を用意していないのですが、充電用のUSBケーブルはUSB3.0対応ということで極太です。びっくりしてしまうくらいです。

では今回のレビューの最後になりますが、Lenovoの動画をリンクします。すさまじい耐久テストの内容です。さすがThinkPad!どおりで無骨に感じられるわけだ!

次回の実機レビューでは性能面について書く予定です。ThinkPad 8は高性能であるがゆえに設定の効く余地があり、いろいろ調整しながらテストをしていますので、もうしばらくお待ちください。

スポンサーリンク