こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。日本ではあまりなじみのない中国ブランド「T-bao」については、最近になってウインタブでも紹介記事を書き始め、「Tbook Air」に関しては実機レビューもやっています。
T-bao Tbook Air - 12.5インチ、コンパクトで軽量なモバイルノート、低価格ながらすごいパッケージングよ!(実機レビュー)
Tbook Airについては、唯一「ロゴマークがアレ」という点のみ読者と私の不満な点でしたが、それ以外はビックリするくらいよくできていましたので、今後はT-baoに注目かな、と思っています。今回紹介する「Tbook 4」は14.1インチサイズということで、Tbook Airよりも一回り大きいサイズになりますが、スペックの方は「2017年の中華ノート」らしいものになっています。
1.スペック
OS: Windows 10 Home
CPU: Intel Celeron N3450
RAM: 6GB
ストレージ: 64GB eMMC
ディスプレイ: 14.1インチIPS(1,920 x 1,080)
ネットワーク: 802.11b/g/n、Bluetooth 4.0
カメラ: インのみ2MP
入出力: USB 3.0 × 2、microHDMI、microSD、オーディオ、DC-IN
バッテリー: 10,000mAh
サイズ: 331 x 222 x 13.8 mm / 1.3 kg
「2017年の中華ノートらしい」というのは、CPUがApollo Lake世代のCeleron N3450、RAM6GB、ストレージ64GB eMMC、そしてFHDディスプレイ、という点です。なお、geekbuyingの製品ページだとストレージがSSDである、という記載がありましたが、JD.comのT-bao直営店(だと思います)ではeMMCと明記してありましたので、この記事ではeMMCとしています。また、geekubuyingの製品ページには「IPS液晶」という記載があり、念のためgeekbuyingのご担当者に再確認したところ、「IPSで間違いない」との返事をもらっています。
ということで、最新中華ノートとしては特に珍しいスペックとはならないのですが、それが不満かというと、決してそうではないです。300ドルクラスのモバイルノートとしては十分に満足のいく内容だと思います。
また、JD.comではバッテリー容量も10,000mAhという記載がありましたので、バッテリー稼働時間についてもかなり期待できるのではないでしょうか?そして、重量も1.3 kgと軽量ですね。T-baoについてはTbook Airの実機レビューの際にサイズと重量を実測しましたが、「フカしてない」という結果だったので、この製品の公称サイズも信用できると思われます。
2.筐体
筐体デザインは、やはり他の中華ノートと同じく「MacBookにインスパイアされました」系のデザインとなっています。また、この画像を見るとベゼル幅も細めになっていて、結構カッコいいですね。
筐体色は「鈦金灰」と書いてありまして、おそらく「チタングレー」のことだと思います。なので、ちょっと茶色っぽいグレーとなります。素材は「全金属(オールメタル)」です。たびたび引き合いに出してしまい申し訳ありませんが、TBook Airも素晴らしい筐体品質でしたよ。
あと、ウインタブ読者と私が大好きなロゴデザインは健在です。りんごのシールを貼って隠すのは無粋と言うものでしょうw
キーボードです。「右側に一列余計なのがある」タイプなので、ちょっと慣れを必要とするかもしれません。ただ、このタイプのキーボードが使いやすい、という人もいますね。
入出力ポートです。中国語表記ですが「麦克风(マイク)」以外は見てわかるかな、と。この製品はTbook Airとは異なり、本体にフルサイズ(Type-A)のUSB3.0ポートが2つありますので、ビジネスユーザーにも歓迎されるでしょう。
3.価格など
T-bao Tbook 4は中国の通販サイト「geekbuying」で販売中で、7月3日現在の価格は299.99ドル(34,736円)となっています。このスペックとサイズ感であればかなり納得感のある価格設定と言えそうです。
やっぱり今年はT-baoってかなりの注目株かな、と思います。
4.関連リンク
T-Bao Tbook4:geekbuying
コメント
何でメモリが6MBなんでしょうか。これが不思議です。